記録ID: 5583167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
赤摩木古山〜大門山
2023年06月04日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:32
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,154m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 10:31
距離 26.5km
登り 2,154m
下り 2,165m
16:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
月ヶ原山への登山口を過ぎてしばらくの崩落箇所を超えると、半端ない悪路になります。 小規模な崩落箇所がいくつもあり、土砂崩れで道が塞がれている箇所もいくつかありました。 笹薮ならまだかき分けて進めばよいのですが、倒木や張り出した木が道を塞ぐのはかなりきつかったです。 また、金曜の雨の影響か、道を流れる水の量も多く、どろどろの箇所がiいっぱいで、大きくはまり込んでしまう箇所もありました。 ブナオ峠から分岐まではそれまでと比べれば天国のような登山道でしたが、分岐から赤摩木古山までの登山道は痩せ尾根に木が張り出してかなり難儀しました。 分岐から大門までは笹薮だったのでまだマシでした。 |
写真
感想
西赤尾からより距離的には近いかもしれませんが、悪路すぎるのでブナオ峠までいくなら西赤尾からの方が楽でしょう。
ブナオ峠まで車で行けるようにならないと奈良岳に行くのは無理な気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する