記録ID: 5520313
全員に公開
トレイルラン
丹沢
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間47分
- 休憩
- 21分
- 合計
- 7時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by YoshinaoOe
今日は東海大学前駅から弘法山、蓑毛、ヤビツ峠経由で大山へ。ダラダラ登りが結構しんどくてあまり走れず。ヤビツ峠辺りからは雲の中って感じで眺望ゼロだったのは残念でした。
大山から北側は最初は意外に人が多く安心していたのですが、見晴台との分岐辺りから人が減ってというかいなくなって、その先ゴールの土山峠まで出会った人はひとりでした😓
三峰山までのルートは尾根みちで狭くて急峻で鎖やはしごありのアップダウンが続き、結構しんどく、ちゃんと予習しておくべきだったと後悔。山頂からの下りも同じ感じで、登山口にはそのような看板が。反対側にも看板設置した方がいいのでは?
その後も小さなアップダウンはありましたが、無事、土山峠に下山。もう水分1Lではしんどいかも。
大山から北側は最初は意外に人が多く安心していたのですが、見晴台との分岐辺りから人が減ってというかいなくなって、その先ゴールの土山峠まで出会った人はひとりでした😓
三峰山までのルートは尾根みちで狭くて急峻で鎖やはしごありのアップダウンが続き、結構しんどく、ちゃんと予習しておくべきだったと後悔。山頂からの下りも同じ感じで、登山口にはそのような看板が。反対側にも看板設置した方がいいのでは?
その後も小さなアップダウンはありましたが、無事、土山峠に下山。もう水分1Lではしんどいかも。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する