記録ID: 552272
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳(テン泊三股ピストン)
2014年11月22日(土) 〜
2014年11月23日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三股手前の橋で少し滑りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全体 ・鎖場等といった危険箇所は無し。 ・アイゼンは場所によって。 (自分は上り使わず、下りまめうち平まで使用) ・ピッケル不要。 ・ストックは冬使用のほうが良い。 ・トレースあり、ラッセル不要。 ●三股〜まめうち平 ・所々積雪もしくは凍結あり。 ●まめうち平〜蝶ヶ岳 ・山頂手前は登山路逸れると30〜40cm積雪あり。 ・登山路は数センチ ・稜線はほとんど雪無し。 ・ラスト1時間程は似たような道をひたすら登る。 ●蝶ヶ岳ヒュッテ ・冬季小屋あり(トイレ付き) ・テント5張くらい、風を避ける場所に皆さん設置。 ・冬季小屋の中にも5張りほど張ってありました…。 |
その他周辺情報 | ほりでーゆ四季の郷 http://www.holiday-you.co.jp/ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
近場、テン場、景色、天気、適度の距離、適度の雪、といった全ての条件を満たした山…ということで蝶ヶ岳へGO!!
久々の20キロ超え荷物で足より肩が痛い。。。
天気予報では22日の夕方はガスる予報だったけど良い意味でハズレ。心配してた風も明け方以外は落ち着いていました。
寒さと地震以外は、天候にも恵まれて最高の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
3rotally さん、初めまして。
蝶沢の上ですれ違った者です。
私が蝶ヶ岳に着いた時には槍穂の稜線はガスに隠れていました。
朝は、見えていたんですね。
やっぱり山頂泊ぐらいの努力をしないと良い景色は難しいのでしょうね。
羨ましいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する