記録ID: 5578258
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸
2023年06月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 978m
- 下り
- 982m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りは、からかさ岩経由。ルート不明瞭箇所多数あり。タフな急斜の連続。下りルートでは渡渉ポイントあり。 |
写真
感想
山梨百名山73座目の本社ヶ丸。妻にどこの山に行くのか聞かれた時、ほんじゃがまる と答えたら、妻と娘が大爆笑?!響きが可愛いとの事。
宝鉱山駐車場から、からかさ岩経由で山頂を目指しました。登り始めからタフな急斜の連続。ルートにはピンクのテープが随所にありますが、落ち葉で踏み跡が隠れて不明瞭なポイントがいくつかありました。からかさ岩から完全に道を見失い、尾根に向かって道なき道をよじ登りました。
山頂からは富士山が見事です。山梨県秀麗富嶽十二景の十二番目に指定されています。
南アルプスは、光岳から甲斐駒まで百名山がずらりと並んでいました。
下りは、ぐるりと宝の山ふれあいのさと経由で。途中、渡渉ポイントが幾つかあります。この日は、一昨日の豪雨で見るからに水量も多く、一瞬怯みましたが、足掛かりもしっかりしていたので問題なく通過できました。
結局、この日は誰にも会わず仕舞い。
山頂も独り占めできて大満足の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する