記録ID: 553729
全員に公開
トレイルラン
阿蘇・九重
【大分・九重連山】九重ぐるり旅(お泊りもあるよ)
2014年11月22日(土) 〜
2014年11月23日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,248m
- 下り
- 2,239m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ミヤマキリシマが痛い |
その他周辺情報 | 牧ノ戸〜長者原間に温泉複数あり 九重の中にも法華院温泉があります トイレは久住分れに有料トイレ(100円・冬期は使用不可)、法華院温泉山荘は宿泊、休憩の方のみかな?(1h300円・温泉500円) |
写真
装備
個人装備 |
OMMソフトシェル
メリノのロングスリーブ
Tシャツ
短パン
ALTRAオリンパス
OMM Classic25
水1.5L/2day
|
---|
感想
山荘に泊まりたくって2日に分けて組んでみました。
人も多かったので、走る、というか早足ハイキングでした(笑
花の咲いていないミヤマキリシマなんてもはやトラップでしなかく、段原あたりから短パンの足を容赦なく切り刻まれました。次は間違いなく立中山外します。
久住山山頂からは阿蘇山が一望。噴火してました。
ヘリもばりばりと飛んでいて、ちょっとドキドキ。
久住山山頂でお昼ごはんを食べて長者原へー!とおもったら道間違ったみたいです・・・
諏蛾守越抜けて行きたかったんだけど、気がついたら違う道。
でも扇ヶ鼻分岐〜牧ノ戸は気持ちよく走れたから結果良かったかも。
法華院温泉山荘でみた星空は素晴らしかった!
湯の花漂う温泉とご飯も最高です。一人だったけど、他のお客さんが話しかけてくれて楽しく過ごせました。
早朝起きて準備するなら、談話室でどうぞ。
気兼ねなくガサゴソできるし、ストーブがついてて暖かです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する