記録ID: 5552471
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
---|
写真
感想/記録
by MetaTarou
今週は、雨天でお休みかと考えていましたが、梅雨入り前の最後の週末となりそうで天気が比較的良さそうな、丹沢へ。
先週スキップした檜洞丸に行く事にしました。
シロヤシオは、終わってるのは分かっていたけど、犬越路に行きたかったので。
先週の鶏冠山登山での大腿四頭筋攣りを反省して筋力で体を持ち上げず荷重移動で登るように心がけました。
もっとも鶏冠山のような急登だと筋力で登らざるを得ない箇所に対しては荷重移動では登れないですが。
捻った右膝の痛みもほんの少し残っていたので、下りも慎重に。
箒沢からの石棚山コースは、ブナの樹林帯で涼しくとても好きなルート。
初めて歩いた犬越路へのルートも歩きやすくて富士山の景観も良く気に入りました。
先週スキップした檜洞丸に行く事にしました。
シロヤシオは、終わってるのは分かっていたけど、犬越路に行きたかったので。
先週の鶏冠山登山での大腿四頭筋攣りを反省して筋力で体を持ち上げず荷重移動で登るように心がけました。
もっとも鶏冠山のような急登だと筋力で登らざるを得ない箇所に対しては荷重移動では登れないですが。
捻った右膝の痛みもほんの少し残っていたので、下りも慎重に。
箒沢からの石棚山コースは、ブナの樹林帯で涼しくとても好きなルート。
初めて歩いた犬越路へのルートも歩きやすくて富士山の景観も良く気に入りました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する