ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 548552
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

大山

2014年11月15日(土) 〜 2014年11月16日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.0km
登り
1,134m
下り
1,125m

コースタイム

1日目
山行
2:50
休憩
1:10
合計
4:00
8:30
40
9:10
9:10
30
9:40
9:40
10
9:50
9:50
20
10:10
11:00
0
11:00
11:00
10
11:10
11:10
40
11:50
11:40
20
山頂避難小屋
12:00
12:20
0
弥山山頂
8:30
山頂避難小屋
2日目
山行
3:40
休憩
0:10
合計
3:50
8:30
10
山頂避難小屋
8:40
8:40
10
弥山山頂
8:50
8:50
10
9:00
9:00
30
9:30
9:40
10
9:50
9:50
10
10:00
10:00
50
行者別れ下
10:50
10:50
10
行者登山口分岐
11:00
11:00
50
11:50
11:50
10
12:00
12:00
10
12:10
12:10
10
12:20
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
米子道 溝口ICから約 9キロ(この間、GSや温泉は見当たらなかったです)土曜日午前8時で駐車率は50%程度
コース状況/
危険箇所等
ずーと階段wwの直登 土曜日は気温が低く5合目からは凍結気味の雪、6合目からはアイゼン装着。アイゼンなしの方もいらっしゃいました。下山時は付けた方がbetterかも。8合目より上は木道、木道保護のためアイゼンを外しましたが、結構急なところもあり、付けておいた方がいいと思いました。 
その他周辺情報 下山時は、日曜日、元谷コースで下りましたが、登山口は大神山神社、大山寺と参拝の方が多くいらっしゃいました。また南光河原駐車場の橋を挟んでの対岸にはモンベル 大山店10:00〜19:00 (5月〜11月の土日祝は8:00〜19:00)
南光河原駐車場
2014年11月15日 08:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/15 8:23
南光河原駐車場
南光河原登山口、駐車場からすぐ
2014年11月15日 08:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/15 8:26
南光河原登山口、駐車場からすぐ
2014年11月15日 08:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/15 8:32
2014年11月15日 09:04撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/15 9:04
四合目 ぽつぽつと雪が現れます
2014年11月15日 09:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/15 9:24
四合目 ぽつぽつと雪が現れます
2014年11月15日 09:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/15 9:38
行者別れから北壁
2014年11月15日 09:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/15 9:46
行者別れから北壁
6合目避難小屋を越えると・・・凍ってきてます
2014年11月15日 10:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/15 10:20
6合目避難小屋を越えると・・・凍ってきてます
2014年11月15日 10:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/15 10:31
2014年11月15日 11:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/15 11:11
2014年11月15日 11:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/15 11:15
2014年11月15日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/15 11:26
2014年11月15日 11:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/15 11:45
2014年11月15日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/15 11:54
2014年11月15日 12:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/15 12:00
2014年11月15日 16:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/15 16:35
2014年11月16日 06:16撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 6:16
2014年11月16日 06:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 6:28
2014年11月16日 06:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3
11/16 6:31
2014年11月16日 08:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 8:34
四国 剣山や石鎚山も
2014年11月16日 08:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
11/16 8:39
四国 剣山や石鎚山も
8合目の上から北壁
2014年11月16日 08:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 8:58
8合目の上から北壁
2014年11月16日 09:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 9:57
2014年11月16日 10:05撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 10:05
元谷避難小屋
2014年11月16日 11:07撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 11:07
元谷避難小屋
元谷から北壁
2014年11月16日 11:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 11:10
元谷から北壁
元谷を過ぎてからの登山道
2014年11月16日 11:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 11:25
元谷を過ぎてからの登山道
大神山神社が見えてきました。元谷登山口です
2014年11月16日 11:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 11:40
大神山神社が見えてきました。元谷登山口です
大山寺
2014年11月16日 11:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 11:48
大山寺
2014年11月16日 12:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 12:01
2014年11月16日 12:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 12:09
2014年11月16日 12:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 12:10
2014年11月16日 12:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 12:12
2014年11月16日 12:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/16 12:55
2014年11月16日 13:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 13:37
2014年11月16日 13:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/16 13:41

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
コンパス
1
1
筆記具
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
3.5L
ティッシュ
5
三角巾
1
バンドエイド
5
タオル
2
携帯電話
1
計画書
1
防寒雨着
1
防寒上下
スパッツ
1
手袋
4
ストック
1
ビニール袋
4
替え衣類
1
パンツ靴下
シュラフ
1
シュラフカバー
1
ザックカバー
1
クマよけ鈴
1
水筒
1
時計
1
日焼け止め
1
非常食
1日分
ドライフード&カロリーバ
非常用毛布
2
アルミシート
グランドシート
1
ザイル
10m
カラビナ
3
スリング
3
アイゼン
1
簡易
テーピング
1
ライター
3
ライターオイル
1
ビタインゼリー
2
携行食
1
トーチ
2
大小
ペグ
12
防寒下着(厚)
1
上下
共同装備
テント
1
テントマット
1
ツェルト
1
ランタン・マントル
1
コンロ
1
ガスカートリッジ
2
コンロ台
1
コッヘル(鍋)
1
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
ビタミン腹頭風邪
ラジオ
1
カメラ
1
1
備考 ピッケルは必要なかったですが、もう少し雪が多くなって階段が隠れると必要。冬期、車にはアイゼン&ピッケルは積んでおくべき

感想

 6ケ月ぶりの山行ということで、身体に負担の少なそうな標準タイム3時間の大山(弥山)に行ってきました。もともとトレーニングを兼ねてお泊り(テント)装備は担いで行くつもりでしたが、翌日は天気も良さそうだったのと、おNEWの冬用寝袋を試したくて、頂上避難小屋での宿泊で行ってきました。
 
 高速を下りてからは一本道、途中、頂上付近は雲に隠れていましたが、大山の姿が!! 半分より上は真っ白!! アイゼンは用意してきましたが、ピッケルは・・・なし。車なのだから用意はしておく方が良かったと・・・少し後悔(結果必要ありませんでしたが)

 駐車場(冬期以外は無料)は半分くらい、いつもより遅めの8時着、用意をして8時半の出発

 すぐに登山口の階段、って!ず〜〜〜〜と階段です(>_<) 半年ぶりの鈍った身体には堪えます。1合目で脚が痛く・・・でもその後は身体も温まってきて、かなり楽に登れるようになりました。

 4合目からは雪が現れ、行者谷別れからは雪を被った大山北壁!! 6合目避難小屋からはアイゼンを装着

 山から見下ろす雪の白と紅葉の赤や黄色・・・見事でした

 8合目からは木道・・・木道保護のためアイゼンを外しましたが、結構急な急なところもあり、危険予防の観点からは外さない方が良いかも

 この日は気温も低く、雲も多め、森林限界を越えてからは、そこそこ風も・・・
「てんきとくらす」の登山指数は午前中「C」でしたが、風の強さはそれほどでもありませんでした。雲のせいで景色は完璧とはいきませんでしたが、周囲の山々、米子市街、美保湾、中海、宍道湖等、綺麗に見えていました。

 避難小屋は広くて まあ 綺麗。ロフト(?)もあって 皆さん昼食に使っていらっしゃいました。トイレも無料(申し訳ないほど)、夏季は水洗トイレも使えるそうです。

 管理人さんも土日だったからか常駐、お箸を忘れた間抜けな私に割りばしを貸して頂きました(「次来ることがあったら返してと」m(_ _)m)

14時くらいには、ほとんど日帰りの人たちもいなくなり、一区画独占しても差し障りなさそうでしたので、夜間の防寒を兼ねて、テントを設営しましたが、管理人さんに注意されてしまいましたm(_ _)m でも夜の冷え込みはなく、新しい寝袋では暑いくらいの夜でした。

 翌朝も雲が多く、ご来光も「最高!」とまではいきませんでしたが、一応は拝むことができ、朝食後、下山開始

 この日はだいぶ暖かく、前日の凍結もかなりマシになっていました。

 6合目で時間を確認した時にはあった腕時計が、行者谷別れを過ぎて、行者谷コースの急階段を下りきったところで、時間を確認しようと時計をみると・・・ない・・・6合目の休憩時に一枚脱いだ時に落としたのではと(>_<) 体力時間も余裕があったので、登り返しを決定! 

 行者谷別れを過ぎ、6合目との中間辺りで すれ違ったおじさまに「行者別れで時計を拾った人がいて、標識にかけておいた」との情報をもらい、戻ることに。しかし・・・さらば時計(>_<)

あとは行者谷コースを下山、大神山神社、大山寺と通り、駐車場まで戻ってきました。
 初の西日本への山行、ほろ苦いものとなりましたが、お箸も返しにいかなといきませんので、また違う季節に行ってみたい大山でした(T_T)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:737人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら