ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 550599
全員に公開
ハイキング
丹沢

くぬぎ山→鍋割山→寄コシバ沢右岸尾根(バリ)→寄★まだまだ紅葉の盛りです

2014年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:15
距離
12.5km
登り
1,107m
下り
1,263m

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
0:44
合計
5:10
9:06
9:09
14
9:23
9:23
19
9:42
9:44
55
10:39
11:16
5
11:21
11:21
11
11:32
11:32
7
12:02
12:03
5
12:08
12:09
79
13:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:大倉から県民の森までタクシー
帰り:寄から新松田までバス
表丹沢県民の森駐車場付近は紅葉が盛りです。車が多く路駐多数でした。
5
表丹沢県民の森駐車場付近は紅葉が盛りです。車が多く路駐多数でした。
駐車場の上を登ってくぬぎ山へ。
駐車場の上を登ってくぬぎ山へ。
バックは塔ノ岳。
1
バックは塔ノ岳。
そしてくぬぎ山到着。
1
そしてくぬぎ山到着。
くぬぎ山山頂の紅葉です。
6
くぬぎ山山頂の紅葉です。
くぬぎ山からは相模湾方向が見渡せます。これからは海が茜色に輝く季節となりますね。まだ色付きは弱いです。
3
くぬぎ山からは相模湾方向が見渡せます。これからは海が茜色に輝く季節となりますね。まだ色付きは弱いです。
鍋割山南山稜は下の方は紅葉がきれいです。
3
鍋割山南山稜は下の方は紅葉がきれいです。
この周囲にはとてもたくさんの人がいます。
1
この周囲にはとてもたくさんの人がいます。
小富士も半分くらい冠雪しましたね。
13
小富士も半分くらい冠雪しましたね。
箱根方向の山の麓にはうっすらと霞がたなびいて良い雰囲気でした。
4
箱根方向の山の麓にはうっすらと霞がたなびいて良い雰囲気でした。
混雑の山頂を後にして人が誰もいない雨山峠方向へ。
混雑の山頂を後にして人が誰もいない雨山峠方向へ。
ぐんぐん高度を下げて(-164m)鉄砲沢ノ頭。ここからはバリルートです。
ぐんぐん高度を下げて(-164m)鉄砲沢ノ頭。ここからはバリルートです。
地形図を見ても明らかに歩きやすい尾根で、実際そうでした。途中テープ(白と赤)がぶら下がっているのと、踏み跡がうっすら確認できました。
地形図を見ても明らかに歩きやすい尾根で、実際そうでした。途中テープ(白と赤)がぶら下がっているのと、踏み跡がうっすら確認できました。
自分一人の静けさの中で自然に浸ります。
2
自分一人の静けさの中で自然に浸ります。
速く下ってはもったいないのでゆっくり歩きました。
速く下ってはもったいないのでゆっくり歩きました。
登山道と合流する直前はやや急傾斜の部位がありましたが比較的すんなり下れました。
1
登山道と合流する直前はやや急傾斜の部位がありましたが比較的すんなり下れました。
5mくらいのはしごを降りたところです。
2
5mくらいのはしごを降りたところです。
白い岩肌とのコントラストがきれいでした。
1
白い岩肌とのコントラストがきれいでした。
山肌もいい具合です。目を楽しませてくれます。
3
山肌もいい具合です。目を楽しませてくれます。
これから何回か渡渉します。
3
これから何回か渡渉します。
水源歩道経由にしました。
水源歩道経由にしました。
河原を通過中です。
河原を通過中です。
寄大橋からバス停までが長いんですよね・・・
2
寄大橋からバス停までが長いんですよね・・・

感想

標高が低いところは紅葉がまだ見頃だろうと思い、県民の森〜鍋割山稜を選択。

下りは未踏のバリルートの一つである雨山峠まで行かないでショートカットで寄に下ることができる尾根としました。

結果、バリルートはとても歩きやすい尾根でゆったりでき、それに何と言っても雨山峠コースの釜場平付近より下の紅葉がとてもきれいで本日の目的は100%達成でした。

鍋割山は多くの人でにぎわっており、富士山を初めとする周辺の山々の眺めに皆さん「登った甲斐があった!」と満足の様子でした。快晴でなによりでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人

コメント

綺麗でしたね。
WeeklyClimさん、初めましてmamepapaといいます。
ログを拝見すると栗ノ木洞あたりですれ違ったようです。(犬連れです。)

櫟山から鍋割山までの間の紅葉は色とりどりで綺麗でしたね。また左側に見える富士山などの眺望に見とれてゆっくり歩いて登りました。
帰りは後沢乗越まで降りたのですが、雨山方面からの下りも危険でなければ使ってみたいです。
2014/11/23 7:26
Re: 綺麗でしたね。
こんにちは、初めましてmamepapaさん。
ワンちゃんとすれ違ったのはしっかり覚えています。
櫟山〜後沢乗越間は人が少ないので静かに歩けて好きな場所です。
後沢乗越からは都会に逆戻りですね。
雨山ー寄方面は大倉尾根や鍋割山〜後沢乗越と比べて人が少ないだけでなく沢沿いの変化が大きいコースで楽しめます。でも初めて行くとちょっとドキドキするかもしれません・・・・が一度体験すれば大丈夫だと思います。
2014/11/23 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢鍋割山等
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら