ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5583302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

圧巻の一面の黄色いじゅうたん 佐渡大野亀のトビシマカンゾウと金北山縦走

2023年06月05日(月) 〜 2023年06月06日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:34
距離
21.9km
登り
1,295m
下り
1,283m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:28
休憩
2:27
合計
11:55
5:59
15
6:14
6:24
11
6:35
6:35
48
7:23
7:37
24
8:01
8:01
69
9:10
9:12
9
9:21
9:22
34
9:56
10:09
39
10:48
10:48
9
10:57
10:57
8
11:05
11:11
24
11:35
12:27
20
12:47
12:48
7
12:55
12:55
9
13:04
13:05
34
13:39
13:51
36
14:27
14:27
12
14:39
14:54
55
15:49
15:49
32
16:21
16:27
40
17:07
17:08
12
17:20
17:33
20
17:53
17:53
1
17:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
佐渡へはジェットフォイルのほかカーフェリーもありますが、車を運ぶ加算分よりレンタカーのほうが安かったです。
コース状況/
危険箇所等
おおむねわかりやすく特別な危険個所もなし。ただこの時期は人が少ないので、有事に人に助けを求めることは難しくなります。
新潟駅万代口から新潟港へ向けてバスで
2023年06月05日 09:02撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/5 9:02
新潟駅万代口から新潟港へ向けてバスで
ジェットフォイルでいざ佐渡へ!
なんじゃこの濁った海は!?
2023年06月05日 09:49撮影 by  SH-M15, SHARP
6/5 9:49
ジェットフォイルでいざ佐渡へ!
なんじゃこの濁った海は!?
しばらく走ると海の境目くっきり!
濁っていたのは台風の影響だったか?
2023年06月05日 09:50撮影 by  SH-M15, SHARP
2
6/5 9:50
しばらく走ると海の境目くっきり!
濁っていたのは台風の影響だったか?
きれいな海へGO!
2023年06月05日 09:50撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/5 9:50
きれいな海へGO!
そして佐渡は海がきれい。
ダイビング好きが訪れます。
2023年06月05日 10:32撮影 by  SH-M15, SHARP
6/5 10:32
そして佐渡は海がきれい。
ダイビング好きが訪れます。
両津港に到着後、まずは腹ごしらえ。
いしはらにて。
2023年06月05日 11:32撮影 by  SH-M15, SHARP
2
6/5 11:32
両津港に到着後、まずは腹ごしらえ。
いしはらにて。
そして車を走らせ、島北端の二ツ亀へ。
この先から海が広がるわくわく感!
2023年06月05日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/5 13:03
そして車を走らせ、島北端の二ツ亀へ。
この先から海が広がるわくわく感!
じゃーん!
なんてきれいな海!
2023年06月05日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
6/5 13:05
じゃーん!
なんてきれいな海!
そりゃダイビングに来たくなりますよ。
海辺のベンチも最高
2023年06月05日 13:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/5 13:05
そりゃダイビングに来たくなりますよ。
海辺のベンチも最高
そしてここにはキャンプ場があります。
2023年06月05日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/5 13:08
そしてここにはキャンプ場があります。
ウラジオストクも近い!?
札幌と同じくらいの距離みたい。
2023年06月05日 13:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/5 13:15
ウラジオストクも近い!?
札幌と同じくらいの距離みたい。
絶景のベンチ
2023年06月05日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/5 13:16
絶景のベンチ
大野亀も見えます。
2023年06月05日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/5 13:39
大野亀も見えます。
そして大野亀へ向けて出発。途中、さっきいた二ツ亀が見えました。
2023年06月05日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/5 13:39
そして大野亀へ向けて出発。途中、さっきいた二ツ亀が見えました。
大野亀に到着。この登山旅の一番の目的。
2023年06月05日 13:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/5 13:47
大野亀に到着。この登山旅の一番の目的。
海へ向かって
2023年06月05日 13:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/5 13:50
海へ向かって
きれいに咲いてます。
トビシマカンゾウ。
2023年06月05日 13:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/5 13:54
きれいに咲いてます。
トビシマカンゾウ。
見た目ニッコウキスゲの大群落に近い景色ですが、ここは海辺なので海といっしょに写真におさまります。
2023年06月05日 14:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
6/5 14:02
見た目ニッコウキスゲの大群落に近い景色ですが、ここは海辺なので海といっしょに写真におさまります。
海だけでもきれい。
2023年06月05日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/5 14:04
海だけでもきれい。
そして、よくある構図。
今年は花の当たり年だそう。密度が濃いです。
ピークは若干過ぎていました。(今年は5月末がピーク)
それでも遠目にはきれいすぎる。
2023年06月05日 14:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
6/5 14:07
そして、よくある構図。
今年は花の当たり年だそう。密度が濃いです。
ピークは若干過ぎていました。(今年は5月末がピーク)
それでも遠目にはきれいすぎる。
周辺の道路。ドライブも最高。
2023年06月05日 14:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/5 14:16
周辺の道路。ドライブも最高。
大野亀の山頂にもいけます。
2023年06月05日 14:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/5 14:32
大野亀の山頂にもいけます。
このへんでは岩百合と呼ばれるみたいです。スカシユリのことみたいです。
2023年06月05日 15:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/5 15:27
このへんでは岩百合と呼ばれるみたいです。スカシユリのことみたいです。
次は車で1時間ほど南へ下って北沢浮遊選鉱場跡へ。
ラピュタの世界です。
2023年06月05日 16:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/5 16:39
次は車で1時間ほど南へ下って北沢浮遊選鉱場跡へ。
ラピュタの世界です。
アイビーがいい感じに絡まっています。
2023年06月05日 16:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/5 16:39
アイビーがいい感じに絡まっています。
コロッセオのような。
2023年06月05日 16:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/5 16:46
コロッセオのような。
頭の中はずっとジブリの音楽が流れていました。
2023年06月05日 16:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/5 16:52
頭の中はずっとジブリの音楽が流れていました。
そして早い夕食。じんのびカフェへ移動。
2023年06月05日 17:29撮影 by  SH-M15, SHARP
6/5 17:29
そして早い夕食。じんのびカフェへ移動。
ドライバーには飲めない飲み物がある・・・。
2023年06月05日 17:38撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/5 17:38
ドライバーには飲めない飲み物がある・・・。
海鮮だしのラーメンです
2023年06月05日 17:51撮影 by  SH-M15, SHARP
1
6/5 17:51
海鮮だしのラーメンです
2日目のご来光
2023年06月06日 04:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
6/6 4:35
2日目のご来光
どんでん高原ロッジキャンプ場からの景色。夜には函館風の夜景が見られます。
2023年06月06日 04:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 4:35
どんでん高原ロッジキャンプ場からの景色。夜には函館風の夜景が見られます。
今日は金北山へ。車道からの入り口に夏季トイレ。
2023年06月06日 06:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 6:25
今日は金北山へ。車道からの入り口に夏季トイレ。
二輪草
2023年06月06日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 6:26
二輪草
きのこ
2023年06月06日 06:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 6:38
きのこ
オオイワカガミ
2023年06月06日 08:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 8:38
オオイワカガミ
マトネから南の縦走路。景色良いです。
2023年06月06日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/6 8:43
マトネから南の縦走路。景色良いです。
青っぽい土壌。アオネバの語源のようです。
2023年06月06日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 9:06
青っぽい土壌。アオネバの語源のようです。
シャクナゲ咲き始め
2023年06月06日 09:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/6 9:14
シャクナゲ咲き始め
真砂の峰も景色よし
2023年06月06日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
6/6 9:16
真砂の峰も景色よし
シラネアオイまだ咲いてました!
2023年06月06日 10:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 10:56
シラネアオイまだ咲いてました!
鏡池のモリアオガエル卵塊
2023年06月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 11:03
鏡池のモリアオガエル卵塊
タムシバっぽい
2023年06月06日 11:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 11:03
タムシバっぽい
あやめ池
2023年06月06日 11:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 11:11
あやめ池
カタクリもまだ咲いていました!
ピンク系も多い。
2023年06月06日 11:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/6 11:22
カタクリもまだ咲いていました!
ピンク系も多い。
山桜?ミネザクラ?
2023年06月06日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 11:34
山桜?ミネザクラ?
そして金北山。なにやら廃墟感ある建物。
2023年06月06日 11:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 11:37
そして金北山。なにやら廃墟感ある建物。
神社もあります
2023年06月06日 11:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 11:41
神社もあります
鳥居の一部?
2023年06月06日 11:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 11:49
鳥居の一部?
山頂全体。とっても廃墟。どうやら昔の自衛隊か防衛庁時代の施設のよう。
2023年06月06日 11:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 11:52
山頂全体。とっても廃墟。どうやら昔の自衛隊か防衛庁時代の施設のよう。
飛行機雲は天気下り坂
2023年06月06日 14:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 14:25
飛行機雲は天気下り坂
2023年06月06日 14:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 14:32
オブジェ
2023年06月06日 15:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 15:18
オブジェ
ヤマオダマキ
2023年06月06日 15:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
6/6 15:37
ヤマオダマキ
チンアナゴのような
2023年06月06日 15:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 15:43
チンアナゴのような
マトネに戻ってきました
2023年06月06日 16:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6/6 16:19
マトネに戻ってきました
20km以上歩き、ドンデン高原ロッジへ
2023年06月06日 17:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
6/6 17:56
20km以上歩き、ドンデン高原ロッジへ
函館風の夜景
2023年06月06日 19:42撮影 by  SH-M15, SHARP
2
6/6 19:42
函館風の夜景

感想

佐渡トビシマカンゾウの大群落をみて、金北山を縦走するツアー。
天気も良く、大満喫できました。

アクセスは東京から。7時過ぎに東京駅を出発して新幹線で新潟へ。その後バスで新潟港まで行き、ジェットフォイルで佐渡の両津港へ11時前に到着。

1日目はほぼ観光。
まずは二ツ亀。きれいな海の見える景勝地です。きれいすぎました。
ここのキャンプ場のロケーションが最高。次回のツアーではここに泊まりたいです。
そして、海岸沿いを大野亀まで歩けます。今回は車で移動しましたが、次回は歩こうかと思います。
そして本命大野亀。期待通りの絶景でした!
天気が良かったのがやはり大きいです。一面の黄色いじゅうたんの上に緑と青い空が広がり、海もきれい。最高の景色です。
似たような絶景に礼文島がありますが、色彩的にはこちらに軍配。
一面の黄色という意味ではビーナスラインや尾瀬のニッコウキスゲもきれいですが、海が見える点でこちらに軍配。
要は、最高ということです。

興奮のまま、西海岸を車で南下します。
岩をくりぬいたトンネルをいくつも通って、古い建物の残る漁村をたくさん通って、絶景ドライブロードです。途中で自販機で買ったコーラがうまかった。
そしてノロノロ運転の1時間半後に北沢浮遊選鉱場跡へ。

ここも感動的です。ラピュタの世界。昔の人の営みの面影を残す廃墟に緑が覆っている景色はこころひかれます。もっとゆっくりしたいと思いながらも、次の場所へ。
丘の上にあるカフェで海鮮ラーメンをすすり、ローソンで食料品を買い出し、本日のキャンプ地であるドンデン高原ロッジへ。

テン場まで車で行けるので、荷物は少し重くても現地での快適度重視。テントは大きめにしてゆったり使い、食料もぜいたくに持参、Helinoxの折りたたみいすも持参。

このキャンプ場の快適なところは、風呂やトイレがロッジの宿泊者と同じものを使えるところ。(お風呂500円)水も、湧水を使用とのことでおいしくいただけます。

2日目は金北山へ。白雲台のほうへ抜けるのが一般的ですが、同じ場所に2泊するので往復します。覚悟が必要な長丁場です。
5月までの花の季節は登山客ももっと多いようです。少しシーズン外れで人は少ないですが、花はまだまだ見られました。マトネまでの森の中と、金北山手前(残雪期の道と分岐して以降、夏道のほう)に花が多かったです。時期としては終わりかけですが、シラネアオイやカタクリもたくさん見られました。
目的地の金北山は、神社と仮設トイレがあります。ほかは廃墟の建物のみなので、ベンチとかテーブルとかあってもよいようにも思いました。

帰りは来た道を。マトネまでの縦走路は展望の良い場所がたくさんあります。南アルプスの稜線を思わせるところも。
「こんな道歩いたっけー?」とか「こんなに坂きつかったっけー?」とか、疲れが出てくると抱きやすい感想です。
ゆっくり時間をかけて、予定より1.5時間以上遅れましたがなんとか踏破できました。

歩き疲れたその先に、熱い風呂と冷たいビールが待っていました。
そして速攻寝ました。

ここまで、自分目線の旅の文章ですが、一応ガイドツアーです。
そして3日目へ。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5584695.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら