記録ID: 554247
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
NO.71和泉山脈 紅葉のゴールデンコースを歩く
2014年11月27日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 738m
- 下り
- 832m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:25
距離 13.2km
登り 752m
下り 843m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・復:犬鳴温泉バス停 往復とも嫁さんに送迎してもらう |
コース状況/ 危険箇所等 |
・近畿自然歩道は整備されたハイキングコースで危険個所は ありません |
写真
装備
個人装備 |
GPS(1)
携帯電話(1)
スマホ(1)
カメラ(1)
腕時計型高度計(1)
携帯バーナー(1)
レインウェア(1)
ヘッドランプ(1)
フリース(1)
ツエルト(1)
救急セット(1)
予備バッテリー(1)
|
---|
感想
・yahooでは全国約760ヶ所の紅葉名所の情報を掲載していますが
和泉山脈から3ヶ所が選定されています (犬鳴山 牛滝山 槙尾山)
・和泉山脈は大阪と和歌山を隔てる山脈 南北10km 東西50km程の
地域で標高400m〜900m程度の山が連なる山脈です
・今回は紅葉の名所牛滝山から和泉葛城山を経て犬鳴山まで紅葉の
名所を歩いてきました
・牛滝山(大威徳寺)は23日がもみじ祭り 落葉が始まっていますが
今週末まではまだ見れそうです
・和泉葛城山の山頂付近は落葉が進んでいますが紅葉は一部残って
いました
・犬鳴山(行者の滝)も落葉が始まっていますが今週末が最後の
ようです
・牛滝山〜和泉葛城山〜犬鳴山まで近畿自然歩道を歩いてきました
計画では高城山を経由する予定でしたが間違って近畿自然歩道を
歩く事になりました
・昨日まで雨が降っていましたが今日は晴れ渡りジャパンブルーの
山歩き日和でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
多宝塔の紅葉は素晴らしいですよね!
紅葉はやっぱり赤色のモミジが一番鮮やかですね。
落ち葉の絨毯も、落ちたばかりで鮮やかです。
お疲れ様でした。
本当は大峰山系に行こうと思っていたのですがスタートが
遅れ近くの山にしました 紅葉が見頃だったのが幸いです
ありがとうございました
◎ 紅葉には紅葉の良さが有り、落葉には落葉の良さが有り奇麗ですね! 写真が奇麗に切り取られて素敵な絵ばかりですね!
◎ 面白いコースで歩きたくなりました! 機会が有れば歩いてみたいですね。(信頼出来るパートナーが居ない人はバスで行けそうですね!?)
◎ 地元なのでyshojiさんを見習ってもっと近辺も歩かなければ、、。 今は忙しくて歩けないのでレコ見て楽しんでます。
◎ 有り難うございました! ^0^y
おはようございます
本当は大峰山系か台高山脈に行こうと思っていましたが
スタートが遅れ第二候補の紅葉の名所を巡る事としました
牛滝山も犬鳴山も紅葉は終わり掛けていましたがまだ見る
事が出来ました ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する