記録ID: 5553347
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年05月28日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れときどき曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 1.矢平山から丸ツヅク山との鞍部に向かっての下りは標高差100m強のけっこう急傾斜、岩場が多い。転落の危険あり注意が必要です。 2.倉岳山への最後の登り、3〜400mは土の急傾斜。雨だと滑落もありえます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by ポン太
今年の3/15に鳥沢駅〜高畑山・九鬼山〜猿橋駅 07:42 18.0 km 登り1,579 m 下り1,556 mを 登って以来 この山域で4回目の山行となります。
全般的に眺望はあまりありませんが バスを使わず駅から駅への稜線上のミニ縦走が楽しめたということで満足。なお私の最寄り駅からは大月までだとJRで往復4000円以上かかるのですが 休日おでかけパスで2720円とおトクです。千葉県からは狙い目です。
全般的に眺望はあまりありませんが バスを使わず駅から駅への稜線上のミニ縦走が楽しめたということで満足。なお私の最寄り駅からは大月までだとJRで往復4000円以上かかるのですが 休日おでかけパスで2720円とおトクです。千葉県からは狙い目です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する