記録ID: 556793
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大高山〜天覚山〜多峯主山〜天覧山
2014年12月03日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 960m
- 下り
- 992m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。多峯主山手前で10月下旬に熊出没。 すれ違った地元の方に聞いた所、今は出ないとのこと。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 最初ゆっくりペースだったせいか、ゴールが日没ギリギリになってしまったこと。 途中、電池切れで予備電池に切り替えたため、GPSが途切れてる箇所があります。 |
---|
感想
色々調べて、飯能アルプスはアップダウンがキツイということは
分かっていたのですが、確かにキツかった・・・。
小山が多く、思ったよりも距離がありました。巻き道があれば使った方が吉。
序盤は森に慣れていなく、恐る恐る登ったので大高山まで時間が掛かってしまった。
終始、杉だらけの山道といった印象でした。そんな中でも、大高山付近の紅葉、天覚山の景観、天覧山からヤマノススメの聖地など色々楽しかったです。
今年のユニクロのフード付きウルトラライトダウンを試したかったのですが、
登ってる間で暑くなり、フリースでちょうど良い気温でしたね。
でも今年のダウンは悪くなさそうなので、日曜行けたら丹沢山で使ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する