ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558984
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

新雪の学能堂山 (道の駅御杖起点〜杉平〜学能堂山〜白土山〜神末上村周遊)

2014年12月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
17.1km
登り
944m
下り
936m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
1:14
合計
7:07
7:51
170
スタート地点
10:41
11:42
40
12:22
12:29
26
12:55
13:01
117
14:58
ゴール地点
07:50 道の駅伊勢本街道御杖 発
08:30 杉平集落 栄昌寺
08:50 簡易浄水道施設(林道入口)
10:10 杉平峠
10:40 学能堂山山頂(昼食)
12:20 白土山山頂
12:55 小須磨峠
13:30 林道出合
14:00 神末上村バス停
14:25 御杖神社(自転車回収 以後、自転車)
14:45 佐田峠
15:00 道の駅伊勢本街道御杖 着
天候 朝 晴れ、9時過ぎから後曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
05:20 タントで自宅発
07:20 御杖神社駐車場に自転車をデポ(道路に残雪多く、神末上村までの予定を変更し神社裏駐車場利用)
07:30 道の駅伊勢本街道御杖 駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
積雪は標高800m辺りで10センチほど。山頂辺りでは20〜30センチほど。6本爪アイゼンを持って行きましたが、新雪のため、使用する必要はありませんでした。コースはやや荒れた場所がありますが、要所には道標があります。
学能堂山は三峰山に比べると人気がない山ですが、三峰山にも劣らない展望の良い山です。静けさを楽しみたい時には、是非、候補にしてください。
その他周辺情報 道の駅伊勢本街道御杖にみつえ温泉姫石の湯があります。大人700円(JAF会員は2割引)
早朝の国道369号からの大洞山。雪が残っている道路は滑り易く注意が必要でした。
2014年12月07日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/7 7:27
早朝の国道369号からの大洞山。雪が残っている道路は滑り易く注意が必要でした。
道の駅伊勢本街道御杖の駐車場に車を止めて、出発。この時点では雲はあるものの青空が広がっていました。でも、アスファルトの道は滑り易くて困ります。
2014年12月07日 07:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 7:50
道の駅伊勢本街道御杖の駐車場に車を止めて、出発。この時点では雲はあるものの青空が広がっていました。でも、アスファルトの道は滑り易くて困ります。
国道369号を歩いて三重県側美杉町杉平へ。旧伊勢本街道へと入ります。旧街道に残る石灯籠。高い場所に建てた訳じゃあなくて、道路が改修されて低くなったんです。
2014年12月07日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 8:23
国道369号を歩いて三重県側美杉町杉平へ。旧伊勢本街道へと入ります。旧街道に残る石灯籠。高い場所に建てた訳じゃあなくて、道路が改修されて低くなったんです。
会所寺の栄昌寺。紅葉が残っていました。
2014年12月07日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 8:39
会所寺の栄昌寺。紅葉が残っていました。
栄昌寺の裏を歩いてる行きます。ここからは大洞山の眺めがいいですね。
2014年12月07日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
12/7 8:41
栄昌寺の裏を歩いてる行きます。ここからは大洞山の眺めがいいですね。
祠のある簡易浄水場から先は地道。林道伝いにも行けますが、登山道を選択。植林地帯を登ります。
2014年12月07日 08:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/7 8:47
祠のある簡易浄水場から先は地道。林道伝いにも行けますが、登山道を選択。植林地帯を登ります。
途中、林道と合流。雪がない時期は4WDならここまで来れるのかもしれません。この辺りからは雪上を歩くことに。
2014年12月07日 09:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 9:21
途中、林道と合流。雪がない時期は4WDならここまで来れるのかもしれません。この辺りからは雪上を歩くことに。
間伐されている植林地帯。谷風が強かったのでしょう、どの木にも雪で一本の線が描かれていました。
2014年12月07日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 9:49
間伐されている植林地帯。谷風が強かったのでしょう、どの木にも雪で一本の線が描かれていました。
杉平峠。峠に至る最後の登りは雪で登山道が分かりにくくなっていました。倒木をかき分けて高みを目指します。
2014年12月07日 10:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/7 10:12
杉平峠。峠に至る最後の登りは雪で登山道が分かりにくくなっていました。倒木をかき分けて高みを目指します。
峠を少し行くと奈良県側は灌木帯になり、積雪も20センチほどに。
2014年12月07日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 10:23
峠を少し行くと奈良県側は灌木帯になり、積雪も20センチほどに。
学能堂山山頂。360度、展望の山ですね。でも、雲が多く、隣の三峰山も雲の中。
2014年12月07日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
12/7 10:40
学能堂山山頂。360度、展望の山ですね。でも、雲が多く、隣の三峰山も雲の中。
曽爾高原、倶留尊山、大洞山、尼ヶ岳は良く見えました。ここからは伊勢湾も見えます。
2014年12月07日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
12/7 10:52
曽爾高原、倶留尊山、大洞山、尼ヶ岳は良く見えました。ここからは伊勢湾も見えます。
気温は低く氷点下。風を避けて吹き溜まりを整地しラーメンで温まります。
2014年12月07日 11:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/7 11:16
気温は低く氷点下。風を避けて吹き溜まりを整地しラーメンで温まります。
山頂辺りの積雪は20〜30センチほど。
2014年12月07日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
12/7 11:39
山頂辺りの積雪は20〜30センチほど。
西尾根を下っていきます。この先は急坂の下り。
2014年12月07日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/7 11:40
西尾根を下っていきます。この先は急坂の下り。
新雪のため、アイゼンはつけませんでしたが、この急坂の下りで尻もちを…
2014年12月07日 11:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/7 11:55
新雪のため、アイゼンはつけませんでしたが、この急坂の下りで尻もちを…
人はおろか動物の姿さえ見なかった山中でしたが、動物の痕跡はあちこちにありました。これはウサギでしょうか?
2014年12月07日 12:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 12:00
人はおろか動物の姿さえ見なかった山中でしたが、動物の痕跡はあちこちにありました。これはウサギでしょうか?
これは鳥ですよね?
2014年12月07日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 12:04
これは鳥ですよね?
今回のコースで学能堂山山頂を唯一はっきりと見ることができる場所でした。白土山の東斜面から見る学能堂山。
2014年12月07日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/7 12:12
今回のコースで学能堂山山頂を唯一はっきりと見ることができる場所でした。白土山の東斜面から見る学能堂山。
白土山は奈良県側は植林地帯、三重県側は樹氷の灌木帯。展望はほとんどありません。
2014年12月07日 12:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 12:21
白土山は奈良県側は植林地帯、三重県側は樹氷の灌木帯。展望はほとんどありません。
ずっと獣除けの網伝いに歩きます。これは鹿でしょうか?この足跡についていき、少し夏道を外れてしまいました。そのまま尾根を下っていこうかとも思いましたが、雪が少なく歩きにくいかと思い直し、夏道伝いにもどりました。
2014年12月07日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 12:37
ずっと獣除けの網伝いに歩きます。これは鹿でしょうか?この足跡についていき、少し夏道を外れてしまいました。そのまま尾根を下っていこうかとも思いましたが、雪が少なく歩きにくいかと思い直し、夏道伝いにもどりました。
小須磨峠。植林帯を下って行きます。この道は下部が部分的に荒れてます。
2014年12月07日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/7 12:55
小須磨峠。植林帯を下って行きます。この道は下部が部分的に荒れてます。
青空が少し見えてきました。
2014年12月07日 13:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
12/7 13:01
青空が少し見えてきました。
林道に出てきました。要所に道標が設置されています。
2014年12月07日 13:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/7 13:28
林道に出てきました。要所に道標が設置されています。
獣除けの柵を通り、人里に下りてきました。
2014年12月07日 13:50撮影
1
12/7 13:50
獣除けの柵を通り、人里に下りてきました。
神末上村バス停。御杖村ふれあいバスのバス停で自動販売機や休憩所もあります。
2014年12月07日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 13:56
神末上村バス停。御杖村ふれあいバスのバス停で自動販売機や休憩所もあります。
ちなみに時刻表を見ると、もうすぐバスが来そう、乗ろうかと一瞬思いましたが、のんびり歩くことにしました。
2014年12月07日 13:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 13:59
ちなみに時刻表を見ると、もうすぐバスが来そう、乗ろうかと一瞬思いましたが、のんびり歩くことにしました。
途中、「美しき稲田」の石碑を発見。御杖村おすすめの風景です。獣除け電流線が張り巡らされていて石碑には近づけませんでした。
2014年12月07日 14:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/7 14:24
途中、「美しき稲田」の石碑を発見。御杖村おすすめの風景です。獣除け電流線が張り巡らされていて石碑には近づけませんでした。
御杖神社着。道路の雪は溶けていて自転車に問題なし。デポしておいた自転車に乗って旧伊勢本街道を走ります。
2014年12月07日 14:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
12/7 14:28
御杖神社着。道路の雪は溶けていて自転車に問題なし。デポしておいた自転車に乗って旧伊勢本街道を走ります。
首切り地蔵がある佐田峠。ここからも学能堂山への登山道があります。
2014年12月07日 14:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/7 14:48
首切り地蔵がある佐田峠。ここからも学能堂山への登山道があります。
大洞山はこんな勇姿を見せているのに、御杖村の人里からは学能堂山はほとんど見えませんでした。
2014年12月07日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
12/7 14:54
大洞山はこんな勇姿を見せているのに、御杖村の人里からは学能堂山はほとんど見えませんでした。
道の駅伊勢本街道御杖着。全行程17km、内、自転車は3kmほどでした。
2014年12月07日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
12/7 14:59
道の駅伊勢本街道御杖着。全行程17km、内、自転車は3kmほどでした。
道の駅伊勢本街道御杖併設されているみつえ温泉姫石の湯に入り、汗を流し、食堂で少し食事して帰路につきました。
2014年12月07日 15:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/7 15:10
道の駅伊勢本街道御杖併設されているみつえ温泉姫石の湯に入り、汗を流し、食堂で少し食事して帰路につきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 6本爪アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 紛失:首かけタオル、やはり、長めのタオルでないと失くしてしまう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

大変参考になりました!
kuwatch2013さん こんにちは はじめまして

道の駅伊勢本街道御杖からの周回、そのまんま使わせていただきました。
2月の最後でしたので雪はほとんど消えていましたが、360度のパノラマを堪能できました。

三峰山とはうって変わって静かな山で、ちょっぴり寂しいですね
2015/3/2 13:15
コメントありがとうございます
久しぶりに自分の記録を見てみると、コメントをいただいていることに気づきました。
参考にしていただきありがとうございます。その後、書くのが面倒で記録を更新していませんが、こうして参考にしてくださる方がいることがわかり、次回は記録をアップしようかと思っています。(笑)
2015/7/6 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら