ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5555441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

角落山

2023年05月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.4km
登り
961m
下り
946m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:16
合計
4:45
6:29
129
スタート地点
8:38
8:46
58
9:44
9:52
82
11:14
ゴール地点
5/28、前日の東篭ノ登山に続き、浅間山近傍の角落山(つのおちやま)に行ってきました。男坂、女坂というコースがあり、周回を考えていましたが、他の方の記録を見ても男坂はなかなかの難路との事。迷いましたが、前日の疲れも残っていたので、女坂ピストン、剣の峰には足を延ばすという事にしました。
女坂は登山口まで長い林道歩きがありますが、登山道に入ると、濃い緑に包まれて、静かで良い雰囲気でした。角落山の中ではメインルートのはずですが、道は比較的薄め。この日は一人の登山者にも会わなかったし、割とマイナーな山のようです。
女坂から登る角落山は割と登りやすいですが、剣の峰はなかなかの難路。かなりの勾配の斜面をよじ登っていきますが、鎖やロープが付いているものの、手掛かり足掛かりが心許ない所が多々あり、一歩一歩、慎重に体重移動をして登りました。登り以上に下りは要注意です。男坂から登った方の記録では、剣の峰はまだマシといったような記載があったので、男坂の厳しさは推して図るべしです。。
下の方も、ちょっと変わった花が咲いていましたが、山頂あたりはピンクのミツバツツジと、赤のヤマツツジがとても綺麗でした。
なかなか渋くて、登り甲斐ある、楽しい山でした。

日本の山1000 : 332/1000
ぐんま百名山 : 29/100
群馬県の山(分県登山ガイド) : 24/73
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道途中の路肩スペースに駐車してスタート。
2023年05月28日 06:29撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:29
林道途中の路肩スペースに駐車してスタート。
林道脇を流れる沢が綺麗。キャンプをしている人もいました。
2023年05月28日 06:29撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:29
林道脇を流れる沢が綺麗。キャンプをしている人もいました。
男坂の登り口。直前まで迷いましたが、なかなか厳しそうなルートで、昨日の疲れもあったので、回避して女坂ピストンにしました。
2023年05月28日 06:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:33
男坂の登り口。直前まで迷いましたが、なかなか厳しそうなルートで、昨日の疲れもあったので、回避して女坂ピストンにしました。
苔むして鬱蒼とした森です。
2023年05月28日 06:35撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:35
苔むして鬱蒼とした森です。
オシダ?デカかったです。
2023年05月28日 06:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:36
オシダ?デカかったです。
女坂分岐。
2023年05月28日 06:45撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:45
女坂分岐。
赤沢。名前の通り、鉄分を含んでいるようで川底が赤いです。
2023年05月28日 06:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:46
赤沢。名前の通り、鉄分を含んでいるようで川底が赤いです。
登山口までしばらく林道歩きが続きます。脇の斜面が至る所で崩れまくっています。
2023年05月28日 06:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:52
登山口までしばらく林道歩きが続きます。脇の斜面が至る所で崩れまくっています。
今日は曇り予報だけど、今の所、良い天気
2023年05月28日 06:57撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:57
今日は曇り予報だけど、今の所、良い天気
崩れまくり。。
2023年05月28日 06:57撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 6:57
崩れまくり。。
緑が深い山です。
2023年05月28日 07:16撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:16
緑が深い山です。
やっと女坂登山口到着。
2023年05月28日 07:22撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:22
やっと女坂登山口到着。
女坂は一般ルートみたいですが、それでも道は薄め。男坂行かなくて良かったかも。。
2023年05月28日 07:23撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:23
女坂は一般ルートみたいですが、それでも道は薄め。男坂行かなくて良かったかも。。
緑が深くてとても良い雰囲気。
2023年05月28日 07:27撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:27
緑が深くてとても良い雰囲気。
クワガタソウ(鍬形草)。朝は花が閉じ気味でしたが、帰りは綺麗に開いていました。
2023年05月28日 07:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 7:32
クワガタソウ(鍬形草)。朝は花が閉じ気味でしたが、帰りは綺麗に開いていました。
炭焼き場跡
2023年05月28日 07:36撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:36
炭焼き場跡
静かな森
2023年05月28日 07:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:39
静かな森
タチカメバソウ(立亀葉草)?
2023年05月28日 07:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:42
タチカメバソウ(立亀葉草)?
苔むした巨岩もゴロゴロ
2023年05月28日 07:43撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:43
苔むした巨岩もゴロゴロ
ヒメヘビイチゴ(姫蛇苺)?
2023年05月28日 07:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 7:45
ヒメヘビイチゴ(姫蛇苺)?
2023年05月28日 07:46撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:46
ザレ場のトラバース。ワイヤーが張ってあります。
2023年05月28日 07:49撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:49
ザレ場のトラバース。ワイヤーが張ってあります。
格好いい巨岩
2023年05月28日 07:50撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:50
格好いい巨岩
巨岩の基部には穴が空いてました。
2023年05月28日 07:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:51
巨岩の基部には穴が空いてました。
引きで巨岩
2023年05月28日 07:51撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:51
引きで巨岩
鎖も出て来ます。
2023年05月28日 07:52撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:52
鎖も出て来ます。
ユキザサ(雪笹)
2023年05月28日 07:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:55
ユキザサ(雪笹)
クワガタソウ(鍬形草)。開くと可愛らしい花です。
2023年05月28日 07:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 7:56
クワガタソウ(鍬形草)。開くと可愛らしい花です。
角落山と剣の峰の鞍部まで登って来ました。まずは剣の峰へ。
2023年05月28日 07:57撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 7:57
角落山と剣の峰の鞍部まで登って来ました。まずは剣の峰へ。
いきなり巨岩(これを登る訳では無いけど)。
2023年05月28日 08:01撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:01
いきなり巨岩(これを登る訳では無いけど)。
写真だと分かりにくいけど、鎖場。とにかく傾斜がキツいので、なかなか険しい。
2023年05月28日 08:07撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:07
写真だと分かりにくいけど、鎖場。とにかく傾斜がキツいので、なかなか険しい。
ロープもついています。足場、手掛かりを選びながら慎重によじ登っていきます。
2023年05月28日 08:12撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:12
ロープもついています。足場、手掛かりを選びながら慎重によじ登っていきます。
男坂登った方の記録を見ると、剣の峰は余裕みたいに書いてあったけど、剣の峰も他の山からしたら十分難路。男坂どんだけやねん。。
2023年05月28日 08:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:14
男坂登った方の記録を見ると、剣の峰は余裕みたいに書いてあったけど、剣の峰も他の山からしたら十分難路。男坂どんだけやねん。。
とんがったのは浅間隠山??
2023年05月28日 08:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:25
とんがったのは浅間隠山??
ミツバツツジは花が散り始めており、ピンクの絨毯に。
2023年05月28日 08:28撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:28
ミツバツツジは花が散り始めており、ピンクの絨毯に。
ヤマツツジ(山躑躅) はちょうど満開
2023年05月28日 08:29撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/28 8:29
ヤマツツジ(山躑躅) はちょうど満開
ピンクと赤のツツジの共演
2023年05月28日 08:32撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:32
ピンクと赤のツツジの共演
ピンクの絨毯
2023年05月28日 08:32撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:32
ピンクの絨毯
ヤマツツジがとても綺麗
2023年05月28日 08:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:33
ヤマツツジがとても綺麗
突然何の石碑かと思ったら、遭難碑でした。
2023年05月28日 08:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:33
突然何の石碑かと思ったら、遭難碑でした。
ピンクと赤!
2023年05月28日 08:34撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/28 8:34
ピンクと赤!
こちらにも遭難碑が。気をつけよう。。。
2023年05月28日 08:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:39
こちらにも遭難碑が。気をつけよう。。。
剣の峰 登頂。なかなか険しかった。
2023年05月28日 08:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/28 8:39
剣の峰 登頂。なかなか険しかった。
2023年05月28日 08:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 8:39
鞍部まで戻ります。下りの方が危険なので、気を引き締め直します。
2023年05月28日 08:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:46
鞍部まで戻ります。下りの方が危険なので、気を引き締め直します。
2023年05月28日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 8:51
斜面側を向いたクライムダウンも多用しながら、とにかく慎重に降ります。
2023年05月28日 09:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:03
斜面側を向いたクライムダウンも多用しながら、とにかく慎重に降ります。
ロープや鎖が付いている所も、出始めの体勢が不安定になるので、なかなか気が抜けない。
2023年05月28日 09:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:04
ロープや鎖が付いている所も、出始めの体勢が不安定になるので、なかなか気が抜けない。
無事、鞍部まで戻って来ました。続いて角落山へ。
2023年05月28日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:15
無事、鞍部まで戻って来ました。続いて角落山へ。
あからさまに通せんぼしてありますが、看板がこっちを指しているので進んでしまいましたが、違ってました。鞍部の看板の所で直進せず、曲がるのが正しい道です。
2023年05月28日 09:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:16
あからさまに通せんぼしてありますが、看板がこっちを指しているので進んでしまいましたが、違ってました。鞍部の看板の所で直進せず、曲がるのが正しい道です。
間違うと、無理やりトラバースして戻るハメに。。
2023年05月28日 09:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:18
間違うと、無理やりトラバースして戻るハメに。。
角落山もピンクと赤のツツジ共演でした。
2023年05月28日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:21
角落山もピンクと赤のツツジ共演でした。
斜面の所々に満開のヤマツツジ。
2023年05月28日 09:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:21
斜面の所々に満開のヤマツツジ。
急登の始まり。
2023年05月28日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:22
急登の始まり。
岩場もありますが、剣の峰に比べれば楽々。
2023年05月28日 09:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:24
岩場もありますが、剣の峰に比べれば楽々。
ゴツい岩場だけど登りやすい。
2023年05月28日 09:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:25
ゴツい岩場だけど登りやすい。
2023年05月28日 09:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:26
ほとんど階段のよう。
2023年05月28日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:27
ほとんど階段のよう。
岩場を越えました
2023年05月28日 09:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:32
岩場を越えました
ふと、クシャミのような音が聞こえて、そちらを見ると、カモシカさん。
2023年05月28日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/28 9:35
ふと、クシャミのような音が聞こえて、そちらを見ると、カモシカさん。
割と近かったのですが、逃げずにジッとこちらを見ていました。他の方の記録でも目撃談がチラホラ見られたので、割と人間に興味のある子かもしれません。
2023年05月28日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:35
割と近かったのですが、逃げずにジッとこちらを見ていました。他の方の記録でも目撃談がチラホラ見られたので、割と人間に興味のある子かもしれません。
ピンクの絨毯
2023年05月28日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:43
ピンクの絨毯
満開のヤマツツジ
2023年05月28日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:43
満開のヤマツツジ
角落山 登頂!
2023年05月28日 09:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/28 9:44
角落山 登頂!
山頂には満開のヤマツツジが。しかし、花に釣られて、アブが沢山。。。
2023年05月28日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:45
山頂には満開のヤマツツジが。しかし、花に釣られて、アブが沢山。。。
山頂には社がありました。安全に下山出来ますように。
2023年05月28日 09:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/28 9:45
山頂には社がありました。安全に下山出来ますように。
真っ赤!
2023年05月28日 09:53撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/28 9:53
真っ赤!
それほど厳しくない岩場でも、下りは油断してバランスを崩さないように慎重に。
2023年05月28日 10:05撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:05
それほど厳しくない岩場でも、下りは油断してバランスを崩さないように慎重に。
鞍部まで戻って来ました。
2023年05月28日 10:12撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:12
鞍部まで戻って来ました。
カンアオイの葉?根本を見たけど、花は見当たらず。
2023年05月28日 10:15撮影 by  Canon EOS M200, Canon
2
5/28 10:15
カンアオイの葉?根本を見たけど、花は見当たらず。
ザレ場のトラバース。まあ、多少滑っても止まりそう。
2023年05月28日 10:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:18
ザレ場のトラバース。まあ、多少滑っても止まりそう。
足場が狭いと言えば狭い
2023年05月28日 10:18撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:18
足場が狭いと言えば狭い
静かな森まで下りて来ました。
2023年05月28日 10:20撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:20
静かな森まで下りて来ました。
写真では表現しきれていないくらい、緑に包まれた場所です。
2023年05月28日 10:21撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:21
写真では表現しきれていないくらい、緑に包まれた場所です。
カンアオイ?の葉が沢山。葵の御紋が目に入らぬか!
2023年05月28日 10:21撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/28 10:21
カンアオイ?の葉が沢山。葵の御紋が目に入らぬか!
静かです。誰とも会いませんでした。
2023年05月28日 10:25撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:25
静かです。誰とも会いませんでした。
沢山のクワガタソウが花を開いていました。
2023年05月28日 10:29撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/28 10:29
沢山のクワガタソウが花を開いていました。
女坂登山口まで戻って来ました。
2023年05月28日 10:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:33
女坂登山口まで戻って来ました。
コンロンソウ(崑崙草)
2023年05月28日 10:33撮影 by  Canon EOS M200, Canon
1
5/28 10:33
コンロンソウ(崑崙草)
あとはひたすら林道歩き。
2023年05月28日 10:39撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 10:39
あとはひたすら林道歩き。
30分以上林道を歩いて、無事下山。誰とも会わなかったけど、良い山でした。
2023年05月28日 11:14撮影 by  Canon EOS M200, Canon
5/28 11:14
30分以上林道を歩いて、無事下山。誰とも会わなかったけど、良い山でした。

感想

5/28、前日の東篭ノ登山に続き、浅間山近傍の角落山(つのおちやま)に行ってきました。男坂、女坂というコースがあり、周回を考えていましたが、他の方の記録を見ても男坂はなかなかの難路との事。迷いましたが、前日の疲れも残っていたので、女坂ピストン、剣の峰には足を延ばすという事にしました。
女坂は登山口まで長い林道歩きがありますが、登山道に入ると、濃い緑に包まれて、静かで良い雰囲気でした。角落山の中ではメインルートのはずですが、道は比較的薄め。この日は一人の登山者にも会わなかったし、割とマイナーな山のようです。
女坂から登る角落山は割と登りやすいですが、剣の峰はなかなかの難路。かなりの勾配の斜面をよじ登っていきますが、鎖やロープが付いているものの、手掛かり足掛かりが心許ない所が多々あり、一歩一歩、慎重に体重移動をして登りました。登り以上に下りは要注意です。男坂から登った方の記録では、剣の峰はまだマシといったような記載があったので、男坂の厳しさは推して図るべしです。。
下の方も、ちょっと変わった花が咲いていましたが、山頂あたりはピンクのミツバツツジと、赤のヤマツツジがとても綺麗でした。
なかなか渋くて、登り甲斐ある、楽しい山でした。

日本の山1000 : 332/1000
ぐんま百名山 : 29/100
群馬県の山(分県登山ガイド) : 24/73

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら