記録ID: 552956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
三条ノ湯から雲取山(鹿肉ボルシチ美味しかった〜!)
2014年11月23日(日) 〜
2014年11月24日(月)



体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 26:23
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 3,752m
- 下り
- 3,773m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:19
距離 12.2km
登り 1,681m
下り 1,136m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは奥多摩駅にあります |
写真
感想
山友との忘年山行でした。
23日
1日目は三条ノ湯まで、コースタイム3時間半。
後山林道を3時間歩くのだが、荷物もほどほどに重いのでのんびり歩く。
林道沿いは紅葉でとてもきれいでした。
登山道に入ってしばらく歩くとテン場が見えてきて、三条ノ湯に到着。
お部屋は女子7人でした。
温泉にのんびりつかり、お肌もつるつるです。
夕食は鹿肉のボルシチがでました。六本木のお店で教えてもらってきたとか、
とても美味しかったです。
ビール、ワイン、おつまみいろいろかついできたので、飲みながらミニ忘年会。
24日
お天気は雲が多いかなと心配していたけど、だんだん青空が広がりました。
三条ノ湯から少しずつ高度を上げて行く感じ、三条ダルミからは急登。
雲取山は4回目にして展望がありました!富士山も見えました。
風が結構あり寒かったので、避難小屋のところでひと休みして下りました。
七ツ石山にも寄る。山頂はぽかぽかしていたので、歩いてきた雲取山を
眺めながら、山友が持ってきてくれたおしるこにお餅を入れて、おやつタイム。
その後は鴨沢までひたすら歩いて下る。
バスを待ちながら、バス停横のお店で買った生ビールで山行終了を祝いました。
来年も山行、計画しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する