ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5543919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

シャクナゲと禿岩の景色と大多摩30座ラスボス飛龍山

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:23
距離
21.8km
登り
1,907m
下り
1,915m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
1:01
合計
9:21
6:30
6:33
35
7:08
7:13
66
8:18
8:28
37
9:05
9:05
72
10:17
10:18
7
10:25
10:25
33
10:58
10:58
18
11:17
11:17
4
11:21
11:32
2
11:33
11:34
15
11:49
11:49
6
11:55
12:17
4
12:21
12:21
27
12:48
12:48
4
12:52
12:59
47
13:46
13:46
33
14:19
14:19
4
14:23
14:23
24
14:47
14:51
54
15:46
ゴール地点
天候 晴れのち曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅たばやまに駐車させて頂きました
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜サヲウラ峠】
ほぼ樹林帯のつづら折れトラバース道。登りで危険と感じる箇所はなかったですが、落葉積もった箇所あり、下りでは滑らないように注意が必要です。
長くて嫌になった。
レコで崩落箇所ありとあったが、修復されてました。感謝です。また、つづら折れの曲がり角は侵食しないように石垣積んで土留めしてました、凄い!
【サヲウラ峠〜熊倉山】
ゆったりした広い尾根道歩き。静かな森歩きが出来て、気持ちいい道です。
道も明瞭、落葉で少し不明瞭になる所も、テープや進入防止ロープで分かりやすい。
【熊倉山〜前飛竜】
前飛竜の登りで岩場が続きます。手がかり足がかりあるので難しくはないですが岩面がザレてる所は滑らないように。そしてずっとかなりの急登。
【前飛竜〜飛竜権現〜飛龍山】
細尾根にシャクナゲやツツジが咲き誇っていてきれいだが、歩くにはシャクナゲが道に覆い被さってて、凄く歩きづらい。ここで凄いペースが落ちた。加えて飛竜権現からは少し荒れてて倒木多数、根っこも凄くて更に歩きづらい。
【飛竜権現〜禿岩】
普通の道、危険箇所なし
【サヲラ峠〜丹波天平】
森の丘陵歩き。道は明瞭。
【丹波天平〜小学校】
丹波天平から下っていくと間もなく、かなり細いつづら折れトラバース道となる。落葉積もりも多く、一番神経使った。西側ルートより斜度もあり。このコースで一番危険かも。疲れてフラフラすると滑落リスクあり。
その他周辺情報 のめこい湯で汗流して帰りました。いい湯です。
おはようございます。抜ける青空、禿岩の景色が期待できます(((o(*゚▽゚*)o)))
2023年05月27日 06:22撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 6:22
おはようございます。抜ける青空、禿岩の景色が期待できます(((o(*゚▽゚*)o)))
国道を西へしばらく歩いてここから登山口へ向かいます。
2023年05月27日 06:31撮影 by  802SO, Sony
1
5/27 6:31
国道を西へしばらく歩いてここから登山口へ向かいます。
舗装された農道をしばらく行って、ここから登山道です。
2023年05月27日 06:43撮影 by  802SO, Sony
1
5/27 6:43
舗装された農道をしばらく行って、ここから登山道です。
写真ではよく分からないですが、登山道の崩落が修復されてます。3箇所ほどありました。頭が下がります。
2023年05月27日 08:03撮影 by  802SO, Sony
4
5/27 8:03
写真ではよく分からないですが、登山道の崩落が修復されてます。3箇所ほどありました。頭が下がります。
サヲウラ峠到着。ここまで2時間ひたすらつづら折れトラバース道、修行の道だ。
2023年05月27日 08:19撮影 by  802SO, Sony
1
5/27 8:19
サヲウラ峠到着。ここまで2時間ひたすらつづら折れトラバース道、修行の道だ。
熊倉山まではゆったりした道で気持ちいい静かな森歩きです。
ところでセミが鳴いてるんですが、5月にセミって鳴くんだっけ?
2023年05月27日 08:55撮影 by  802SO, Sony
1
5/27 8:55
熊倉山まではゆったりした道で気持ちいい静かな森歩きです。
ところでセミが鳴いてるんですが、5月にセミって鳴くんだっけ?
熊倉山登頂!
2023年05月27日 09:06撮影 by  802SO, Sony
2
5/27 9:06
熊倉山登頂!
2023年05月27日 09:06撮影 by  802SO, Sony
2
5/27 9:06
前飛竜への登り、細尾根で険しくなってきました。
2023年05月27日 09:43撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 9:43
前飛竜への登り、細尾根で険しくなってきました。
難しくないですがほぼ岩登り。
2023年05月27日 09:46撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 9:46
難しくないですがほぼ岩登り。
ムムッ、雲が出てきた
2023年05月27日 09:50撮影 by  802SO, Sony
4
5/27 9:50
ムムッ、雲が出てきた
富士山が雲隠れしつつある
2023年05月27日 10:11撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 10:11
富士山が雲隠れしつつある
前飛竜でシャクナゲとツツジのコラボ
2023年05月27日 10:19撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 10:19
前飛竜でシャクナゲとツツジのコラボ
満開♪
2023年05月27日 10:22撮影 by  802SO, Sony
6
5/27 10:22
満開♪
でも、道にシャクナゲが張り出してて歩きづらい💦
2023年05月27日 10:24撮影 by  802SO, Sony
4
5/27 10:24
でも、道にシャクナゲが張り出してて歩きづらい💦
飛竜権現到着。曇ってしまったので、先に飛龍山目指します。その間に晴れてくれ!
2023年05月27日 10:57撮影 by  802SO, Sony
2
5/27 10:57
飛竜権現到着。曇ってしまったので、先に飛龍山目指します。その間に晴れてくれ!
2,000m越えるとまだつぼみ
2023年05月27日 11:03撮影 by  802SO, Sony
4
5/27 11:03
2,000m越えるとまだつぼみ
大多摩30座のラスボス飛龍山登頂!
あ、コンプではありません。まだ地味山残してます。
2023年05月27日 11:19撮影 by  802SO, Sony
5
5/27 11:19
大多摩30座のラスボス飛龍山登頂!
あ、コンプではありません。まだ地味山残してます。
咲いてるのもあった
2023年05月27日 11:44撮影 by  802SO, Sony
5
5/27 11:44
咲いてるのもあった
禿岩到着。う〜ん、絶景だが雲も多し。
2023年05月27日 11:53撮影 by  802SO, Sony
4
5/27 11:53
禿岩到着。う〜ん、絶景だが雲も多し。
昼にします
2023年05月27日 12:04撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 12:04
昼にします
富士さまは見えませんでした(T_T)
でも素晴らしい眺望でした。
2023年05月27日 12:18撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 12:18
富士さまは見えませんでした(T_T)
でも素晴らしい眺望でした。
行き撮り忘れたのでパチリ
2023年05月27日 12:47撮影 by  802SO, Sony
2
5/27 12:47
行き撮り忘れたのでパチリ
丹波天平到着。登り感なし。というかサヲウラ峠から下ってた気がする。でも大多摩30座、座なのか?
2023年05月27日 14:44撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 14:44
丹波天平到着。登り感なし。というかサヲウラ峠から下ってた気がする。でも大多摩30座、座なのか?
三角点あるから座なのかな。
三角点は登山道から少し外れたところにあります。
2023年05月27日 14:52撮影 by  802SO, Sony
2
5/27 14:52
三角点あるから座なのかな。
三角点は登山道から少し外れたところにあります。
有名なやつ、おじゃまします
2023年05月27日 15:43撮影 by  802SO, Sony
3
5/27 15:43
有名なやつ、おじゃまします
ひとっ風呂浴びていきます!
2023年05月27日 15:50撮影 by  802SO, Sony
5
5/27 15:50
ひとっ風呂浴びていきます!
さっぱりしました、おつかれ山、タバスキー
2023年05月27日 17:09撮影 by  802SO, Sony
4
5/27 17:09
さっぱりしました、おつかれ山、タバスキー

感想

来週からもしかしたら梅雨に入るかもという事で、この週末は梅雨入り前の貴重な晴れ間。そうだ!禿岩に行こう!シャクナゲも愛でよう!という事で初の飛龍山チャレンジ。
サヲラ峠へは、西側の道が一部崩落してるとのレコがあり、下りにそれを通るのは嫌なので、時計回りで行くこととしました。しかし杞憂で、崩落箇所は全て修復済み。メジャールートではないのに、頭が下がりますm(__)m
気持ちのよい広い尾根歩きあり、岩登りあり、花あり、絶景ありとよいコースなのですが、サヲラ峠(反対回りなら丹波天平まで)までの細道が長く、精神的に辛い。
目的のうち、シャクナゲは堪能出来たが、禿岩の眺めはちょっと雲多く、ちょい残念。来年のシャクナゲ時期にリベンジだな。次は飛龍山から三条の湯に行くかな。
下山途中、前飛竜降りてる時にワンちゃん抱っこした女性とすれ違い道の状況を聞かれた。。禿岩には行きたいと言っていた。もう13時だったが無事最終バスに間に合っただろうか。
のめこい湯はいつも通りいい湯でした。登山の後の温泉はたまらん(*´艸`*)
おつかれ山でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら