記録ID: 5576720
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
来週も間に合う!韓国岳(霧島山) ミヤマツツジ
2023年06月04日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 554m
- 下り
- 544m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
あと、黒い蛾の幼虫みたいなのが7合目ぐらいまでの葉っぱを食い散らかしてました。あれは毎年のことなのでしょうか。一つの木には多くても2匹ぐらいしかいないようですが、食われてる木をみると必ず虫がついてました、怖いのでトレイルの真ん中を歩きます。
ミヤマキリシマは林道のあたりからちょこちょこ咲いてました。
ミヤマキリシマは林道のあたりからちょこちょこ咲いてました。
山師匠によると、ミヤマキリシマのベストは大幡山だそう。韓国岳なら大浪池方面に大きな株があるのでおすすめとのこと。ただ、大浪池に降りて周回せず林道に行っても20分は多くかかるものこと。もう十分満足したし、5時に宮崎空港から帰るので、今日もピストンにしました。
大浪池方面の斜面のミヤマキリシマ、満開の株もあれば蕾の株もあり、桜のように一斉には咲かないものなのでしょうか。
大浪池方面の斜面のミヤマキリシマ、満開の株もあれば蕾の株もあり、桜のように一斉には咲かないものなのでしょうか。
感想
初ミヤマキリシマシーズン登山
とてもきれいでした。
先週は早すぎだったというコメントを多数発見、今週はたくさん咲いてましたが、蕾もまたたくさん見ました。
7月末にこの辺りの山を60キロ以上走るトレラン大会があるとのことで、トレーニングしてる方もおられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する