ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 557949
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳

霧島高千穂峰満月を背負いてリハビリ登山

2014年12月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: C
都道府県 宮崎県 鹿児島県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
632m
下り
624m
天候 晴ればい!満月ばい!たのしかねー
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
山頂付近の整備が進み、安全になっています。
満月を背負いて霊峰を登る(-_-)
2014年12月07日 05:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/7 5:27
満月を背負いて霊峰を登る(-_-)
霊峰の向こうはあけぼのバイ
2014年12月07日 06:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/7 6:17
霊峰の向こうはあけぼのバイ
満月と冠雪の霧島連山バイ
2014年12月07日 06:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
12/7 6:38
満月と冠雪の霧島連山バイ
韓国岳の美しい冠雪バイ
2014年12月07日 06:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/7 6:39
韓国岳の美しい冠雪バイ
日の出を霊峰で拝す
2014年12月07日 07:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/7 7:00
日の出を霊峰で拝す
逆鉾に旭日あたる
2014年12月07日 07:03撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/7 7:03
逆鉾に旭日あたる
韓国岳にも旭日あたる
2014年12月07日 07:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/7 7:04
韓国岳にも旭日あたる
ツーショット(ー_ー)!!
2014年12月07日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/7 8:07
ツーショット(ー_ー)!!
矢岳を下に見る
2014年12月07日 08:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/7 8:09
矢岳を下に見る
遠く市房山が・・呼んでいる(^_^;)気がするごたる・・・
2014年12月07日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
13
12/7 8:29
遠く市房山が・・呼んでいる(^_^;)気がするごたる・・・

感想

今年春から腰・膝・ふくらはぎと何だかなあ・・という感じでで故障が続いていた。
まともな山行もできず・・飲んだくれていたおかげでズボンが(+o+)・・。

痛みの引いた夜に「満月を背負いて登れ!」との行者様のお告げを聞いた。
時間にして2時間・・・ゆっくり休みつつ霊峰を踏んだ。

馬の背では硫黄の臭いが漂った。
誰もいない満月の霊峰山行。
そう、満月を背負いて登った。

あー、やっぱし「山はええなあ〜」(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人

コメント

こんにちは!
韓国岳冠雪してますね〜
正月の帰省は韓国岳に寄り道して帰りますかね〜
写真も綺麗です!
2014/12/7 16:00
Re: こんにちは!
シリオさん

桜島も冠雪です。
雪の季節ですね、お気をつけて帰省登山してください。

私も霧島神宮初詣⇒霊峰登山・・・なども考えていますが、
正月は人が多いのでズラして登るつもりです。
2014/12/7 16:12
迫力…
おはようございます。
何かこう迫ってくるものがあるなと…
臨場感が半端ないです。
2014/12/8 7:35
Re: 迫力…
カウ・ランチャーさん

少しでもお楽しみいただきありがとうございます。

カウさんに比べれば軟弱登山ですが
身の丈に合わない登山はどこかにしわがよりますね。
写真を撮りつつ登るのですが・・その実休んでるんですよ
キーワードは「少しづつ」です。
何せ、馬の背まで1時間かかりました。
そこから山頂まで又、1時間でした。

今回から、きちんと準備体操を始めましたのでふくらはぎも痛くなりませんでした。
まあ、今日少し痛いですが、大丈夫です。

そして、今日から毎日柔軟体操を始めようと思います(^_^)v
2014/12/8 12:46
私も!
実は先週末は霧島のお山に登ろうかという計画もしてたんですよ〜
その場合は韓国リベンジの予定でしたが
夜駆け?いいですね!!
暗闇に浮かび上がる白い雪が素敵
リハビリ登山という事ですが、カメラの腕はご健在ですね
2014/12/8 15:46
Re: 私も!
ゆかりんこさん
4時44分登頂開始なので正確には朝駆けですが、
満月の時は夜駆けが一番ですね
高千穂峰は山頂に小屋があるのでそこで休んでもええですねー
韓国岳は山頂に何もないのでテン泊(隊長のように )かな。
寒くなければツエルトにくるまって寝てもええんですが・・・・
満月の夜、ヘッデンを消して歩く楽しさを味わうとねー
病みつきになります。
2014/12/8 20:08
神々しい
霊峰でのあけぼのは、何か浄化してくれそうな感じですね。
冠雪した韓国岳もきれい〜。
あぁ、やっぱり雪の時期の霧島もいいなぁ
2014/12/9 8:20
Re: 神々しい
もかちゃん

あーす!
いいでしょう 高千穂峰

山小屋で一泊最高ですね
ほとんど避難小屋で誰もおらんけどすけど。
年末年始はまーあ、忙しいですよこの小屋は

今週末でもどうですか?
2014/12/9 21:00
お元気ですか〜。
きりしまさん。

自分は雪のくじゅうへ行って、ちょっと風邪気味です
ちゃんと治さんと会社の人に「山に行くな!」と言われそうで、今日もしっかり仕事に励みました

きりしまさんの写真は構図が良いですよね〜
被写体というか、写したいモノを的確に表現していると言うか。
こればっかりは をイイのに変えても、センスの問題ですもんねぇ(苦笑
精進しなきゃ

体が治ったら、市房アタックに行きますか!!
お供させて頂きます
2014/12/9 19:09
Re: お元気ですか〜。
まるちゃん

風邪気を付けてね
風邪ひくと
どこにも行けないし
人に迷惑かけるし

センスないですよ
うちわあるけど

いちふさいきましょね
山頂に着いたときチョックストーンに行く気持ちがないです。
これまで2回登ったけど2回とも山頂で死んでましたあ

うーん、少しは身体を鍛えておきます
2014/12/9 21:05
韓国岳 良いですね!
素晴らしい景観ですね。
桜島も初冠雪のニュースを見たので韓国岳もと
思っていました。
7日私は九重大船山の霧氷を満喫してきましたよ。
天気にも恵まれ、至福のひと時を過ごしてきました。
2014/12/10 17:59
Re: 韓国岳 良いですね!
のぼろさん

山は山好きのパラダイスですね。
何だか、とても幸せに思えるのです。

霧島や阿蘇や遠く御嶽山が活発なので
落ち着いて欲しいものですね。

しばらく、高千穂峰に通いそうです。

kirishima
2014/12/11 8:55
韓国岳に行きたいよ〜。
今年の韓国岳へのご来光登山は行けそうにありません。
12月予定してましたが、警戒レベルが解除にならないと許可が出ません。
残念です。焼け焼けの韓国岳と霧氷のコラボを予定していましたが・・・。
来年再チャレンジです。
今年も素晴らしい写真の数々楽しませて頂きありがとうございました。
また、再会できる日を楽しみにしています。
kirishima様ご家族にとって素晴らしい年になりますように。
2014/12/24 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂河原〜高千穂峰山頂往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら