ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557509
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山(鍬柄山、出張山、薬師岳、陣笠山)

2014年12月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
575m
下り
636m

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:33
合計
6:04
8:48
13
9:01
9:01
29
9:30
9:30
25
9:55
9:55
131
12:06
12:17
10
12:27
12:27
23
12:50
12:50
7
12:57
12:57
23
13:20
13:20
18
13:38
13:38
19
13:57
13:57
24
14:27
14:49
3
天候 曇り時々晴れ、時々小雪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR前橋駅から関越バス、富士見温泉で乗り換えて新坂平下車。
帰りは赤城ビジターセンターから関越バス、富士見温泉で入浴後、JR前橋駅。
コース状況/
危険箇所等
鍬柄山を越えて鈴ヶ岳に向かう途中、狭く切り立った尾根がありました。
大ダオから北回りで深山方面に向かう道がはっきりせず、目印のリボンを探しながら、慎重に進みました。
五輪峠に降りる際は道がはっきりせず、熊笹の中を通り抜けました。
その他周辺情報 富士見温泉につかってきました。
朝、自宅付近から見た赤城山。曇っていましたが、輪郭ははっきり見えました。
朝、自宅付近から見た赤城山。曇っていましたが、輪郭ははっきり見えました。
富士見温泉バス停付近から見た榛名山。朝日が当たっていました。
1
富士見温泉バス停付近から見た榛名山。朝日が当たっていました。
富士見温泉バス停付近から見た妙義山方面。曇っていました。
富士見温泉バス停付近から見た妙義山方面。曇っていました。
富士見温泉バス停付近から見た赤城山(鍋割山)。晴れてきました。
富士見温泉バス停付近から見た赤城山(鍋割山)。晴れてきました。
新坂平バス停付近。昨日、初冠雪とニュースで言っていました。
1
新坂平バス停付近。昨日、初冠雪とニュースで言っていました。
鈴ヶ岳方面登山口。積雪は数センチでした。
2
鈴ヶ岳方面登山口。積雪は数センチでした。
熊笹に雪が積もっていました。
熊笹に雪が積もっていました。
熊笹のある登山道を歩くと、膝のあたりが雪まみれになりました。
1
熊笹のある登山道を歩くと、膝のあたりが雪まみれになりました。
鍬柄山の手前付近で眺めの良いところがありました。電波塔が立っていてすぐわかる地蔵岳です。
2
鍬柄山の手前付近で眺めの良いところがありました。電波塔が立っていてすぐわかる地蔵岳です。
榛名山方面です。
1
榛名山方面です。
鍋割山と荒山です。
1
鍋割山と荒山です。
黒檜山と駒ヶ岳、大沼です。
黒檜山と駒ヶ岳、大沼です。
雪の上の足跡。三本足は鳥ですかねぇ。
1
雪の上の足跡。三本足は鳥ですかねぇ。
鍬柄山山頂付近です。
鍬柄山山頂付近です。
鍬柄山山頂とその向こうに地蔵岳です。
1
鍬柄山山頂とその向こうに地蔵岳です。
鍬柄山を越えた所に、狭くて両側が切り立った尾根がありました。急な下り坂でした。ロープがあったので、それにつかまって慎重におりました。
鍬柄山を越えた所に、狭くて両側が切り立った尾根がありました。急な下り坂でした。ロープがあったので、それにつかまって慎重におりました。
何の足跡ですかねぇ。鹿ですかねぇ。途中で2回、鹿が山の中をすごい速度で走っていくのを見ました。あっという間に見えなくなり、カメラを構える暇もありませんでした。
何の足跡ですかねぇ。鹿ですかねぇ。途中で2回、鹿が山の中をすごい速度で走っていくのを見ました。あっという間に見えなくなり、カメラを構える暇もありませんでした。
オオダオ付近です。
オオダオ付近です。
鈴ヶ岳には登らず、深山方面に北回りで向かいました。
鈴ヶ岳には登らず、深山方面に北回りで向かいました。
道しるべのように木が折れていました。
道しるべのように木が折れていました。
道がはっきりせず、目印のリボンを探しながら、慎重に進みました。
道がはっきりせず、目印のリボンを探しながら、慎重に進みました。
このような林の中を下りてきました。リボンを見つけられなかったら、迷いそうでした。
このような林の中を下りてきました。リボンを見つけられなかったら、迷いそうでした。
軽トラほどの大きさの岩がごろごろしていました。
軽トラほどの大きさの岩がごろごろしていました。
目印のリボンを探しながら進みます。
目印のリボンを探しながら進みます。
この標識のところで左に進むのが正解です。以前、右のほうが進みやすそうに見えて、そちらに進んだら、迷ってしまいました。
この標識のところで左に進むのが正解です。以前、右のほうが進みやすそうに見えて、そちらに進んだら、迷ってしまいました。
深山方面と大沼方面の分岐点に広場がありました。
深山方面と大沼方面の分岐点に広場がありました。
大沼方面に向かいます。
大沼方面に向かいます。
谷川が流れていました。
谷川が流れていました。
谷川を渡ります。
谷川を渡ります。
夏と同じくらいの水量がありました。
夏と同じくらいの水量がありました。
深山方面との分岐点以降は、目印も多く、道がはっきり分かるようになりました。
深山方面との分岐点以降は、目印も多く、道がはっきり分かるようになりました。
足跡をつけるのがもったいないような新雪です。
足跡をつけるのがもったいないような新雪です。
足跡をつけてしまいました。
足跡をつけてしまいました。
延々と続く白い階段にも、
1
延々と続く白い階段にも、
足跡をつけてきました。
足跡をつけてきました。
出張峠です。ここの手前の長い階段でエネルギーが切れてしまい、昼食を取ってエネルギー補充しました。
出張峠です。ここの手前の長い階段でエネルギーが切れてしまい、昼食を取ってエネルギー補充しました。
出張山です。見晴らしは良かったのですが、、、
1
出張山です。見晴らしは良かったのですが、、、
あいにく雲がかかってしまいました。
あいにく雲がかかってしまいました。
黒檜山と駒ヶ岳も雲の中でした。
黒檜山と駒ヶ岳も雲の中でした。
出張山以降は割と楽な尾根歩きでした。
出張山以降は割と楽な尾根歩きでした。
薬師岳付近から見た駒ヶ岳と大沼。また晴れてきました。
2
薬師岳付近から見た駒ヶ岳と大沼。また晴れてきました。
陣笠山は見晴らしが割とよかったです。
1
陣笠山は見晴らしが割とよかったです。
黒檜山が間近に見えました。
3
黒檜山が間近に見えました。
地蔵岳方面も晴れてきました。
1
地蔵岳方面も晴れてきました。
黒檜山と駒ヶ岳です。
1
黒檜山と駒ヶ岳です。
腰くらいまである熊笹の中を通り抜けました。
腰くらいまである熊笹の中を通り抜けました。
腰から下が雪だらけになりました。
1
腰から下が雪だらけになりました。
五輪峠に降りる手前は熊笹だらけでした。
五輪峠に降りる手前は熊笹だらけでした。
左手の熊笹の中から、自動車道まで降りてきました。
1
左手の熊笹の中から、自動車道まで降りてきました。
また、腰から膝まで雪だらけになりました。
1
また、腰から膝まで雪だらけになりました。
自動車道を歩きながら眺めた黒檜山です。
1
自動車道を歩きながら眺めた黒檜山です。
大沼に浮かぶ赤城神社です。
大沼に浮かぶ赤城神社です。
大沼と、今日登ってきた薬師岳方面です。
大沼と、今日登ってきた薬師岳方面です。
道路沿いの小屋に、きれいにつららができていました。
道路沿いの小屋に、きれいにつららができていました。
赤城ビジターセンター付近にあった温度の表示版、表示が点滅しているのを撮りましたが、写りませんでしたねぇ。表示はマイナス5℃でした。
赤城ビジターセンター付近にあった温度の表示版、表示が点滅しているのを撮りましたが、写りませんでしたねぇ。表示はマイナス5℃でした。
バスの出発まで時間があったので、覚満淵を1周しました。覚満淵の南端から見た薬師岳方面です。
2
バスの出発まで時間があったので、覚満淵を1周しました。覚満淵の南端から見た薬師岳方面です。
覚満淵から見上げた駒ヶ岳です。
1
覚満淵から見上げた駒ヶ岳です。

感想

前日に初冠雪した赤城山に登ってきました。新坂平から鍬柄山、大ダオ、出張峠、出張山、薬師岳、陣笠山、五輪峠と回って、自動車道を歩いて赤城ビジターセンターに到着しました。山中では登山者とは一人も会いませんでしたが、2回ほど鹿が近くの熊笹の中から飛び出して、あっという間にいなくなるのを目撃しました。山の中を、どうやったらあんなスピードで動けるのか不思議です。雪の上に、いろんな動物の足跡がありました。熊のような足跡もありました。足跡からその動物がわかるようになれば、山歩きももっと楽しくなるでしょうねぇ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら