ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5615049
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山(地蔵ヶ岳、観音岳、薬師岳)

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:16
距離
16.4km
登り
2,077m
下り
2,075m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:40
休憩
0:37
合計
11:17
4:59
88
スタート地点
6:27
6:28
109
8:17
8:28
80
9:48
9:55
54
10:49
10:50
21
11:11
11:14
44
11:58
11:59
34
12:33
12:37
22
12:59
13:06
40
13:46
13:47
88
15:15
15:16
27
15:43
15:43
33
16:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉駐車場(100台弱?)梅雨の久しぶりの晴れ間の日朝5時過ぎには満車だったとか。週末日帰りは800円。自動精算機などはなく、青木鉱泉の建物に支払いに行くスタイル。受付は7時からなので下山後支払を行いました。
期間限定でバスも出るようなので情報を貼ります。
青木鉱泉行バス(南アルプス市芦安山岳館hp)※2023年
https://www.minamialps-net.jp/access/bus-4-1
コース状況/
危険箇所等
夏至が近い日程、快晴のなかの登山でしたが陽当りが良くないのか滑りやすく、数か所ロープ場があったり、足場を見つけにくい岩、倒木も。ワイルドなコース。
その他周辺情報 青木鉱泉行バス(南アルプス市芦安山岳館hp)※2023年
https://www.minamialps-net.jp/access/bus-4-1
駐車場外の通路にも車がぎっしり。到着は4:40。何とか駐車できました。驚いたのは圧倒的にガチ勢の方比が高いこと。大変なところに来ちゃったなぁ。気を引き締めて参ります。
22
駐車場外の通路にも車がぎっしり。到着は4:40。何とか駐車できました。驚いたのは圧倒的にガチ勢の方比が高いこと。大変なところに来ちゃったなぁ。気を引き締めて参ります。
駐車場に停められたなかでは遅い出発となりました。ドンドコ沢登山口から入山です。
2023年06月17日 05:01撮影 by  iPhone 12, Apple
7
6/17 5:01
駐車場に停められたなかでは遅い出発となりました。ドンドコ沢登山口から入山です。
すぐに砂防ダムが連なる沢沿いを歩きます。正面左が薬師岳、右が明神岳のようです。それにしても雲ひとつない快晴。標高1,100mくらいですが出発時は13℃。暑くなりそう。
2023年06月17日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
13
6/17 5:10
すぐに砂防ダムが連なる沢沿いを歩きます。正面左が薬師岳、右が明神岳のようです。それにしても雲ひとつない快晴。標高1,100mくらいですが出発時は13℃。暑くなりそう。
登山者がいないと分かりにくいですが、九十九折のコースとなっています。急登緩和のため。
2023年06月17日 05:32撮影 by  iPhone 12, Apple
5
6/17 5:32
登山者がいないと分かりにくいですが、九十九折のコースとなっています。急登緩和のため。
急峻コースだけに滝も多いコースです。小さな川の渡渉も何度も。
2023年06月17日 06:05撮影 by  iPhone 12, Apple
27
6/17 6:05
急峻コースだけに滝も多いコースです。小さな川の渡渉も何度も。
滝を過ぎると鎖場ならずロープ場があります。足場に困った岩でした。やはり渋滞しやすい場所となります。
2023年06月17日 06:04撮影 by  iPhone 12, Apple
22
6/17 6:04
滝を過ぎると鎖場ならずロープ場があります。足場に困った岩でした。やはり渋滞しやすい場所となります。
まだヤマツツジも咲いています。
2023年06月17日 06:18撮影 by  iPhone 12, Apple
11
6/17 6:18
まだヤマツツジも咲いています。
南精進ヶ滝。コースから外れなくても見られるのが嬉しい。別の谷には北精進ヶ滝もあるようですが地図で調べると結構遠い。北の方は日本百名瀑だそうです。
2023年06月17日 06:27撮影 by  iPhone 12, Apple
37
6/17 6:27
南精進ヶ滝。コースから外れなくても見られるのが嬉しい。別の谷には北精進ヶ滝もあるようですが地図で調べると結構遠い。北の方は日本百名瀑だそうです。
白糸の滝。今日は水量も多く音も大きい。
2023年06月17日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
22
6/17 8:17
白糸の滝。今日は水量も多く音も大きい。
横着して下まで降りなかったことを後悔。五色の滝だそうです。ここに到着する前にコースを迷ってしまい、ぐったり、長めの休憩をとりました。
2023年06月17日 08:55撮影 by  iPhone 12, Apple
17
6/17 8:55
横着して下まで降りなかったことを後悔。五色の滝だそうです。ここに到着する前にコースを迷ってしまい、ぐったり、長めの休憩をとりました。
お。子連れの鹿。鹿の生育地が広がっていて獣害被害は高山植物にもとのニュースを見たため、ちょっと複雑。
2023年06月17日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
31
6/17 9:22
お。子連れの鹿。鹿の生育地が広がっていて獣害被害は高山植物にもとのニュースを見たため、ちょっと複雑。
山頂からも見られるんだろうな。と期待でいっぱいに。
2023年06月17日 09:26撮影 by  iPhone 12, Apple
31
6/17 9:26
山頂からも見られるんだろうな。と期待でいっぱいに。
沢にでたら、地蔵岳オベリスクが見えてきました。まだ遠い〜。
2023年06月17日 09:29撮影 by  iPhone 12, Apple
17
6/17 9:29
沢にでたら、地蔵岳オベリスクが見えてきました。まだ遠い〜。
チングルマです。
2023年06月17日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
18
6/17 9:38
チングルマです。
鳳凰山荘では給水させていただきました。念のためにとの給水も、のちのち助けられました。飲み物のほかタオル、バッチも販売されてます。
2023年06月17日 09:52撮影 by  iPhone 12, Apple
26
6/17 9:52
鳳凰山荘では給水させていただきました。念のためにとの給水も、のちのち助けられました。飲み物のほかタオル、バッチも販売されてます。
枯沢の石にも朱文字でガイドがありますが微妙に見つけにくい。
2023年06月17日 09:56撮影 by  iPhone 12, Apple
6
6/17 9:56
枯沢の石にも朱文字でガイドがありますが微妙に見つけにくい。
白いのは花崗岩が風化した砂礫。一歩進むと、ズルっと滑ります。粗い砂状になっていて足が取られます。歩幅を小さくし早歩きしたり、つま先歩きしたり工夫しても厳しい。地味にしんどい。
2023年06月17日 10:39撮影 by  iPhone 12, Apple
27
6/17 10:39
白いのは花崗岩が風化した砂礫。一歩進むと、ズルっと滑ります。粗い砂状になっていて足が取られます。歩幅を小さくし早歩きしたり、つま先歩きしたり工夫しても厳しい。地味にしんどい。
頂上付近にはお地蔵様が。無事に帰宅できるようお願いしました。稜線には賽の河原も。霊山ですしね。
2023年06月17日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
20
6/17 10:50
頂上付近にはお地蔵様が。無事に帰宅できるようお願いしました。稜線には賽の河原も。霊山ですしね。
オベリスクの横まで上がると、甲斐駒ヶ岳が大迫力。近い。
2023年06月17日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
33
6/17 10:50
オベリスクの横まで上がると、甲斐駒ヶ岳が大迫力。近い。
地蔵ヶ岳(2764m)。頂上はオベリスクのてっぺんとなります。登る方は岩場を登る技量が必要と。高いところが苦手な私には絶対無理です。
2023年06月17日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
41
6/17 10:54
地蔵ヶ岳(2764m)。頂上はオベリスクのてっぺんとなります。登る方は岩場を登る技量が必要と。高いところが苦手な私には絶対無理です。
別の角度からの甲斐駒ヶ岳です。
2023年06月17日 12:19撮影 by  iPhone 12, Apple
41
6/17 12:19
別の角度からの甲斐駒ヶ岳です。
観音岳(2,840m)に向かって最後の登り。頂上で休憩している方から手を振られ。ほっとしながら。地蔵岳からの稜線は、少し頭痛があったので休みやすみ、ゆっくりと進みました。
2023年06月17日 12:24撮影 by  iPhone 12, Apple
25
6/17 12:24
観音岳(2,840m)に向かって最後の登り。頂上で休憩している方から手を振られ。ほっとしながら。地蔵岳からの稜線は、少し頭痛があったので休みやすみ、ゆっくりと進みました。
糸魚川静岡構造線はどこを通るのか・・・。今でもいくつかの説があるようです。ナウマン博士も山に登られ考えをまとめと言われますが想像力が膨らむ景色です。
2023年06月17日 12:25撮影 by  iPhone 12, Apple
24
6/17 12:25
糸魚川静岡構造線はどこを通るのか・・・。今でもいくつかの説があるようです。ナウマン博士も山に登られ考えをまとめと言われますが想像力が膨らむ景色です。
左奥の甲斐駒ヶ岳の右側にはうっすらと北アルプスが。槍ヶ岳、剱岳あたりと思われます。
2023年06月17日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
41
6/17 12:27
左奥の甲斐駒ヶ岳の右側にはうっすらと北アルプスが。槍ヶ岳、剱岳あたりと思われます。
観音岳(鳳凰山)2840mは本日の最高峰となります。
2023年06月17日 12:31撮影 by  iPhone 12, Apple
32
6/17 12:31
観音岳(鳳凰山)2840mは本日の最高峰となります。
仙丈ケ岳(3,033m)。伊那側から見慣れた山ですが、山梨からの風貌はかなり違うものでした。
2023年06月17日 12:32撮影 by  iPhone 12, Apple
27
6/17 12:32
仙丈ケ岳(3,033m)。伊那側から見慣れた山ですが、山梨からの風貌はかなり違うものでした。
八ヶ岳も全山見られました。今日は登っている方も多いんだろうな。
2023年06月17日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
25
6/17 12:34
八ヶ岳も全山見られました。今日は登っている方も多いんだろうな。
秩父山塊と甲府盆地。左の尖っている山は甲武信岳でしょうか。
2023年06月17日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
17
6/17 12:35
秩父山塊と甲府盆地。左の尖っている山は甲武信岳でしょうか。
薬師岳越しの富士山。
2023年06月17日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
33
6/17 12:39
薬師岳越しの富士山。
薬師岳(双頭山)越しの富士山。
2023年06月17日 12:57撮影 by  iPhone 12, Apple
19
6/17 12:57
薬師岳(双頭山)越しの富士山。
右から北岳、間ノ岳、塩見岳でしょうか。農鳥岳はどれなんだろう?川崎にある職場からも見られる白峰三山のあたり。
2023年06月17日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
33
6/17 13:03
右から北岳、間ノ岳、塩見岳でしょうか。農鳥岳はどれなんだろう?川崎にある職場からも見られる白峰三山のあたり。
仙丈ヶ岳の肩に、木曽駒ケ岳(中央アルプス)も見えました。
23
仙丈ヶ岳の肩に、木曽駒ケ岳(中央アルプス)も見えました。
薬師岳(2,764m)。三山の美しい稜線。目に焼き付けて。
2023年06月17日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
29
6/17 13:04
薬師岳(2,764m)。三山の美しい稜線。目に焼き付けて。
富士山に向かって下山の途につきます。青木鉱泉まで約3時間。足に疲労があるなかすれ違う人も少なく不安を持ちながら。下山で休憩をとることは少ないのですが、この日は何回も何回も。辛い。
2023年06月17日 13:06撮影 by  iPhone 12, Apple
28
6/17 13:06
富士山に向かって下山の途につきます。青木鉱泉まで約3時間。足に疲労があるなかすれ違う人も少なく不安を持ちながら。下山で休憩をとることは少ないのですが、この日は何回も何回も。辛い。

感想

鳳凰三山の存在は知っていました。国道20号線でジオパークの案内・看板を見たことがあり。
先月の高校同窓生との登山後にこの山を宿泊ありで登らないかという話題があがりネットで調べたため、いつか登りたいと思うようになりました。
梅雨の候、週末の天候不順が続くなか、少し長めの距離を歩きたい、と思っていた矢先、この週末土曜日は快晴、降水確率0%との予報が。まさに青天の霹靂。前日に急いで準備をしました。しかしながら睡眠時間が3時間しか取れなかったこともあり、出発前まで入笠山スズランとするか悩みました。
鳳凰三山に選んで良かったです。花崗岩でできている三山には急峻な山ゆえに急流、いくつかの滝を見ながら進むため飽きませんし、距離感を意識しやすかったです。神奈川・丹沢等山のようにしっかり整備されたコースとは異なり、野趣あふれるコースでした。コースには朱色の布、スプレーで塗られた石等でガイドされています。少しコースが狭いところ、石や倒木がせり出して場所には工事用のロープが設置されているため不自由さは感じませんでした。
失敗としては、五色滝との分岐から、しばしコースをロストしたこと。複数の方も間違えたようでしたが朱色の目印もないため、戻ることもできません。そのなか(コースを間違った人が歩いた)トラバースを見つけられ復帰できました。約30分の時間と体力を費やしただけでなんとか。運がよかったと思います。
五色滝を過ぎると、イベントが続きます。鳳凰山荘へは1時間、鳳凰山荘から地蔵ヶ岳まで1時間、観音岳(鳳凰岳)までもさらに1時間、地蔵岳は30分くらいでしょうか。休憩を挟みながら楽しみながら、至近に見える南アルプスのほか、出身地の中央アルプス木曽駒ケ岳、北アルプス槍ヶ岳/剱岳、妙高、八ヶ岳、浅間山、富士山等の360度のパノラマを楽しみながら。(仏教由来の山名、霊山といわれますし)極楽浄土にいる気分?素敵な稜線歩きとなりました。
下り(奈落へ)はしんどかった。急登でアキレス腱、土踏まずに痛みがあるなか、段差があったり、赤土ですべりやすかったりして。下り分の水分、カロリーも持ち上げるようお奨めします。次回は日帰りでなく、無理なく宿泊を検討します(反省)。
本日の山行は39,335歩でした。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:863人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら