記録ID: 5487104
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸 シロヤシオは当たり年:満開を楽しむ
2023年05月11日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,269m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:24
距離 10.4km
登り 1,278m
下り 1,281m
13:53
ゴール地点
ゴーラ沢の渡渉が少し心配でしたが問題なく渡渉できました
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています ゴーラ沢出合いは渡渉できました |
写真
感想
シロヤシオが満開との情報をみて急遽西丹沢へ
天気予報では午後から天気下り坂で雷雨も、、、などと怖いようでしたが(笑)
畔ケ丸にするか檜洞丸にするか迷いましたが、畔ケ丸はピークを過ぎた感があったので檜洞丸にしました
ことしはシロヤシオの当たり年?
標高1,400mあたりまでは満開
以降も満開の木はありますが蕾もたくさんあってこれからしばらくはシロヤシオを楽しめそうです
下山するまで雨は大丈夫でしたが、バスに乗る直前からポツポツと来ました
帰宅して東京・横浜では落雷があって電車まで止まったとの情報で、早めの下山は正解だったようです
※犬越路の方に回らなくてよかった
でも本当は行きたかった(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:442人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する