ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5617365
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
22.9km
登り
1,389m
下り
1,361m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:22
合計
6:50
距離 22.9km 登り 1,401m 下り 1,361m
8:21
6
8:36
8:43
67
セブンイレブン秩父横瀬店
9:50
9:54
15
10:09
10:11
3
10:20
10:25
21
10:46
10:57
31
11:30
11:33
1
11:34
11:42
0
11:42
12:09
1
12:35
12:42
48
13:30
13:35
36
14:18
14:19
35
14:54
17
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線:横瀬駅
秩父鉄道:浦山口駅
横瀬駅
4年前、膝痛めて登れなかった武甲山
今日はリベンジ登山
ひとまずお昼を買いに国道沿いのセブンに寄り道
2023年06月17日 08:15撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 8:15
横瀬駅
4年前、膝痛めて登れなかった武甲山
今日はリベンジ登山
ひとまずお昼を買いに国道沿いのセブンに寄り道
武甲山
痛々しい姿
2023年06月17日 08:54撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 8:54
武甲山
痛々しい姿
登山口までの道中、石灰石のプラントを何度も横切る
何とも不思議な感じでこれから山に登る感じがしない
2023年06月17日 09:22撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 9:22
登山口までの道中、石灰石のプラントを何度も横切る
何とも不思議な感じでこれから山に登る感じがしない
プラントを抜け坂を上ると延命水
美味しい湧水です
2023年06月17日 09:43撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 9:43
プラントを抜け坂を上ると延命水
美味しい湧水です
どうやら駐車場は満車らしい
沢山路駐してあり人気の山なのが分かる
2023年06月17日 09:49撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 9:49
どうやら駐車場は満車らしい
沢山路駐してあり人気の山なのが分かる
一の鳥居
駐車場もいっぱい
2023年06月17日 09:52撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 9:52
一の鳥居
駐車場もいっぱい
四丁目
頂上の52丁目まである
2023年06月17日 10:00撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 10:00
四丁目
頂上の52丁目まである
溜池に大量おたまじゃくし
泳いでいる姿が健気でかわいい
2023年06月17日 10:05撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 10:05
溜池に大量おたまじゃくし
泳いでいる姿が健気でかわいい
不動滝
脇に大量のペットボトル
頂上トイレの水はボランティアで運ばれている
2023年06月17日 10:23撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 10:23
不動滝
脇に大量のペットボトル
頂上トイレの水はボランティアで運ばれている
自分も2Lだけお手伝い
他の登山者も結構運ばれていた
2023年06月17日 10:30撮影 by  SC-51A, samsung
2
6/17 10:30
自分も2Lだけお手伝い
他の登山者も結構運ばれていた
二十丁目
道中、沢山のハイカーとすれ違う
道も歩きやすく初心者でも安心に歩ける
2023年06月17日 10:29撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 10:29
二十丁目
道中、沢山のハイカーとすれ違う
道も歩きやすく初心者でも安心に歩ける
信仰の山
2023年06月17日 10:44撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 10:44
信仰の山
大杉
幹回りも立ち姿も見応えある
2023年06月17日 10:51撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/17 10:51
大杉
幹回りも立ち姿も見応えある
四十丁目
あと少し
風もあって清々しい
2023年06月17日 11:12撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/17 11:12
四十丁目
あと少し
風もあって清々しい
頂上神社
2023年06月17日 11:31撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
2
6/17 11:31
頂上神社
神社の裏手
マンホールに2L投入完了
何か楽しいなこういうの!
2023年06月17日 11:30撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 11:30
神社の裏手
マンホールに2L投入完了
何か楽しいなこういうの!
武甲山登頂
2023年06月17日 11:36撮影 by  SC-51A, samsung
2
6/17 11:36
武甲山登頂
展望が素晴らしい
秩父の街並みが良く見える
2023年06月17日 11:35撮影 by  SC-51A, samsung
2
6/17 11:35
展望が素晴らしい
秩父の街並みが良く見える
北武蔵の山々
2023年06月17日 11:35撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 11:35
北武蔵の山々
赤城山、上州武尊山
2023年06月17日 11:41撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 11:41
赤城山、上州武尊山
浅間山
2023年06月17日 11:41撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 11:41
浅間山
日光男体山
2023年06月17日 11:41撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 11:41
日光男体山
出発した横瀬駅
神社近くでお昼を食べ下山に入る
2023年06月17日 11:42撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 11:42
出発した横瀬駅
神社近くでお昼を食べ下山に入る
浦山口へ下る
この後、滑って尻もち突いた
微妙に右膝も痛い
2023年06月17日 12:19撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 12:19
浦山口へ下る
この後、滑って尻もち突いた
微妙に右膝も痛い
浦山口コースもなんだかんだ人が結構歩いていた
2023年06月17日 12:53撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 12:53
浦山口コースもなんだかんだ人が結構歩いていた
谷を涼しい風が吹きわたる
2023年06月17日 13:26撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 13:26
谷を涼しい風が吹きわたる
3ヶ所の渡渉がある
増水時は無理だろう
2023年06月17日 13:33撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 13:33
3ヶ所の渡渉がある
増水時は無理だろう
あとは林道を下るだけ
2023年06月17日 13:49撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 13:49
あとは林道を下るだけ
浦山口駅のすぐ近くに不動名水がある
火照った身体に染みる
2023年06月17日 14:20撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 14:20
浦山口駅のすぐ近くに不動名水がある
火照った身体に染みる
少しだけ国道歩き
浦山ダム
国道は日差しもろに浴びるからとにかく暑い
2023年06月17日 14:35撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
1
6/17 14:35
少しだけ国道歩き
浦山ダム
国道は日差しもろに浴びるからとにかく暑い
三峰口まで行きたかったけど右膝も痛いし2駅だけにしよう
2023年06月17日 15:05撮影 by  DC-TX2D, Panasonic
6/17 15:05
三峰口まで行きたかったけど右膝も痛いし2駅だけにしよう
武州日野駅で打ち切り
久しぶりの標高1000m越えで充実感です!
2023年06月17日 15:11撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 15:11
武州日野駅で打ち切り
久しぶりの標高1000m越えで充実感です!
西武秩父駅で下山の儀
ソフトクリームとみそポテト
2023年06月17日 16:06撮影 by  SC-51A, samsung
1
6/17 16:06
西武秩父駅で下山の儀
ソフトクリームとみそポテト
上野駅の駅そば
カレー蕎麦か美味かった!
2023年06月17日 18:28撮影 by  SC-51A, samsung
4
6/17 18:28
上野駅の駅そば
カレー蕎麦か美味かった!
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

 気胸から3ヶ月経ち、かかりつけ医に通い今の状態なら標高2000mまで大丈夫との嬉しい診察を受けた。
 いきなり標高2000mに行くのも怖いので段階的に上げるべく以前、膝を痛め途中撤退した秩父の武甲山に行った。

 常磐線の始発に乗り山手線、西武鉄道を乗り継ぎ横瀬駅に着き、トイレとストレッチを済ませ出発し国道沿いのセブンイレブンでお昼を買い武甲山の登山口へ続く道を歩く。
 痛々しい武甲山の姿に考えさせられる思いを感じながら歩くと道沿いに石灰石プラントが軒を連ね石を運ぶコンベアの音で賑やかなだ。プラントを抜けると静かな坂道になり途中、延命水で美味しい湧水を汲んでいく。
 人気の山だけあって駐車場は満車で路駐もおおいなか登山口に着きトイレを借りて登山道へ入る。
 しばらくは沢沿いの舗装路でこれが地味にきつく息を切らしながら登り沢を離れると本格的な山道になるが歩きやすくペースも良く歩けるし1から52丁目まである石標が現在地をイメージ出来るから心強い。
 不動滝に来ると大量のペットボトルが置いてあり頂上トイレはボランティアの荷揚げで水を賄っているらしい。2Lと4Lがあるが気胸ハイカーなので2Lで勘弁してもらって荷揚げをさせていただいた。
 道中、杉の巨木が時々見られるが休憩スポットでもある大杉は幹回りも立ち姿も見事だった。ここで小休憩しプロテインバーを食べ頂上へ向かう。
 頂上に至るまで道は勾配も一定でとても歩きやすく良く考えられた道だと思う。神社の裏手に回りマンホールに運んだ水を投入しボランティア完了しそれから少し登ると武甲山の頂上で素晴らしい展望のご褒美が待っていて秩父の街並みや北関東の名峰が見渡せた。神社近くでハルゼミの蝉しぐれを聴きながら昼食を食べ下山に入る。
 下山は浦山口コースでカラマツ林を下るがおもいっきり尻もちを突いてしまった。右膝も違和感出てくるなか尾根道と沢までの九十九折道を下り清涼感ある沢を3ヶ所渡渉し林道に出れば安心して浦山口駅まで下れた。駅の近くに不動名水があり武甲山の美味しい湧水を飲んだ!
 国道に出て赤線を延ばすが暑さに加え日差しがもろに浴びるため三峰口まで歩きたかったが武州日野駅まで歩き今回の旅はここまでにした。
 久しぶりに1000mも越えられたことだし満足行く山旅だった!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら