ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 560974
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

叶岳〜高地山〜高祖山ぐるっと周遊☆(今宿野外活動センター)

2014年12月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
9.7km
登り
727m
下り
710m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
1:17
合計
4:57
9:37
58
スタート地点
10:35
10:45
41
11:26
11:36
64
12:40
13:35
54
14:34
ゴール地点
天候 雨/みぞれ/曇り/晴れ
バラエティーにとんだ天気でした♪
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今宿野外活動センター駐車場(無料 30台程)
叶岳登山口前(無料 20台程)

●地下鉄姪浜駅、今宿駅より野外活動センター行きの
コミュニティバスが出てます。
コース状況/
危険箇所等
叶岳〜高祖山まで、危険箇所はありません。
下山時に使用した鉢伏山観音コースは、かなり足場が悪いです。
沢を渡ったりするので、雨降りの後は注意が必要です。
その他周辺情報 【トイレ】
●今宿野外活動センター駐車場(ティッシュなし)
●叶嶽登山口(未確認)
●叶嶽神社中腹の遥拝所(未確認)
●叶嶽山頂(ティッシュあり)
さぁ〜出発です!
2014年12月14日 09:46撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 9:46
さぁ〜出発です!
神社だけあって、小さい鳥居をいくつかくぐって行きます。
2014年12月14日 09:54撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
12/14 9:54
神社だけあって、小さい鳥居をいくつかくぐって行きます。
寒い寒いと思ってたら段々暑くなってきて、衣服調整中です。
2014年12月14日 09:58撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/14 9:58
寒い寒いと思ってたら段々暑くなってきて、衣服調整中です。
U字になった登山道。
4
U字になった登山道。
登山道の途中にある、お地蔵さんの形をした岩。
結構、大きいんですよ〜(*^_^*)
何度見ても愛嬌がある岩で好きです♪
7
登山道の途中にある、お地蔵さんの形をした岩。
結構、大きいんですよ〜(*^_^*)
何度見ても愛嬌がある岩で好きです♪
不動岩
やっぱり、何の絵を描いてるのか分かりません(>_<)
2014年12月14日 10:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/14 10:29
不動岩
やっぱり、何の絵を描いてるのか分かりません(>_<)
不動岩アップ
2014年12月14日 10:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
12/14 10:29
不動岩アップ
あっと云う間に叶神社に到着!
3
あっと云う間に叶神社に到着!
この後、私が、ここの神社で願い事をすると叶うって言うジンクスがあるんだよぉ〜って言うと、ゾロゾロ開始(笑) /chiaki1002
2014年12月14日 10:35撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
12/14 10:35
この後、私が、ここの神社で願い事をすると叶うって言うジンクスがあるんだよぉ〜って言うと、ゾロゾロ開始(笑) /chiaki1002
総勢17名で登りました。
今回ご一緒したメンバーさんです♪
あっ・・・私は、カメラマン /chiaki1002
2014年12月14日 10:38撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
12/14 10:38
総勢17名で登りました。
今回ご一緒したメンバーさんです♪
あっ・・・私は、カメラマン /chiaki1002
高地山に向かう途中から見た、三郡山方面
2014年12月14日 10:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/14 10:47
高地山に向かう途中から見た、三郡山方面
ヤフオクドーム・福岡タワー・立花山方面
2014年12月14日 11:21撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 11:21
ヤフオクドーム・福岡タワー・立花山方面
高地山到着!(正確には通過に過ぎないけど)
山頂狭いから、写真撮影も大変でした。/chiaki1002
2014年12月14日 11:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
7
12/14 11:26
高地山到着!(正確には通過に過ぎないけど)
山頂狭いから、写真撮影も大変でした。/chiaki1002
高祖山まで後1時間程あるので、軽食休憩します。
って・・・後から考えたら、飯盛山・高祖山の分岐の所ですればよかったと・・・(;´∀`)
2014年12月14日 11:28撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
2
12/14 11:28
高祖山まで後1時間程あるので、軽食休憩します。
って・・・後から考えたら、飯盛山・高祖山の分岐の所ですればよかったと・・・(;´∀`)
飯盛山・高祖山分岐の羽根戸山山頂?
気温は4度です。
2014年12月14日 11:36撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/14 11:36
飯盛山・高祖山分岐の羽根戸山山頂?
気温は4度です。
高祖山への縦走路は歩きやすぃ〜い。
アップダウンもあってメリハリがあります。
2014年12月14日 12:19撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 12:19
高祖山への縦走路は歩きやすぃ〜い。
アップダウンもあってメリハリがあります。
木製階段1つが長いからチョットキツイです(>_<)
2014年12月14日 12:37撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 12:37
木製階段1つが長いからチョットキツイです(>_<)
高祖山手前にトンネルがっ!?
怖くて奥まで行きませんでしたが
何のためのトンネルなんだろう?と気になりますぅ。
8
高祖山手前にトンネルがっ!?
怖くて奥まで行きませんでしたが
何のためのトンネルなんだろう?と気になりますぅ。
高祖山山頂到着!
皆さんお疲れ様でした!
2014年12月14日 12:43撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
9
12/14 12:43
高祖山山頂到着!
皆さんお疲れ様でした!
私、カメラマンだったので唯一の写真(゜∀゜)
2014年12月14日 12:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
13
12/14 12:47
私、カメラマンだったので唯一の写真(゜∀゜)
高祖山の説明が書かれてます♪
「怡土城が廃城になった時期は不明だが
この遺構を利用して、建長元年、原田種継・種頼父子が
高祖城を築城した」そうですヨ。
3
高祖山の説明が書かれてます♪
「怡土城が廃城になった時期は不明だが
この遺構を利用して、建長元年、原田種継・種頼父子が
高祖城を築城した」そうですヨ。
今日は糸島富士の可也さんが綺麗に見れました★
7
今日は糸島富士の可也さんが綺麗に見れました★
お腹ペコペコです!
待ちに待ったランチタイム♪
2014年12月14日 12:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
12/14 12:47
お腹ペコペコです!
待ちに待ったランチタイム♪
しかし・・・この後、雪(?)がチラついて一気に寒くなって、早く下山しましょ〜って事に。
2014年12月14日 12:47撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 12:47
しかし・・・この後、雪(?)がチラついて一気に寒くなって、早く下山しましょ〜って事に。
脊振山の山頂付近の雪も見えました。
2014年12月14日 12:49撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/14 12:49
脊振山の山頂付近の雪も見えました。
鉢伏山観音コースで下山です。
今までの道とガラリと雰囲気が変わります。
2014年12月14日 13:43撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
1
12/14 13:43
鉢伏山観音コースで下山です。
今までの道とガラリと雰囲気が変わります。
沢渡りもあります。
2014年12月14日 13:46撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 13:46
沢渡りもあります。
このコースで1番気を付けないと行けない箇所です。
慎重に行かないと痛い目に合います(*_*)
2014年12月14日 13:52撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 13:52
このコースで1番気を付けないと行けない箇所です。
慎重に行かないと痛い目に合います(*_*)
鉢伏山観音に到着です♪
2014年12月14日 14:10撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 14:10
鉢伏山観音に到着です♪
鉢伏山観音。
ここの扉は開かれる事があるのでしょうかo(゜◇゜o)?
2014年12月14日 14:12撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 14:12
鉢伏山観音。
ここの扉は開かれる事があるのでしょうかo(゜◇゜o)?
さぁ〜ゴールまであと少しですよぉ〜。
2014年12月14日 14:19撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 14:19
さぁ〜ゴールまであと少しですよぉ〜。
前回も思ったけど、このハロウィンみたいなのは何でしょうか?誰か教えて下さぁ〜い。
2014年12月14日 14:23撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
4
12/14 14:23
前回も思ったけど、このハロウィンみたいなのは何でしょうか?誰か教えて下さぁ〜い。
ハロウィンみたいな飾りの他、竹で作ったオブジェもでてきました!
4
ハロウィンみたいな飾りの他、竹で作ったオブジェもでてきました!
さらには上に猫のオブジェが乗ってる鐘まで!?
3
さらには上に猫のオブジェが乗ってる鐘まで!?
幸せの鐘?と勝手に命名
2014年12月14日 14:26撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
5
12/14 14:26
幸せの鐘?と勝手に命名
そんな訳で、幸せになれるように写真撮ってもらいました(笑) /chiaki1002
8
そんな訳で、幸せになれるように写真撮ってもらいました(笑) /chiaki1002
そして今宿野外活動センターへ到着〜!(^^)!
1
そして今宿野外活動センターへ到着〜!(^^)!
一緒に行ったメンバーのMさんが作ってくれました♪
卒業アルバムの撮影日に欠席して、右上や左上にある人風に作ってもらいました(笑)
てか、私が1番目立ってるわぁ(゜∀゜) /chiaki1002
2014年12月16日 13:23撮影
13
12/16 13:23
一緒に行ったメンバーのMさんが作ってくれました♪
卒業アルバムの撮影日に欠席して、右上や左上にある人風に作ってもらいました(笑)
てか、私が1番目立ってるわぁ(゜∀゜) /chiaki1002
今宿野外活動センターに到着しましたぁ!!
皆さん、お疲れ様でした。
正確には、駐車場まであと少し歩きますけど。
2014年12月14日 14:29撮影 by  DMC-GF6, Panasonic
3
12/14 14:29
今宿野外活動センターに到着しましたぁ!!
皆さん、お疲れ様でした。
正確には、駐車場まであと少し歩きますけど。

感想

叶岳〜高地山〜高祖山の縦走に行ってきました(^O^)
以前、飯盛山〜高地山〜叶岳と、高祖山と叶岳と単独で登った事はありますが
叶岳〜高地山〜高祖山の周回は初めて♪
ずっと登ってみたかったコースなの(^^)

個人的に今宿野外活動センターから叶岳のコースで途中に見所があって好きですね(*^_^*)
ダルマ岩や不動岩に山頂は願いが叶うと言われている叶神社!

叶岳から高祖山は1時間程ですが意外とアップダウンが続くので
登り応えあり!
高祖山でお昼ご飯を食べてたいのですが、この日は朝から
小雪が舞っており、低山でも寒くて寒くて(+o+)
寒いのは苦手ですが、雪が積もってる九重連山が恋しくて仕方がなかったです。笑。
本日は大勢登山だったので、今度登る予定の大山の情報を頂いたり
他の方の山御飯を参考にしたり、恒例のお菓子交換などと賑やかなランチタイムでした♪
寒かったので、ご飯を食べて、そそくさと下山へ〜。

高祖山から今宿野外センターに戻る道が今までと違って
ちょっと急な感じと濡れてて滑りそうで、およよ(@_@;)
此処以外はかなり整備されて歩きやすい登山道だと思います。
 
低山ですが3つの山を歩くと歩きごたえあり!な
良い縦走コースでした(^O^)

久しぶりに行きたかった、叶岳〜高祖山の縦走。
今回、私が企画して総勢16名集まりました。
正直、こんなに集まるとは思って無かったです(;´∀`)
天気もスゴク怪しくて、集合場所に着いた時には
雨が降ってきて・・・このまま中止にするべきか決行するべきか
スゴク判断に迷いました。
だけど、私の天気予報を信じて、いざ!出発!!
なのに・・・叶岳の山頂に着くまで、私のテンションが全く上がらず
みんなに遅れをとるは思いませんでした。
とにかく、キツカッタ(>_<)
叶岳の山頂で、しばし休憩をしたら一気にヒートアップヾ(@~▽~@)ノ
いつもの私に戻る事が出来ました。
叶岳〜高祖山までは、程よいアップダウンもあっていい感じ〜。
フラットの道は、非常に歩きやすくてペースも上がりがちになって
先頭集団を見失って、先頭集団が道を間違えているのでは!?と
プチ騒動もおきたりしたけど、なんとか無事に高祖山に到着する事が出来ました。
山頂での食事休憩時、急に風が強くなって、手袋をしてないと
手がかじかむ程の寒さになったので、早々に食事を終えて下山開始。

往路を一旦戻り、自然観察路コースで鉢伏山観音へ行ったのですが、
この道は、これまでの登山道とは全く雰囲気が変わって
荒れた山道を下りていかないと行けません。
一瞬、ココ行けるの?って思うけど、ちゃんとした登山道として
推奨してるので大丈夫です。
鉢伏山観音まで来ると、後は平地を歩いて野外活動センターに行くだけです。
しかし、その途中に面白い物があって・・・。
鉢で作ったハロウィン?猫が付いた鐘?竹で作られた何かの罠?
ココのコースは、最後の最後まで楽しませてくれました。

久しぶりの大勢登山楽しかったですo(*^▽^*)o~♪
また来年、気が向いたらどこかの山企画したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1657人

コメント

すごい
chiakiさんが声を掛けると総勢16名にもなるんですね〜  すごいね〜
こういう時は,16名のLINEグループを作ったりするんですか?
8人でも大変だったけど,16名となると大変そう

ごめん。。山の話題に戻ります。私が立てる山行計画はほとんどが6時間以上なので,叶岳〜高地山〜高祖山は外れてしまいますが,いつかは行ってみようと思います。
2014/12/18 14:10
Re: すごい
>yu-riさん
今回は、私が山行きに絡んでる所3箇所に声をかけたので
諸連絡は、全く別でした
同じ文面をコピペして送信するだけですけど
人数だけ聞くとビックリしますが、皆さん良い年をした大人なので(笑)
子供みたいに、道外すような人は居ないから意外と大丈夫でした。

(*'へ'*) ンー 確かに、yu-riさんには物足りない山だと思います(笑)
これにプラスして、飯盛山まで行くと大丈夫かな?
福岡市内での低山縦走するなら、ここが1番コース的にはお勧めですので
もし、機会があればぜひ、チャレンジして見て下さい
2014/12/19 0:03
yu-riさん♪
chiakiさんは人気者なので、ほんと、いっぱいの人が集まってました♪
私も募集に乗った1人です^^

chiakiさんも書かれてますが飯盛山からスタートしてグルっと周遊すると
6時間以上になるかと思います。
(私は疲れたので飯盛山から叶岳のピストンで諦めました^^:
そしてyu-riさんは6時間以上の山行計画なんですね!
凄〜い!
2014/12/24 15:45
飛び出してる!
chiaki1002さん。

同じ福岡に住んでますが、自分ちは福岡とキタキューの間なので、この辺の山は雷山・井原山しか行った事がありませんが、興味はあるので、いつか行ってみたいお山です!
それに周回できるのがイイ

写真39、飛び出してますね〜!
なんか、ヒマラヤとかスポーツショップのモデルさんみたいですww
2014/12/19 8:03
Re: 飛び出してる!
>maltenさん
確かに、このエリア通過して雷山・井原山に行っちゃいますよねww
宝満山はキツイからイヤだけど、立花山〜三日月山では物足りない・・・
そんな人には、もってこいの低山縦走なんですよ
これでも、チョット足りない・・・って方は、飯盛山と鐘撞山をプラスすると
満足出来ると思います
油山とココはお勧めです

写真の仕上がりを見た私が、1番驚きました(笑)
右上か左上でヒッソリ・・・をイメージしてただけにですね
2014/12/19 11:04
maltenさん♪
maltenさんのお住まいからですと、福岡の西は、近いけど微妙に遠いですよね^^:
低山歩きの縦走でコースも整っているので、とてもおすすめコースなので
ちょっと近場で行ってみたいって時は行かれてみて下さい(*^_^*)
2014/12/24 15:47
こんにちはー
歩きやすいルートですよね!
こないだは牡蠣の誘惑に負けて高祖山に寄らなかったから
次回は行ってみます。
叶神社、願いをかけましたが
みなさんのお願いも叶うと良いですね!
グループリーダーお疲れ様でした(^-^)
2014/12/19 11:43
Re: こんにちはー
>kururinさん
いつもありがとうございます(*^▽^*)
山<食 この定義当たり前ですよね
私は、今年の始めに願掛けしたので今回はしませんでしたが
果たして・・・何を願ったのか忘れました
2014/12/19 12:33
kururinさん♪
叶神社、chiakiさんが「願いが叶うらしいよ!」と言った一言で
一斉に願いだしたのは面白かったです^^
私ももちろん、お願いしましがた。
kururinさんや皆様のお願いことが叶うといいですね♪
2014/12/24 15:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら