記録ID: 5563417
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2023年06月01日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by mura1956yama
天候があまり良くないので行きにくそうな山を1つだけ選んで行ってみました。
万六ノ頭は柏木野から行くのが楽なのでしょうが、バスに乗ってこの1座だけというのもどうかと思うので今回は藤野側から周回ルートの途中で立ち寄る形にしました。
天気が良ければ陣馬山まで足を延ばすところですが、足の調子もイマイチ、天気もイマイチということで途中で和田方面へ下山となりました。
万六ノ頭は柏木野から行くのが楽なのでしょうが、バスに乗ってこの1座だけというのもどうかと思うので今回は藤野側から周回ルートの途中で立ち寄る形にしました。
天気が良ければ陣馬山まで足を延ばすところですが、足の調子もイマイチ、天気もイマイチということで途中で和田方面へ下山となりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する