シモフリ新道・刈払いの下見


- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 927m
- 下り
- 533m
コースタイム
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:05
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
恒例のシモフリ新道刈払いの日程が5月28日に決定したので、ちょっと下見をしてきました。ただ歩くだけでなく、剪定鋏、ノコギリを持って伸びた笹の処理、倒木の処理、古くなった赤布の回収、交換をしてきました。
本番でやるんだから適当にと思っていましたが、なんだかやり始めると一生懸命になってしまい思いの外時間がかかってしまいました。特に赤布は色が抜けた古いものや、こんなとこには要らないだろうというものを回収、またプラテープは腐敗しないで残るので今回回収しました。
雪はかなり少ないのかな?連休辺りはもっと沢山雪があるイメージでしたが、シモフリ新道はほとんど雪なしでした。
一切経からの下りはまだ沢山あって、踏み跡もあまりないのでルーファイ必要です。
そして今回は家形ヒュッテに直接下る、通称”がんちゃん落とし”を下りました。急ですが、雪がそこそこ柔らかくアイゼンなしでも大丈夫でした。家形ヒュッテ近づくと少し雪が薄くなり危なさそうなところもありました。落ちないように慎重に!
家形ヒュッテはボロボロかと思ったらとても綺麗になっていてびっくり、利用されている方がしっかり整備、お掃除しているようです。
そこからはトラバース気味に大根森ルート目指しますが、青木小屋に向かうピンテに引き込まれてしまいロス!!すぐ気づいて修正しましたが危なかった!
ただ、その辺りは巨木の森でいいもの見させていただきました。
大根森ルート合流すると後は雪があっても踏み跡もあるので安心、でもスマホ充電切れ(こんなに時間かけるつもりなかったので半分くらいでスタートした)でログ終了。
駐車場には15時40分頃到着だったか?
いわきから来たというカモシカさんと少しお話しして帰ってきました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する