記録ID: 5573391
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年06月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
往路 JR御殿場線谷峨駅からバスで西丹沢ビジターセンター
電車、
バス
復路 富士急バス大滝橋バス停から谷峨駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大雨の影響か沢の流れが強く丸太橋が何ヶ所かずれてたり破損していたため流れが弱いところを見極める必要あり |
---|---|
その他周辺情報 | バス途中に中川温泉があったが翌日平日のため直帰 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by airzaw
台風一過の晴れで午後は雲が出てきましたが風も涼しく気持ち良く歩けました。
大雨で沢の流れが強く丸太橋が何ヶ所か外れてました。基本的には靴が濡れる程度ですが流れが速い箇所もありお子さんや高齢者の方は避けた方が良さそうでした。
懸念していた泥濘やヤマビルはほとんど無く、台風で折れた枝が多く歩きにくいのと倒木でルートが分かりにくかったぐらいでした。
今やってるゲームの影響で周りの岩や丸太を合体させて武器に出来そうだなとか思いました(´∀`)
大雨で沢の流れが強く丸太橋が何ヶ所か外れてました。基本的には靴が濡れる程度ですが流れが速い箇所もありお子さんや高齢者の方は避けた方が良さそうでした。
懸念していた泥濘やヤマビルはほとんど無く、台風で折れた枝が多く歩きにくいのと倒木でルートが分かりにくかったぐらいでした。
今やってるゲームの影響で周りの岩や丸太を合体させて武器に出来そうだなとか思いました(´∀`)
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する