記録ID: 5584897
全員に公開
ハイキング
白山
日程 | 2023年06月07日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 特段の危険箇所はないが、一部雪が残っている。 平瀬道からのルートでは雪渓を横切る箇所がいくつかあり、初心者はチェーンスパイクを使用したほうがいいと思われる。 御池めぐりの雪渓は、滑落危険がないのでつぼ足で差し支えない。 大倉山避難小屋は改修中で使用できない。 |
---|---|
その他周辺情報 | 登山口の温泉(露天風呂)は17日からとなっていました。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年06月の天気図 |
写真
感想/記録
by k_horii
天気予報で好天が期待できたので、前乗り。
出発してから御池めぐりしてビジターセンターに戻るまで誰にも会わなかった。
御前峰直下の稜線だけ強風で寒かったが、あとは短パンで快適だった。
念のためチェーンスパイクを持参したが使わなかった。滑るとずっと落ちて行ってしまう雪渓が2ヶ所あり、ここではトラバースでは履いたほうが安全だったとは思う。
出発してから御池めぐりしてビジターセンターに戻るまで誰にも会わなかった。
御前峰直下の稜線だけ強風で寒かったが、あとは短パンで快適だった。
念のためチェーンスパイクを持参したが使わなかった。滑るとずっと落ちて行ってしまう雪渓が2ヶ所あり、ここではトラバースでは履いたほうが安全だったとは思う。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:424人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 白山 (2702.17m)
- 大倉山 (2038.56m)
- 白山室堂 (2450m)
- 大倉山避難小屋 (2020m)
- 白水湖/レイクサイドロッジ (1235m)
- 翠ヶ池 (2590m)
- 剣ヶ峰 (2677m)
- 大白川登山口 (1250m)
- 平瀬道・展望歩道分岐 (2440m)
- お池めぐり分岐 (2580m)
- 大汝峰南・中宮道分岐 (2580m)
- 山頂池めぐりコース分岐 (2575m)
- カンクラ雪渓
- 東面台地取付点 (1255m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する