記録ID: 5604884
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山
2023年06月15日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:04
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,794m
- 下り
- 1,964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:57
距離 17.4km
登り 1,794m
下り 1,965m
11:59
ゴール地点
天候 | 晴れました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
かなり良好です。 |
その他周辺情報 | 温泉500円でした。 |
写真
やっと利尻山が見えてきました。分かってたけど途中から見えてたのはこの長官山です。ここで誰もいないと思い利尻山を目の当たりに「まだまだやんけ!」と叫んでしまったら( ; ; )近くにいらっしゃいました。すいません。でもこの気持ち共感してもらえませんでしたか?
なんとか持ち上がれました。背負うと大丈夫なんでしょうけど手に持つのはかなりの違いがありました。ただ、背負わずとも肩に乗せると楽かと思っても白いシャツが(T . T)汚れると。はい。ワガママ出ましたよ!
9号目過ぎてからのラストは、土嚢協力もあり(T . T)地獄のような「キツイ」「キツイ」と泣きながらの登頂となりましたが、山頂には天国が待ってました!天気も景色も充実感も最高でした♪
多分ここが先週まであった残雪区間です。今は面影のみ、今シーズンはアイゼン必要無いかと思いますが、山の天気は分かりませんので、事前に確認お願いします。登りは撮影の余裕ありませんでした♪
撮影機器:
感想
念願の礼文7&利尻山行ってきました。5泊6日の強行スケジュールでしたが、トラブル無く過ごせました。利尻山は天候にも恵まれ、礼文では雨にも遭いましたが楽しく歩けました。私にとってまた来たい!と思っても中々来れない場所なのですが、是非もう一度訪れたいと思ってしまう場所でした。ありがとう礼文島&利尻島!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する