ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5605107
全員に公開
沢登り
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿のええ沢で今シーズンの沢屋さん始めました。元越谷中又から支沢で水沢岳へ詰めました。

2023年06月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
11.3km
登り
906m
下り
905m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:54
合計
6:25
7:56
92
スタート地点
9:28
9:36
12
12:01
12:30
14
12:44
12:46
37
14:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鈴鹿スカイラインから林道へ入り車止めゲートまで進みました。
5台程度可能かな
車高の低い車は林道が荒れているので林道に入り橋を渡って直ぐの林道脇が良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
駐車場で5m歩いただけでヤツ(ヒル)が取り付きました。
駐車場で既にヤツの巣窟です。
元越大滝は増水のため登攀はしませんでした。
滝登攀は岩が脆いので注意が必要です。
握ってグラグラする所は多数あります。
林道の車止めゲート前に駐車しました。
ここは奴(ヒル)の巣窟
5mほど歩いただけで、デカい奴に取り付かれました。
2023年06月15日 07:59撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 7:59
林道の車止めゲート前に駐車しました。
ここは奴(ヒル)の巣窟
5mほど歩いただけで、デカい奴に取り付かれました。
Amazonで沢用にアプローチシューズをポチリました。
今日が初使用、安物なのでちょっと心配だな〜〜
2023年06月15日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 8:01
Amazonで沢用にアプローチシューズをポチリました。
今日が初使用、安物なのでちょっと心配だな〜〜
林道歩き
先行している風波は奴が取り付いていないか気になり足元を見ています。
2023年06月15日 08:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/15 8:02
林道歩き
先行している風波は奴が取り付いていないか気になり足元を見ています。
林道歩きが終わり、沢靴に履き替えました。
沢靴も新調しました。
モンベル サワークライマー
2023年06月15日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 8:35
林道歩きが終わり、沢靴に履き替えました。
沢靴も新調しました。
モンベル サワークライマー
入渓ですが、ハーネス等本格装備はまだです。
先ずは沢歩き、ジャボジャボで始まります。
しんじさん
2023年06月15日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 8:37
入渓ですが、ハーネス等本格装備はまだです。
先ずは沢歩き、ジャボジャボで始まります。
しんじさん
三つ目の砂防ダム
戯れた右岸から突破します。
2023年06月15日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 8:55
三つ目の砂防ダム
戯れた右岸から突破します。
戯れた右岸を登る
しんじさん
砂防ダムの上で沢屋さんの本格装備をします。
2023年06月15日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 8:57
戯れた右岸を登る
しんじさん
砂防ダムの上で沢屋さんの本格装備をします。
最初のへつりにトライする
しんじさん・・・
2023年06月15日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 9:18
最初のへつりにトライする
しんじさん・・・
ななな、何と!!!
しょっぱなから、滑ってドボンです。
泳いでこちらに戻ってきました。
2023年06月15日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 9:18
ななな、何と!!!
しょっぱなから、滑ってドボンです。
泳いでこちらに戻ってきました。
どんよりと曇った今日、気温は高くなく、水も冷たいです。
半袖だったしんじさんは、新調したウエットスーツ地長袖ジャケットをこの後直ぐに着ることになりました。
2023年06月15日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 9:19
どんよりと曇った今日、気温は高くなく、水も冷たいです。
半袖だったしんじさんは、新調したウエットスーツ地長袖ジャケットをこの後直ぐに着ることになりました。
しんじさんがジャケットを着ている間に風波が先行してへつっています。
2023年06月15日 09:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 9:20
しんじさんがジャケットを着ている間に風波が先行してへつっています。
では、しんじさん
へつりにリベンジです。
2023年06月15日 09:21撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 9:21
では、しんじさん
へつりにリベンジです。
元越大滝
先シーズン2回来ましたが増水で直登無しでした。
今回も、増水で直登は次回への楽しみとなりました。
2023年06月15日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/15 9:27
元越大滝
先シーズン2回来ましたが増水で直登無しでした。
今回も、増水で直登は次回への楽しみとなりました。
ガッツポーズ
しんじさん
2023年06月15日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/15 9:27
ガッツポーズ
しんじさん
元越大滝
左岸から巻きます。
2023年06月15日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 9:29
元越大滝
左岸から巻きます。
元越大滝上部
2023年06月15日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 9:34
元越大滝上部
ウエットスーツ地ジャケット・パンツを着用しているしんじさんは果敢に水の中に入ってのへつりです。
2023年06月15日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/15 9:37
ウエットスーツ地ジャケット・パンツを着用しているしんじさんは果敢に水の中に入ってのへつりです。
正面の小滝を何処から攻めるか
オブザベーションしている
しんじさん
2023年06月15日 09:43撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 9:43
正面の小滝を何処から攻めるか
オブザベーションしている
しんじさん
小滝を果敢に攻める
しんじさん
2023年06月15日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 9:44
小滝を果敢に攻める
しんじさん
ここも、ザブザブ入って攻める、しんじさんです。
風波は、右岸を高巻きでへつっています。
2023年06月15日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 9:46
ここも、ザブザブ入って攻める、しんじさんです。
風波は、右岸を高巻きでへつっています。
ガンガン攻める
しんじさん
2023年06月15日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 9:47
ガンガン攻める
しんじさん
流石はウエットスーツ地パンツです。
冷たい水流をものともしない様です。
2023年06月15日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 9:47
流石はウエットスーツ地パンツです。
冷たい水流をものともしない様です。
風波はへつりで行きます。
2023年06月15日 09:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 9:47
風波はへつりで行きます。
ハイ
ポーズ
2023年06月15日 09:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/15 9:48
ハイ
ポーズ
何と、釜を泳ぐしんじさん
勿論、このアングルの風波は右岸高巻きです。
この時期はウエットスーツ地ジャケット、パンツが在れば無敵モードになれるのかな?
2023年06月15日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/15 9:52
何と、釜を泳ぐしんじさん
勿論、このアングルの風波は右岸高巻きです。
この時期はウエットスーツ地ジャケット、パンツが在れば無敵モードになれるのかな?
釜からの小滝登攀
しんじさん
2023年06月15日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 9:53
釜からの小滝登攀
しんじさん
2023年06月15日 10:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 10:26
流木にせき止められています。
流木の向こうに8m滝があります。
鈴鹿の山と谷では10m滝とありますが釜が埋まったのでしょうか今は8m程度です。
2023年06月15日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 10:36
流木にせき止められています。
流木の向こうに8m滝があります。
鈴鹿の山と谷では10m滝とありますが釜が埋まったのでしょうか今は8m程度です。
名も無き、8m滝
中又最後の滝になります。
2023年06月15日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 10:36
名も無き、8m滝
中又最後の滝になります。
8m滝、風波が先に登りました。
岩が脆いです。
ホールドするとぐらつく岩が多数ありました。
ヤバいのは、あえて落としました。
2023年06月15日 10:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 10:38
8m滝、風波が先に登りました。
岩が脆いです。
ホールドするとぐらつく岩が多数ありました。
ヤバいのは、あえて落としました。
8m滝
登攀しているのは、しんじさんです。
2023年06月15日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 10:41
8m滝
登攀しているのは、しんじさんです。
ここで、中又から左の支沢へと遡行します。
沢が荒れてきました。
2023年06月15日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 10:58
ここで、中又から左の支沢へと遡行します。
沢が荒れてきました。
小滝
登攀する
しんじさん
2023年06月15日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 11:02
小滝
登攀する
しんじさん
ガッツポーズ
しんじさん
2023年06月15日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 11:03
ガッツポーズ
しんじさん
風波
2023年06月15日 11:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 11:03
風波
風波
2023年06月15日 11:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 11:07
風波
風波
2023年06月15日 11:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 11:08
風波
滝の水流内の手掛かりで登る
しんじさん
2023年06月15日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:09
滝の水流内の手掛かりで登る
しんじさん
10m程度かな?
苔でヌルヌル
この滝は右岸から巻きました。
2023年06月15日 11:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:13
10m程度かな?
苔でヌルヌル
この滝は右岸から巻きました。
沢が分かれます。
左又です。
先シーズン、KUさんと左又を詰めて水沢岳としました。
2023年06月15日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:20
沢が分かれます。
左又です。
先シーズン、KUさんと左又を詰めて水沢岳としました。
今回は右又を遡行します。
写真、右側の小滝へ進みます。
2023年06月15日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:20
今回は右又を遡行します。
写真、右側の小滝へ進みます。
2段の小滝
2023年06月15日 11:21撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:21
2段の小滝
1段目小滝を攻める
しんじさん
2023年06月15日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:23
1段目小滝を攻める
しんじさん
風波
2023年06月15日 11:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 11:24
風波
2段目小滝を攻める
しんじさん
2023年06月15日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:25
2段目小滝を攻める
しんじさん
これがこの支沢
最後の滝になりました。
しんじさん
2023年06月15日 11:33撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:33
これがこの支沢
最後の滝になりました。
しんじさん
しんじさん
2023年06月15日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:34
しんじさん
涸沢になりました。
2023年06月15日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:39
涸沢になりました。
県境稜線が見えていますが・・・
2023年06月15日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:46
県境稜線が見えていますが・・・
戯れた急斜面があり登れず、右側尾根へ取り付き木の枝を掴みながら県境稜線までドロドロになりながら登りました。
2023年06月15日 11:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/15 11:49
戯れた急斜面があり登れず、右側尾根へ取り付き木の枝を掴みながら県境稜線までドロドロになりながら登りました。
稜線へ乗りこみました。
風波
2023年06月15日 11:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/15 11:56
稜線へ乗りこみました。
風波
県境稜線へ乗り込み、反対側の入道ヶ岳が見えています。
2023年06月15日 11:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
6/15 11:57
県境稜線へ乗り込み、反対側の入道ヶ岳が見えています。
県境稜線から水沢岳山頂へ到着しました。
しんじさん
2023年06月15日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
6/15 12:01
県境稜線から水沢岳山頂へ到着しました。
しんじさん
風波
水沢岳山頂にて昼食となりました。
なお、この山頂でも奴ら(ヒル・羽虫)の大歓迎がありました。
下山時は、沢靴からアプローチシューズへ履き替え登山道を下りました。
2023年06月15日 12:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
6/15 12:01
風波
水沢岳山頂にて昼食となりました。
なお、この山頂でも奴ら(ヒル・羽虫)の大歓迎がありました。
下山時は、沢靴からアプローチシューズへ履き替え登山道を下りました。
駐車場へ戻りました。
勿論、
ヤツ(ヒル)もお出迎えしてくれました。
2023年06月15日 14:21撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
6/15 14:21
駐車場へ戻りました。
勿論、
ヤツ(ヒル)もお出迎えしてくれました。
風波
2023年06月15日 14:22撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
6/15 14:22
風波
奴(ヒル)を我が家までお持ち帰りしてしまいました。
下山後駐車場で脱いだ服に付いていたようです。
洗濯機に突っ込む前に洗面台に置いてた服を取ると奴がいました。
勿論、家族には内緒にしています。
2023年06月15日 17:07撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
3
6/15 17:07
奴(ヒル)を我が家までお持ち帰りしてしまいました。
下山後駐車場で脱いだ服に付いていたようです。
洗濯機に突っ込む前に洗面台に置いてた服を取ると奴がいました。
勿論、家族には内緒にしています。

感想

山友のしんじさんと今シーズン初の沢屋さんをしました。
今日の天気予報が不順だったので予め、岩屋さん、沢屋さん、両方の装備を準備しての駐車場集合となりました。
駐車場で天気予報を確認しても、午後から小雨とあるので沢屋さんに決定としました。
集合した鈴鹿スカイライン蒼滝大橋手前駐車場から近い、県境稜線を越えて滋賀県側の元越谷中又としました。
今回の元越谷も先シーズンと同じく増水気味で、元越大滝直登はお預けとなりました。
まあ、まだ気温が低く水も冷たいので滝の直登は水量が少なくても無理だったかもです。

今回は、Amazonで安価なアプローチシューズをポチリ使いました。
使用感は、〜〜 やはり、微妙かなぁ〜〜
軽くて、水の中もジャブジャブOKですが、チョット貧弱です。
特に、激下りはつま先部へずれる感があります。

沢靴もモンベルサワークライマーへ新調しました。
これまでは、5.10アクアソールと比べると、5.10アクアソールの方が濡れた岩へのフリクションは良いかなと思いましたが、
モンベルサワークライマーは、靴底が5.10アクアソールより厚く、角岩を踏んでも痛く無く、ソールの硬さも滝登攀に支障は無く良好でした。
ブーツタイプなので、レックガードを併用することで完全に砂の進入を防げます。

これからの暑い夏、沢屋さんは涼しく楽しいのですが・・・
奴ら、ヒル、アブ、ブヨ、ダニ に、悩まされます。


奴の被害
風波 
 吸血被害無し
 取り付き多数あり
 お持ち帰り事案1件

しんじさん
 帰宅後吸血被害判明
 取り付き多数あり
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら