記録ID: 5527544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
滝雲見れたしグルメも👌・・・平標山・仙ノ倉山
2023年05月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,343m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:00
距離 14.8km
登り 1,343m
下り 1,344m
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
*有料です 600円(2023.05現在) |
その他周辺情報 | 立寄り湯♨ 宿場の湯 https://goo.gl/maps/qDsUHbU6wbtJfGyr7 *大人600円 10:00〜21:00(受付終了20:30) 2023.05現在 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
(3月〜毎週1回以上ペースで連続第12週目/2023年山行16回目)
Reliveはこんな感じ➡ https://www.relive.cc/view/vdvmXeZD1xq
*使用したルートを見る で3D表示
山行は土曜が多いのですが、今回は諸事情により日曜決行。
翌日仕事だと言うこともあって、早めスタート早め下山(なのでピストン)としました。
また、山友のタカハシさんが平標・仙ノ倉が初めてだそうで、ご同行もしていただけました。
自分の中で平標⛰は樹林帯を抜けるまでが長い印象。
あまり気持ちが向かないでいましたが、同行者もいたので気が紛れてそこそこ楽しめました。
ひさびさに滝雲も見れてよかったですし、以前歩いた主脈縦走ルートもまたTryしてみたくなりました。ただ今の体力じゃきっと無理なんでしょうけどね😅
下山後は♨の割引券をゲット♪ ワンコインでおつりがくるというプチラッキーな展開。
温泉は空いていて気持ち良く汗を流せました🎵
*宿場の湯 https://sp.yuzawaonsen.com/?page_id=212
そして湯上り後はいい感じにお腹が空いてきて期待の道の駅グルメへ💨
*道の駅 みつまた https://michieki-mitsumata.jp/about
メニューは前評判の良さでチャーシュー丼をオーダー。
ここのチャーシュー丼は仕上げに軽く炙って提供されます。
ごはんは美味しかったし、チャーシュー自体も食感・味共に自分好み🙂
道の駅のフードコートということを考えるとなかなかのレベルじゃないかと思いました👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する