記録ID: 5614496
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
にゅう(↑渋の湯↓稲子湯・高見石小屋テント泊)
2023年06月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:21
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 983m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:46
距離 8.9km
登り 664m
下り 244m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは稲子湯1218のバスを利用。 ともに座席に余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高見石小屋の夜は思いのほか寒く(10度以下)、自分はモンベルの#5でぎりぎりな感じでした。 高見石小屋から白駒池までの登山道は、遠回りでも北側のルートのほうが緩やかで歩きやすい。 にゅうから稲子湯までの下山道は眺望なく、歩きにくい場所も多く、やや苦行。 |
その他周辺情報 | 稲子湯を利用。モンベルカードで1割引。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
久しぶりのテント泊。心配だったので、1日の行程を短くして、楽ちん、と思いきや、体力の低下か、体重の増加か、かなりキツかった。でも、天気は最高で、揚げパンも食べられることができ、にゅうの景色も最高、よい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する