記録ID: 5522727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
日程 | 2023年05月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
私市駅前は自販機あり コンビニなし
電車
■新今宮 ↓ 05:49〜06:06 ↓ JR大阪環状線 天王寺・鶴橋方面 ↓ 1番線発 ■京橋(大阪府) ↓ 06:14〜06:33 ↓ 京阪本線急行 出町柳行 ↓ 2番線発 → 1番線着 ■枚方市 ↓ 06:39〜06:53 ↓ 京阪交野線 私市行 ↓ 6番線発 → 2番線着 ■私市 --- (運賃内訳) 新今宮〜京橋(大阪府) 190円 京橋(大阪府)〜私市 370円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 8時間55分
- 休憩
- 54分
- 合計
- 9時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 数箇所、崩落による通行止あったが、迂回路もあり問題なし |
---|---|
その他周辺情報 | 信貴山朝護孫子寺から少し歩いて信貴の湯があるが今回はパス |
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by アルさん
非常に整備されて歩きやすいが
ロングトレイルなので早朝出発しないと歩ききれないと思う。
トレランの人達には抜かれたが良いコースだと思う。
難易度はダイヤモンドトレイルよりも低い。
京都トレイルくらいのイメージが近いかな。
ロングトレイルなので早朝出発しないと歩ききれないと思う。
トレランの人達には抜かれたが良いコースだと思う。
難易度はダイヤモンドトレイルよりも低い。
京都トレイルくらいのイメージが近いかな。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 暗峠 (455m)
- 四等三角点 西畑 (514m)
- 高安山 (487.45m)
- 信貴山 (437m)
- 鳴川峠
- 哮峯 (187.8m)
- 白峯 (214.2m)
- 飯盛霊園入口
- 室池 (280m)
- 十三峠
- 阪奈道陸橋
- 堂尾池
- 星のブランコ
- ほしだ園地ゲート
- 立石越
- 鐘の鳴る丘展望台 (450m)
- 三国山
- 横峰山 (474m)
- 松ノ浜山 (265m)
- 小判嶺 (244.3m)
- 夫婦岩 (455m)
- 京阪私市駅
- アキグミの橋
- 燈籠ゲート
- 朝護孫子寺
- 大原山 (522m)
- 饒速日山
- 興法寺
- 石の休憩所
- 天照山 (510m)
- 鬼取山 (631m)
- 六万寺山
- あじさい園北入口 (550m)
- 私市水辺プラザ
- 開運橋
- 星のブランコ(南詰) (196m)
- 展望デッキ(ほしだ園地) (227m)
- やまびこ広場(ほしだ園地) (217m)
- 遊歩道入口(飯盛霊園内) (204m)
- ビオトープ 田原の里山 ゲート (159m)
- ふれあいの森(おおさか環状自然歩道) (301m)
- ひょうたん橋(むろいけ園地) (298m)
- むろいけ園地内分岐(おおさか環状自然歩道) (302m)
- パノラマ駐車場 (569m)
- みずのみ園地ゲート (390m)
- あじさい園案内所
- 高安城倉庫址
- 信貴山駐車場
- 高安山気象レーダー観測所
- 四等三角点・南野 (332.6m)
- 馬ヶ峰 (106m)
- 三郷駅
- くさかコース縦走出合
- 弁財天滝
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する