記録ID: 558914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
扇山〜百蔵山 (四方津、犬目より猿橋まで)今回は左が鬼門
2014年12月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 948m
- 下り
- 1,132m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:36
距離 11.8km
登り 951m
下り 1,136m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは猿橋駅より |
コース状況/ 危険箇所等 |
この季節なので全体的に落ち葉で滑りやすいが、危険個所は無し。 |
写真
感想
今回は一人で富士山を見に秀麗富嶽十二景の扇山と百蔵山へ(一応縦走ということで)。
四方津から犬目までのバスに合わせて出発、マイナーな山のせいか、バスには自分含めてわずかな数のグループのみです。
登山道からは急な坂が続き、富士山を横目で見ながらマイペースで登ります。
2時間弱で一座目扇山へ到着。他のコースからの登山者もいてそこそこの賑わい。もちろん富士山も最高に美しい眺めです。
早めの昼食をとり、百蔵山へ。かなり長い下りが続きます(これが後できいてきます)。
これまた2時間ほどで二座目百蔵山へ到着、こちらもそこそこの人出です。
コーヒーとバウムクーヘンなどをいただき、猿橋方面へ下山、最後の2kmほどの舗装路が嫌になります。
少々きつめですが、きれいな富士山を眺めながら良いトレーニングになるコースかと思います、が、今回は途中でポールの左側のティッププロテクターを紛失、その後グローブの左手も紛失、長い下りで左ひざを痛めるという、"左"に注意な山行でした...
秀麗富嶽十二景、4/12制覇。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1666人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する