ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5537568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

コウシンソウ、コウシンコザクラ、シャクナゲ…花咲き乱れる皇海山

2023年05月25日(木) 〜 2023年05月26日(金)
情報量の目安: B
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
shonanpokara その他1人
GPS
17:04
距離
28.4km
登り
2,447m
下り
2,444m

コースタイム

1日目
山行
3:24
休憩
1:28
合計
4:52
距離 8.3km 登り 1,059m 下り 390m
10:19
48
スタート地点
11:07
11:08
18
11:25
5
11:30
11:31
66
12:36
12:37
10
12:46
13:41
38
14:19
14:53
19
15:12
2日目
山行
11:50
休憩
1:23
合計
13:13
距離 20.0km 登り 1,410m 下り 2,069m
4:15
35
4:49
4:51
26
5:17
4
5:22
9
5:32
22
5:54
5:55
8
6:03
6:04
25
6:28
6:34
5
6:40
6:41
51
7:32
7:45
29
8:15
8:16
50
9:05
9:17
38
9:55
46
10:42
10:43
49
11:32
10
11:42
169
14:40
15:27
8
15:35
15:36
54
16:29
16:30
4
16:34
16:35
16
16:50
16:51
43
17:34
天候 初日、曇り。気温低く夜は冷えました。
初日の夜に雨、明け方には上がってその後曇り。
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
かじか荘前の駐車場に駐車。
すでに結構停まってていました。
かじか荘で庚申山荘の受付けを済ませました。
既に団体さんが入っているとの情報が。
混んでるかな。

念願の皇海山クラシックルート、
気合いを入れて出発!
かじか荘で庚申山荘の受付けを済ませました。
既に団体さんが入っているとの情報が。
混んでるかな。

念願の皇海山クラシックルート、
気合いを入れて出発!
しばらくは林道歩き。
秘話ってなんだ〜❓
気になるぅ〜
しばらくは林道歩き。
秘話ってなんだ〜❓
気になるぅ〜
天狗👺の投石。
大きさが揃った岩が並ぶ不思議な場所。
天狗👺の投石。
大きさが揃った岩が並ぶ不思議な場所。
いよいよ登山道
歴史ある修験道なのですね。
歴史ある修験道なのですね。
確かにカエルだ🐸
確かにカエルだ🐸
ヤマツツジ
すれ違った方が、
昨日は22人だったけど今日はもっと混むかも…と。
確かにツアーの方もいて、平日なのに混み合っていました。
すれ違った方が、
昨日は22人だったけど今日はもっと混むかも…と。
確かにツアーの方もいて、平日なのに混み合っていました。
荷物をデポしてコウシンソウを探しに。
進んでいくと、
え?ここ通るの?って場所がありますが、滴り落ちる湧き水を潜って通り抜けます。
1
荷物をデポしてコウシンソウを探しに。
進んでいくと、
え?ここ通るの?って場所がありますが、滴り落ちる湧き水を潜って通り抜けます。
コウシンコザクラもあちこちに。
可愛いなあ💕💕💕
1
コウシンコザクラもあちこちに。
可愛いなあ💕💕💕
シロヤシオがきれい
2
シロヤシオがきれい
そして、コウシンソウを発見。
こんなに小さいお花だったとは〜
出会えた奇跡に大興奮❗️

1
そして、コウシンソウを発見。
こんなに小さいお花だったとは〜
出会えた奇跡に大興奮❗️

小屋に戻り、早々に夕飯。
庭のジューンベリーを浸けた白ワインで乾杯🥂
1
小屋に戻り、早々に夕飯。
庭のジューンベリーを浸けた白ワインで乾杯🥂
ディナーはハンバーグを焼いて。付け合わせは、
マッシュポテト、クレソン、トマト。
主食はパン。
明日に備えてがっつり食べて…
いつのまにか爆睡😅
1
ディナーはハンバーグを焼いて。付け合わせは、
マッシュポテト、クレソン、トマト。
主食はパン。
明日に備えてがっつり食べて…
いつのまにか爆睡😅
2日目の朝。
2時くらいからぼちぼちスタートする方が。
夜中に雨が降ったようで、滑りやすそう。
私が鳥目なので、相方が気遣ってスタートを遅くしてくれました。
2日目の朝。
2時くらいからぼちぼちスタートする方が。
夜中に雨が降ったようで、滑りやすそう。
私が鳥目なので、相方が気遣ってスタートを遅くしてくれました。
アカヤシオ
まずは庚申山
この後はシャクナゲロードに身惚れながら歩く。
今年は当たり年なのかな。
本当に素晴らしかった!

2
この後はシャクナゲロードに身惚れながら歩く。
今年は当たり年なのかな。
本当に素晴らしかった!

美しすぎる
さあ、ここからが勝負。
さあ、ここからが勝負。
写真を撮る余裕がないハシゴ、鎖場でしたが、とりあえず鋸山に。いざ皇海山!
2
写真を撮る余裕がないハシゴ、鎖場でしたが、とりあえず鋸山に。いざ皇海山!
イワガガミと…なんだろう?
イワガガミと…なんだろう?
ネコノメ族?
鮮やか!
分岐。皇海山方面へ
分岐。皇海山方面へ
振り返れば鋸山。
確かにギザギザ
振り返れば鋸山。
確かにギザギザ
登頂!
しかしここからが長い。
1
登頂!
しかしここからが長い。
振り返ってみる皇海山。
1
振り返ってみる皇海山。
鋸山手前の分岐を女山方面へ。
笹薮をワシワシ進みます。
鋸山手前の分岐を女山方面へ。
笹薮をワシワシ進みます。
笹薮を抜けてトラバース気味の道が続く。
道沿いにシロヤシオがたくさん。
笹薮を抜けてトラバース気味の道が続く。
道沿いにシロヤシオがたくさん。
渡渉を繰り返す。
川沿いに咲いていたのはバイカオウレンかな❓
1
渡渉を繰り返す。
川沿いに咲いていたのはバイカオウレンかな❓
長い長い下山路。全然進んだ気がしない…

クワガタソウかな。お花が癒しです。
1
長い長い下山路。全然進んだ気がしない…

クワガタソウかな。お花が癒しです。
白いマムシグサの仲間😳?
テンナンショウ?
1
白いマムシグサの仲間😳?
テンナンショウ?
最後の林道、長いっ!
かじか荘で下山報告。
ついでにハチミツソフトを。
しっかりハチミツの味がして濃厚〜
疲れた身体が生き返る〜☺️
最後の林道、長いっ!
かじか荘で下山報告。
ついでにハチミツソフトを。
しっかりハチミツの味がして濃厚〜
疲れた身体が生き返る〜☺️
わたらせ渓谷鉄道、水沼駅構内にある温泉♨️でさっぱり。

1
わたらせ渓谷鉄道、水沼駅構内にある温泉♨️でさっぱり。

感想

後期50代を迎え、腰痛に悩みつつも、未踏のハードルートをガンガン攻めて行こうと。

皇海山クラシックルートもその一つ。
ベストコンディションではなく、不安もありましたが、気の合う相方とおしゃべりしながら歩いたら、長い道のりも思ったよりきつくなくて楽しかった!

それに、希少なコウシンソウ、可愛いコウシンソコザクラ、鮮やかなシャクナゲ、シロヤシオや小さな花々を見られて感動しました。
皇海山は思いのほか、花の山だったのですね。

写真には撮れなかったけれど、鋸山付近に、可愛い青い鳥が飛んでいました。

美しいものをたくさん見られて幸せだなあ😌


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら