記録ID: 5507438
全員に公開
ハイキング
近畿
2023-05-18 石切〜辻子谷〜生駒山〜音の花温泉
2023年05月18日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 755m
- 下り
- 745m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:40
距離 12.8km
登り 755m
下り 745m
9:02 すなくら橋
9:25 興法寺
10:10 石の休憩所
10:48 生駒山
10:48 龍光寺
10:59 鬼取山
11:14 パノラマ駐車場
11:30 天照山
11:33 暗峠
12:00 大原山
12:56 横峰山
13:04 鳴川峠
13:38 不動の滝
13:43 揺動地蔵尊
13:44 清滝
9:25 興法寺
10:10 石の休憩所
10:48 生駒山
10:48 龍光寺
10:59 鬼取山
11:14 パノラマ駐車場
11:30 天照山
11:33 暗峠
12:00 大原山
12:56 横峰山
13:04 鳴川峠
13:38 不動の滝
13:43 揺動地蔵尊
13:44 清滝
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されているが、案内表示、標識が不明瞭なところがいくつかある。下山ゴールは音の花温泉。ヤマプラにはポイントなし。他の方の山行記録・ルートを活用させてもらった。 |
その他周辺情報 | 下山後、温泉で癒す。肌がややヌルっとするいい湯で露天が広く大満足。ただしソープ、シャンプーは持参か、現地購入が必要。 |
写真
装備
個人装備 |
スマホ(地図
コンパス
計画書
GPS)
日よけ帽子
サングラス
グローブ
ハンカチ
タオル
行動食
非常食
飲料水
ファーストエイドキット
雨具(レインウェア
傘)
緊急時キット(ガムテープ
紐
ライター
はさみ)
風呂準備(着替え
靴下
タオル)
|
---|
感想
長年大阪に暮らしているが生駒山の登山は今回が初めて。新調した軽登山靴の試し歩き、トレーニングのつもりで行った。登山コースはいろいろあって、都会近くで登山者も多いのか道はよく整備されていた。ただこの木曜日は生駒山遊園地は休園日で多数あるトイレは皆閉鎖されていた。今回のコースは険しい岩場や難路はないものの、歩行距離はそこそこあって特に下山の途中、鳴川峠からゴールまでは長くまだかまだかの思いだった。ゴールの音の花温泉は水質良く露天も広く休憩場所、食堂もあって湯っくりできた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する