記録ID: 560578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
夏の暑いさなかの奥多摩-五日市縦走
2014年08月17日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:41
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,538m
- 下り
- 1,697m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:41
距離 22.4km
登り 1,544m
下り 1,699m
16:56
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:武蔵五日市→自宅最寄り駅(JR中央線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。一部、ハセツネのコースになっているのでトレランが多いです。御岳山は観光としても楽しめます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
最近、アルプス系ばかりだったので、久しぶりに奥多摩を歩きました。10年以上前に歩いたガッツリ20Kmコース。昔は半分小走り(トレランという言葉がなかった時代です。)で行けましたが、今回はゆっくり歩き。登山道は相変わらず整備万全、問題なし。階段も整備しなおされ、ハードル化しているものは極少でした。
レンゲショウマも見ることができ、観光も楽しめたロングコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:350人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する