また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5575336 全員に公開 ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良

一切経山〜東吾妻山 新緑を歩く 風強いけど

情報量の目安: S
-拍手
日程 2023年06月04日(日) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
20m/s位の強風
アクセス
利用交通機関
車・バイク
高湯温泉の先
つばくろ谷登山者用駐車場に駐車させて頂きました
経路を調べる(Google Transit)
GPS
09:19
距離
24.2 km
登り
1,443 m
下り
1,428 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
歩くペース 0.7〜0.8(速い)
※ヤマプラ掲載の「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率(全コースのうち78%の区間で比較) [注意事項]
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
8時間33分
休憩
42分
合計
9時間15分
S不動沢バス停06:2607:43硯石08:11大根森08:21五色沼分岐08:2208:55一切経山09:18酸ヶ平避難小屋09:32鎌沼09:38姥ヶ原分岐10:12東吾妻山10:21展望台10:2211:01景場平11:0211:26鳥子平11:2712:01吾妻小舎12:0212:08桶沼12:19浄土平ビジターセンター12:4613:21酸ヶ平避難小屋13:2213:51一切経山14:15五色沼分岐14:2214:29大根森14:3014:42硯石14:4315:41不動沢バス停G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/
危険箇所等
ここ数日の雨で登山道はせせらぎに
その他周辺情報浄土平ビジターセンター

山バッジいろいろ
一切経山
吾妻小富士
吾妻山
浄土平

離れのレストランで飲食可能

浄土平カレー \1200
吾妻小富士カレー \900
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図

写真

つばくろ谷駐車場に車を停めました
登山者はここに
観光の方は奥に見えるトイレのさらに向こうに駐車場があります
2023年06月04日 06:24撮影 by iPhone 8Apple
つばくろ谷駐車場に車を停めました
登山者はここに
観光の方は奥に見えるトイレのさらに向こうに駐車場があります
5
駐車場のすぐ傍から登山道になります
2023年06月04日 06:25撮影 by iPhone 8Apple
駐車場のすぐ傍から登山道になります
1
昨日までの雨で登山道は沢のようになっています
2023年06月04日 06:30撮影 by iPhone 8Apple
昨日までの雨で登山道は沢のようになっています
3
乾いた路に出ました
2023年06月04日 06:32撮影 by iPhone 8Apple
乾いた路に出ました
2
新緑がたっぷり雨を吸って活き活きしている…ような気がする
2023年06月04日 06:46撮影 by iPhone 8Apple
新緑がたっぷり雨を吸って活き活きしている…ような気がする
2
賽の河原に到着しました
冬は何も無いように見えていましたが、
2023年06月04日 06:52撮影 by iPhone 8Apple
賽の河原に到着しました
冬は何も無いように見えていましたが、
1
やっぱり何も無い所だ
2023年06月04日 06:52撮影 by iPhone 8Apple
やっぱり何も無い所だ
2
ほとんど勾配が無くなった路を真っ直ぐに進みます
2023年06月04日 06:55撮影 by iPhone 8Apple
ほとんど勾配が無くなった路を真っ直ぐに進みます
2
コイワカガミかな?
2023年06月04日 06:56撮影 by iPhone 8Apple
コイワカガミかな?
3
いっぱい咲いてるな
2023年06月04日 06:56撮影 by iPhone 8Apple
いっぱい咲いてるな
6
これはなんだろ
2023年06月04日 06:57撮影 by iPhone 8Apple
これはなんだろ
5
これもなんだろ
葉っぱがきれいです
2023年06月04日 07:00撮影 by iPhone 8Apple
これもなんだろ
葉っぱがきれいです
2
この路は冬路に合わせて道標がかなり高い位置にあります
2023年06月04日 07:04撮影 by iPhone 8Apple
この路は冬路に合わせて道標がかなり高い位置にあります
2
オオカメノキだね
2023年06月04日 07:06撮影 by iPhone 8Apple
オオカメノキだね
2
ヤシオかな?
2023年06月04日 07:19撮影 by iPhone 8Apple
ヤシオかな?
3
井戸溝に到着しました
2023年06月04日 07:22撮影 by iPhone 8Apple
井戸溝に到着しました
1
沢だったのか
橋もあったんだ
2023年06月04日 07:22撮影 by iPhone 8Apple
沢だったのか
橋もあったんだ
3
貴重な植物に容赦なく釘留めされた貴重な動植物を大事にしなさいという看板
2023年06月04日 07:32撮影 by iPhone 8Apple
貴重な植物に容赦なく釘留めされた貴重な動植物を大事にしなさいという看板
2
あまり上手くない
カエルの絵が消えかかってる
2023年06月04日 07:33撮影 by iPhone 8Apple
あまり上手くない
カエルの絵が消えかかってる
2
慶應吾妻山荘分岐まで来ました
コーヒーと紅茶が美味しいとのこと
今日は寄れるかなぁ
2023年06月04日 07:37撮影 by iPhone 8Apple
慶應吾妻山荘分岐まで来ました
コーヒーと紅茶が美味しいとのこと
今日は寄れるかなぁ
1
空が広くなってきました
2023年06月04日 07:41撮影 by iPhone 8Apple
空が広くなってきました
2
家形ヒュッテ方向の分岐の先には残雪が見えています
2023年06月04日 07:43撮影 by iPhone 8Apple
家形ヒュッテ方向の分岐の先には残雪が見えています
1
しかしなんとも歩きやすい路だ
冬も歩きやすかったけど、勾配がほとんどないからね
2023年06月04日 07:51撮影 by iPhone 8Apple
しかしなんとも歩きやすい路だ
冬も歩きやすかったけど、勾配がほとんどないからね
1
オオカメノキとヤシオ
2023年06月04日 07:52撮影 by iPhone 8Apple
オオカメノキとヤシオ
6
大根森に到着
2023年06月04日 07:56撮影 by iPhone 8Apple
大根森に到着
4
慶應山荘の方にダイコンモリであると教えて頂きました
その後GoogleMapで見てみると大根の形そのまんまでした
2023年06月04日 07:56撮影 by iPhone 8Apple
慶應山荘の方にダイコンモリであると教えて頂きました
その後GoogleMapで見てみると大根の形そのまんまでした
3
大根の先っちょから振り返る
ここだけチャートのガレ場になっていてちょっと不思議
2023年06月04日 07:58撮影 by iPhone 8Apple
大根の先っちょから振り返る
ここだけチャートのガレ場になっていてちょっと不思議
2
ショウジョウバカマだね
色が濃いよ
2023年06月04日 08:06撮影 by iPhone 8Apple
ショウジョウバカマだね
色が濃いよ
4
あそこが稜線
あの向こうが五色沼
2023年06月04日 08:15撮影 by iPhone 8Apple
あそこが稜線
あの向こうが五色沼
2
着いた〜
ってかなりの強風
2023年06月04日 08:17撮影 by iPhone 8Apple
着いた〜
ってかなりの強風
14
反時計回りに歩きます
2023年06月04日 08:18撮影 by iPhone 8Apple
反時計回りに歩きます
5
慰霊碑にお参りします
2023年06月04日 08:21撮影 by iPhone 8Apple
慰霊碑にお参りします
2
五色沼の向こうに一切経山
2023年06月04日 08:22撮影 by iPhone 8Apple
五色沼の向こうに一切経山
10
魔女の瞳は風で波が立ってる
2023年06月04日 08:24撮影 by iPhone 8Apple
魔女の瞳は風で波が立ってる
8
これはなんて書いてあるのかわかんないからとりあえずお参りしとこう
2023年06月04日 08:26撮影 by iPhone 8Apple
これはなんて書いてあるのかわかんないからとりあえずお参りしとこう
2
かなりの突風
なかなか見ない瞳の表情
2023年06月04日 08:28撮影 by iPhone 8Apple
かなりの突風
なかなか見ない瞳の表情
4
一切経山への上り返しです
2023年06月04日 08:32撮影 by iPhone 8Apple
一切経山への上り返しです
2
まだ雪が残ってる
2023年06月04日 08:37撮影 by iPhone 8Apple
まだ雪が残ってる
2
頂上に人影が見えるけど人少ないね
2023年06月04日 08:45撮影 by iPhone 8Apple
頂上に人影が見えるけど人少ないね
3
向こう岸のちょうど真ん中あたりから歩いてきました
奥には蔵王連峰
2023年06月04日 08:47撮影 by iPhone 8Apple
向こう岸のちょうど真ん中あたりから歩いてきました
奥には蔵王連峰
7
一切経山の山頂に到着です
今日も風が強い!
2023年06月04日 08:54撮影 by iPhone 8Apple
一切経山の山頂に到着です
今日も風が強い!
7
とりあえず三角点タッチ
2023年06月04日 08:55撮影 by iPhone 8Apple
とりあえず三角点タッチ
4
吾妻小富士がこっちを覗いてます
2023年06月04日 08:56撮影 by iPhone 8Apple
吾妻小富士がこっちを覗いてます
5
二本松の街並み
2023年06月04日 08:56撮影 by iPhone 8Apple
二本松の街並み
3
風が強いのでみんなケルンの陰に隠れてる
2023年06月04日 08:56撮影 by iPhone 8Apple
風が強いのでみんなケルンの陰に隠れてる
4
さて、東吾妻山へと向かいますか
2023年06月04日 09:11撮影 by iPhone 8Apple
さて、東吾妻山へと向かいますか
3
酸ヶ平湿原
まだ湿原は緑が少ないね
2023年06月04日 09:19撮影 by iPhone 8Apple
酸ヶ平湿原
まだ湿原は緑が少ないね
2
鎌沼もセーリングできそうな風が吹いてる
2023年06月04日 09:26撮影 by iPhone 8Apple
鎌沼もセーリングできそうな風が吹いてる
5
鎌沼をぐるりと歩いて東吾妻山が近づいてきた
2023年06月04日 09:29撮影 by iPhone 8Apple
鎌沼をぐるりと歩いて東吾妻山が近づいてきた
5
東吾妻山への一本道
誰もいないね
2023年06月04日 09:33撮影 by iPhone 8Apple
東吾妻山への一本道
誰もいないね
4
登山道は浸水してますがここはずいぶん歩きやすかった
火山礫ですべりにくい路でした
2023年06月04日 09:39撮影 by iPhone 8Apple
登山道は浸水してますがここはずいぶん歩きやすかった
火山礫ですべりにくい路でした
2
ショウジョウバカマね
2023年06月04日 09:45撮影 by iPhone 8Apple
ショウジョウバカマね
2
まだ少し雪が残ってる
2023年06月04日 09:48撮影 by iPhone 8Apple
まだ少し雪が残ってる
1
ゆるーく標高を上げていく感じの遠くから見た山容通りの登山道
2023年06月04日 09:58撮影 by iPhone 8Apple
ゆるーく標高を上げていく感じの遠くから見た山容通りの登山道
2
これはなんですか?
頑張って咲いてます
2023年06月04日 10:01撮影 by iPhone 8Apple
これはなんですか?
頑張って咲いてます
1
天気は抜群にいいんだけどな
風が強い
2023年06月04日 10:05撮影 by iPhone 8Apple
天気は抜群にいいんだけどな
風が強い
1
西吾妻山と西大巓までの稜線が見えています
2023年06月04日 10:06撮影 by iPhone 8Apple
西吾妻山と西大巓までの稜線が見えています
3
真ん中あたりが東大巓
そろそろ東大巓から西吾妻山までの稜線も歩いてみようかな
2023年06月04日 10:06撮影 by iPhone 8Apple
真ん中あたりが東大巓
そろそろ東大巓から西吾妻山までの稜線も歩いてみようかな
3
頂上が見えてきたけど灌木がなくなって風がまともに
2023年06月04日 10:08撮影 by iPhone 8Apple
頂上が見えてきたけど灌木がなくなって風がまともに
1
山頂に到着しました
ここも風がかなり強い
2023年06月04日 10:10撮影 by iPhone 8Apple
山頂に到着しました
ここも風がかなり強い
3
三角点タッチ
2023年06月04日 10:11撮影 by iPhone 8Apple
三角点タッチ
3
この山の主発見
TシャツにRELAXと書いてある
2023年06月04日 10:11撮影 by iPhone 8Apple
この山の主発見
TシャツにRELAXと書いてある
2
磐梯山が猪苗代湖と裏磐梯の湖に囲まれて独特の景観
水に浮かぶ峻峰といった感じ
山のとがり方もカッコイイ
2023年06月04日 10:11撮影 by iPhone 8Apple
磐梯山が猪苗代湖と裏磐梯の湖に囲まれて独特の景観
水に浮かぶ峻峰といった感じ
山のとがり方もカッコイイ
4
一切経山はこんな感じに見えています
ハゲチャビンだな
2023年06月04日 10:11撮影 by iPhone 8Apple
一切経山はこんな感じに見えています
ハゲチャビンだな
3
表磐梯でも裏磐梯でもなく横磐梯といったところかな
2023年06月04日 10:21撮影 by iPhone 8Apple
表磐梯でも裏磐梯でもなく横磐梯といったところかな
3
怪しい雲がどんどん流れてくる
2023年06月04日 10:21撮影 by iPhone 8Apple
怪しい雲がどんどん流れてくる
2
山頂から少し降りると湿原になりました
2023年06月04日 10:22撮影 by iPhone 8Apple
山頂から少し降りると湿原になりました
2
この湿原は緑が豊か
2023年06月04日 10:23撮影 by iPhone 8Apple
この湿原は緑が豊か
2
きれいなところです
2023年06月04日 10:24撮影 by iPhone 8Apple
きれいなところです
3
ドウダンツツジがまだ残ってる
2023年06月04日 10:33撮影 by iPhone 8Apple
ドウダンツツジがまだ残ってる
2
誰もいない湿原の一本道
2023年06月04日 10:59撮影 by iPhone 8Apple
誰もいない湿原の一本道
2
たおやかな山容です
2023年06月04日 11:01撮影 by iPhone 8Apple
たおやかな山容です
3
池もありました
カエルが鳴いてますね
2023年06月04日 11:03撮影 by iPhone 8Apple
池もありました
カエルが鳴いてますね
3
降りてきました
一旦スカイラインを横断
2023年06月04日 11:22撮影 by iPhone 8Apple
降りてきました
一旦スカイラインを横断
1
今度は景場平という湿原です
2023年06月04日 11:26撮影 by iPhone 8Apple
今度は景場平という湿原です
2
ミズバショウが残っていました
今年初ミズバショウだ
2023年06月04日 11:31撮影 by iPhone 8Apple
ミズバショウが残っていました
今年初ミズバショウだ
7
浄土平に向かう路
唯一の渡渉箇所
靴を洗います
2023年06月04日 11:37撮影 by iPhone 8Apple
浄土平に向かう路
唯一の渡渉箇所
靴を洗います
3
木道歩きが楽しい
2023年06月04日 11:42撮影 by iPhone 8Apple
木道歩きが楽しい
2
ちょっと樋沼に寄ってみようかな
2023年06月04日 11:55撮影 by iPhone 8Apple
ちょっと樋沼に寄ってみようかな
1
浄土平から見上げる吾妻小富士
人が歩いてるね
2023年06月04日 11:59撮影 by iPhone 8Apple
浄土平から見上げる吾妻小富士
人が歩いてるね
3
樋沼です
魔女の瞳の小さい判だね
カッコウが鳴いていました
今年初カッコウです
2023年06月04日 12:08撮影 by iPhone 8Apple
樋沼です
魔女の瞳の小さい判だね
カッコウが鳴いていました
今年初カッコウです
7
斎藤茂吉の歌碑かな
2023年06月04日 12:08撮影 by iPhone 8Apple
斎藤茂吉の歌碑かな
2
大穴火口は絶賛営業中ですね
シュウシュウ言っている
2023年06月04日 12:09撮影 by iPhone 8Apple
大穴火口は絶賛営業中ですね
シュウシュウ言っている
2
浄土平に降り切ったところから大穴火口
迫力ですねー
2023年06月04日 12:12撮影 by iPhone 8Apple
浄土平に降り切ったところから大穴火口
迫力ですねー
4
苔が群生してる
きれいだけどせせらぎは火山性の成分が混じってそう
2023年06月04日 12:17撮影 by iPhone 8Apple
苔が群生してる
きれいだけどせせらぎは火山性の成分が混じってそう
4
浄土平ビジターセンターに向かいます
2023年06月04日 12:17撮影 by iPhone 8Apple
浄土平ビジターセンターに向かいます
1
ビジターセンターで山バッジを3つ購入
一切経山・吾妻山・吾妻小富士
レストハウスでお昼にしました
浄土平カレー ¥1200
カロリー重視で
2023年06月04日 12:30撮影 by iPhone 8Apple
ビジターセンターで山バッジを3つ購入
一切経山・吾妻山・吾妻小富士
レストハウスでお昼にしました
浄土平カレー ¥1200
カロリー重視で
7
吾妻小富士カレー ¥900もあるよ
2023年06月04日 12:40撮影 by iPhone 8Apple
吾妻小富士カレー ¥900もあるよ
4
さて、もう一回一切経山に登るか―
2023年06月04日 12:52撮影 by iPhone 8Apple
さて、もう一回一切経山に登るか―
1
人気がなくなってきた一切経山へと向かいます
風は強いけど、歩けないほどになってたらナメクジみたいに進むか横向きにゴロゴロ転がってやろうと言う作戦
2023年06月04日 13:36撮影 by iPhone 8Apple
人気がなくなってきた一切経山へと向かいます
風は強いけど、歩けないほどになってたらナメクジみたいに進むか横向きにゴロゴロ転がってやろうと言う作戦
1
なんとか登ってきたよ
下って五色沼の向こうまで回り込まなくちゃ
2023年06月04日 13:56撮影 by iPhone 8Apple
なんとか登ってきたよ
下って五色沼の向こうまで回り込まなくちゃ
6
一切経山から下りる路にまだ新しい倒木がありました
よけて通れます
2023年06月04日 14:04撮影 by iPhone 8Apple
一切経山から下りる路にまだ新しい倒木がありました
よけて通れます
1
魔女の瞳を見納めて
2023年06月04日 14:07撮影 by iPhone 8Apple
魔女の瞳を見納めて
6
角度を変えて何度も見てしまう
2023年06月04日 14:19撮影 by iPhone 8Apple
角度を変えて何度も見てしまう
4
この石から下ります
KOと書いてある
2023年06月04日 14:24撮影 by iPhone 8Apple
この石から下ります
KOと書いてある
3
大根森まで降ってきました
もう風に吹き曝されることはありません
2023年06月04日 14:34撮影 by iPhone 8Apple
大根森まで降ってきました
もう風に吹き曝されることはありません
2
このコースは下りも足に優しいね
2023年06月04日 14:45撮影 by iPhone 8Apple
このコースは下りも足に優しいね
1
井戸溝まで降りてきた
2023年06月04日 14:57撮影 by iPhone 8Apple
井戸溝まで降りてきた
2
冬に見たアカンベーの標識があんなに高いところに
2023年06月04日 15:09撮影 by iPhone 8Apple
冬に見たアカンベーの標識があんなに高いところに
1
賽の河原まで降りてきた
2023年06月04日 15:21撮影 by iPhone 8Apple
賽の河原まで降りてきた
2
ここから分岐している駱駝山へは今度また来よう
それなら吾妻山荘に寄る時間も作れそう
2023年06月04日 15:21撮影 by iPhone 8Apple
ここから分岐している駱駝山へは今度また来よう
それなら吾妻山荘に寄る時間も作れそう
2
土管まで戻ってきました
2023年06月04日 15:42撮影 by iPhone 8Apple
土管まで戻ってきました
1
走り登山禁止の標識
たまに見るあれが走り登山か・・
2023年06月04日 15:42撮影 by iPhone 8Apple
走り登山禁止の標識
たまに見るあれが走り登山か・・
2
戻ってきました
車がだいぶ少なくなってる
2023年06月04日 15:43撮影 by iPhone 8Apple
戻ってきました
車がだいぶ少なくなってる
5

感想/記録

新緑の林の中を歩きたくて一切経山へ
浄土平から登るとハゲチャビンな山ですが、高湯方面からだと美しい林が広がっています
登山道は緩やかで歩きやすかった
途中に慶応吾妻山荘もあるので安心ですね
今日は欲張って東吾妻山へと足を延ばしてしまったので、山荘に寄る時間がありませんでした
今度はもうちょっとショートコースで山荘にも寄ってみよう
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:282人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ