また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5562981 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走 丹沢

ナイトハイクでTTT(渋沢駅から高尾山口まで)

情報量の目安: B
-拍手
日程 2023年06月01日(木) [日帰り]
メンバー
天候曇りがちな空模様
日差し出ると暑い
アクセス
利用交通機関
電車
渋沢駅よりテクテク大倉登山口まで
経路を調べる(Google Transit)
GPS
13:44
距離
52.8 km
登り
3,862 m
下り
3,838 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.5〜0.6(とても速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち64%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
11時間49分
休憩
1時間24分
合計
13時間13分
Sファームスクエア 丹沢の森00:2600:39大倉バス停00:3900:45どんぐり山荘00:4500:48丹沢クリステル00:4800:56丹沢ベース00:5601:02観音茶屋01:0201:11雑事場ノ平01:1101:15見晴茶屋01:23一本松01:2401:34駒止茶屋01:3401:40堀山01:4001:45堀山の家01:4701:57天神尾根分岐01:5702:12花立山荘02:1602:21花立ノ頭02:2102:25金冷シ02:2502:35塔ノ岳02:4502:45尊仏山荘02:4502:58日高02:5903:06竜ヶ馬場休憩所03:0603:18みやま山荘03:20丹沢山03:2603:26みやま山荘03:26丹沢山03:2603:35早戸川乗越03:3603:42箒杉沢ノ頭03:4203:46不動ノ峰休憩所03:4603:51不動ノ峰03:5103:57棚沢ノ頭03:5704:05鬼ヶ岩ノ頭04:0504:10鬼ヶ岩04:1104:23蛭ヶ岳山荘04:2304:24蛭ヶ岳04:2704:28蛭ヶ岳山荘04:2904:30蛭ヶ岳04:3804:39蛭ヶ岳山荘04:4304:44蛭ヶ岳04:4404:51小御岳04:5105:00ポッチノ頭05:0005:09地蔵平05:0905:14地蔵平道標05:1405:19原小屋平05:1905:29姫次05:3205:34東海自然歩道 最高標高地点05:3405:43八丁坂ノ頭05:4305:48青根分岐05:4805:53大平分岐05:5306:02平丸分岐06:0206:09鳥屋分岐06:0906:14焼山07:02西野々バス停07:0207:46伏馬田入口バス停07:4608:07伏馬田入口バス停分岐08:0808:25石砂山08:2508:40石砂山入口08:4008:44手洗所08:4508:48篠原バス停08:4808:54石老山篠原登山口08:5709:18金比羅神社09:2009:23牧馬峠分岐09:2309:32三等三角点 石老山頂09:3209:34石老山09:3709:48融合平見晴台09:4909:57顕鏡寺09:5910:05石老山駐車場10:0510:27石老山入口バス停10:2910:33プレジャーフォレスト前バス停10:3310:42関川の船着き場10:4210:57嵐山登山口(相模ダム側)11:04弁天橋11:0411:18千木良バス停11:2111:23富士見茶屋11:49峰尾山11:4912:02城山12:1712:22五十丁峠12:2212:29一丁平展望台12:2912:33荻原作業道口(上部)12:3412:37大垂水峠(学習の歩道)分岐12:3712:44もみじ台12:5712:57逆沢作業道口(上部)12:5713:02高尾山13:0213:08稲荷山コース高尾林道分岐13:0813:14硯岩13:1413:17稲荷山13:1713:29高尾山・清滝駅13:3013:41TAKAO 599 MUSEUM13:4113:44ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図

写真

花立小屋から写真スタート
2023年06月01日 02:12撮影 by Pixel 7Google
花立小屋から写真スタート
1
いきなり山頂
2023年06月01日 02:35撮影 by Pixel 7Google
いきなり山頂
3
秦野市の夜景
2023年06月01日 02:36撮影 by Pixel 7Google
秦野市の夜景
2
丹沢山もついでに
2023年06月01日 03:20撮影 by Pixel 7Google
丹沢山もついでに
2
滝雲みれた
2023年06月01日 04:04撮影 by Pixel 7Google
滝雲みれた
2
ようやく全容が
2023年06月01日 04:08撮影 by Pixel 7Google
ようやく全容が
4
振り返って
2023年06月01日 04:22撮影 by Pixel 7Google
振り返って
蛭ヶ岳到着
2023年06月01日 04:25撮影 by Pixel 7Google
蛭ヶ岳到着
2
日の出みえるかな?
2023年06月01日 04:39撮影 by Pixel 7Google
日の出みえるかな?
3
んー?
さむいし、先行きましょ
2023年06月01日 04:40撮影 by Pixel 7Google
んー?
さむいし、先行きましょ
4
寒さに耐えきれず降りてきたらようやく日の出だったのね?
2023年06月01日 04:54撮影 by Pixel 7Google
寒さに耐えきれず降りてきたらようやく日の出だったのね?
2
富士山残念みえません
2023年06月01日 05:30撮影 by Pixel 7Google
富士山残念みえません
高層ビルみえるじゃん
2023年06月01日 05:43撮影 by Pixel 7Google
高層ビルみえるじゃん
3
西野々ってかなり先ね
2023年06月01日 05:48撮影 by Pixel 7Google
西野々ってかなり先ね
2023年06月01日 06:14撮影 by Pixel 7Google
2
スリッピー石畳
2023年06月01日 06:54撮影 by Pixel 7Google
スリッピー石畳
まさしくエイドステーション
2023年06月01日 07:16撮影 by Pixel 7Google
まさしくエイドステーション
3
暑いときはうどん
2023年06月01日 07:17撮影 by Pixel 7Google
暑いときはうどん
3
かなりへばりはじめた
2023年06月01日 09:34撮影 by Pixel 7Google
かなりへばりはじめた
2
こんな顔してるわ
2023年06月01日 09:38撮影 by Pixel 7Google
こんな顔してるわ
5
50円の?ジュースを買ったら、なななんと、コーラでした!
2023年06月01日 10:15撮影 by Pixel 7Google
50円の?ジュースを買ったら、なななんと、コーラでした!
4
爽やか〜
2023年06月01日 10:43撮影 by Pixel 7Google
爽やか〜
1
おや?
2023年06月01日 10:53撮影 by Pixel 7Google
おや?
1
弁天橋より
2023年06月01日 11:05撮影 by Pixel 7Google
弁天橋より
去年のお礼参り 出世したぜ!
疲れてますねぇ
2023年06月01日 11:08撮影 by Pixel 7Google
去年のお礼参り 出世したぜ!
疲れてますねぇ
1
すずらん?
2023年06月01日 11:15撮影 by Pixel 7Google
すずらん?
1
ご褒美500円🍺
2023年06月01日 12:46撮影 by Pixel 7Google
ご褒美500円🍺
4
寝れるわ
2023年06月01日 12:51撮影 by Pixel 7Google
寝れるわ
あの山並みから来たはずだけと、よくわからんね
2023年06月01日 13:01撮影 by Pixel 7Google
あの山並みから来たはずだけと、よくわからんね
1
とりあえずいつもの
2023年06月01日 13:02撮影 by Pixel 7Google
とりあえずいつもの
3
ゴール
2023年06月01日 13:30撮影 by Pixel 7Google
ゴール
3
渋沢駅の写真わすれた…
2023年06月01日 13:44撮影 by Pixel 7Google
渋沢駅の写真わすれた…
2
ナイトハイクはやめられませんな
ナイトハイクはやめられませんな
2

感想/記録
by akiji

ナイトハイクでTTTしてきましたー
去年も同じ時期にやっていて、山行の年間ルーティンとなりました(笑)

ホントは空木岳から越百に行こうかと思って高速バスまで予約したけど、なんか気乗りせず、どうせならロングにしようかと、渋沢駅から高尾山口駅まで頑張りましたー。

明日からの大雨で丹沢山塊のツツジも今日で見納めだと思い、暗闇のなかでしたがめちゃくちゃキレイに咲いていて、こんなんならもっと早く来れば良かったと思うほど。

山行自体は去年よりも休憩を短く、自販機もある程度わかっているので要領よく動くことが出来ました。といっても、嵐山はスルーしてロードを歩いたりなので、ちょっと楽ちんなルートにしました。

最後の城山までの道はかなり脚がつらく、休み休み上がりきり、ベンチでゆっくり休憩しましたが、平日なのにかなり賑わっていてみんな楽しそうでした。

帰りは高尾山手前でご褒美🍺を飲んで、高尾山までゆっくり歩いてアルコールを抜いて、稲荷山コースをスタスタ走ってフィニッシュ。

疲れたけど、充実した山行でした。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ