記録ID: 560090
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳(裏登山道から表登山道)
2014年12月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,925m
- 下り
- 1,916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:06
距離 20.2km
登り 1,925m
下り 1,919m
13:09
ゴール地点
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大貝戸道と聖宝寺道の中間地点で便利 |
コース状況/ 危険箇所等 |
裏登山道(聖宝寺道)は道が細く、六合目まで急斜面を九十九折れに登るので、常に滑落の危険があります。なるべく登りに使って、積雪や雨の日は避けたほうがいいでしょう。 |
写真
感想
春に登って以来、2回目の藤原岳ですが今回は通れる様になった裏道から藤原展望台をスルーして、まだ踏んでなかった天狗岩まで行き表登山道から下るコースをとりました。
前日の天気予報は晴れのち曇りでしたが、山に入るとやはり雪が降り出しました。
聖宝寺道は大貝戸道よりは変化のある道ですが、道が細く落ち葉が積もって危険な為慎重に進みました。
八合目から薄っすらと雪がかぶり始め、山頂では10センチ程度積もっていました。一部凍った所も有りましたが、天狗岩までアイゼン無しでも行くことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する