記録ID: 552571
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
高妻山
2014年11月23日(日) [日帰り]


天候 | 雨のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今年最後の100名山として高妻山に行ってきました。
この山は十数年前にチャレンジしたのですが、天気予報が外れ大雨になり
断念したので、今回は天候を吟味して挑んだつもりでした....
戸隠に向かう途中まで満開の星空だったのですが、出発直後に突然雨が降り始め、
レインジャケット着込んで再度出発。 またか....
この時点で雪が心配になり、一不動ルートは断念しました。
山の天候が気になり山ばかり見ていたら道を間違えてしまい、
登山道に取り付いたのは出発から1時間後。
冷たい雨の中弥勒尾根を黙々と登り、六弥勒に到着。ここでアイゼンを
履いたのですが、その後のルートは滑りやすい急登が多く、
4本歯の軽アイゼンでは役にたたない。。
何度も滑り落ちながらも何とか登頂。細かい雪が降る中、一瞬切れ間から
山が見えましたがカメラを用意する間にまたガスに覆われたので、早々に
食事だけとって下山しました。
帰り道は六弥勒までは急斜面と雪で半分滑りながらで、中弥勒尾根は
木の根っ子が無数に露出した道を滑りながらなんとか牧場まで下山しました。
どろどろになった道具を小川で洗っているとなぜか??
雲が切れ始め晴れ間が.....
地震もあったし天候も悪かったし気持的には二度と来る事は無い山と思いながら
下山してきましたが、雨上がりの牧場の雄大で素晴しく、
神々しい景色に感動!
無事に下山できたし、嫌になりかけた山が良い思い出になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する