記録ID: 5486082
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
外秩父七峰縦走後半❣️(大霧山~皇鈴山~登谷山 ~寄居駅)
2023年05月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:07
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 828m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 7:23
距離 21.4km
登り 878m
下り 1,144m
16:28
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題無し |
その他周辺情報 | 小川町駅、白石車庫バス停、定峰峠、モーモーハウス、中間平、寄居駅 トイレあり 寄居駅の南口ヨッテコで記念缶バッジと達成認定証をもらいました WEBサイトには午前9時から午後4時までになっていますが、4時を過ぎても開いてます! |
写真
撮影機器:
感想
外秩父七峰縦走、前回より続きです。
イーグルバスの時刻の都合で、スタートは9時。
午後からは天気が不安定の予報で、途中、雲行きを確かめながら進みました。ちょっと雲行きが怪しい時もありましたが無事に歩き通すことができました。
前回歩いた笠山をずっと見ながらの緑緑のルート。
ほぼほぼお花は終わっていたけれど、それでもいくつか見られました(^^)
これを一日で歩ける人ってすごいですね。
中間平まではわりと楽々で来たのですが、最後の寄居までの林道が長い😅
寄居駅南口にあるヨッテコはWEBサイトで午後4時までとなっていたので、間に合わないなーと思ったけれど、前を通った開いてました(^^)良かった!
8カ所のポイントを無事に歩いてバッジと認定証もいただきました。ずっと見えてた笠山バッジにしました。
寄居蜜柑ミルクアイスを食べ、産直のきゅうりと椎茸も購入❣️
お天気も大丈夫で、歩き通せて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する