ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5618741
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

横岳・硫黄岳

2023年06月17日(土) 〜 2023年06月18日(日)
 - 拍手
coach その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:15
距離
21.1km
登り
1,677m
下り
1,675m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:03
休憩
2:06
合計
11:09
6:02
4
6:06
6:08
12
6:20
6:20
33
6:53
6:53
6
6:59
7:00
80
8:20
8:21
77
9:38
10:37
92
12:09
12:09
10
12:19
12:26
14
12:40
12:42
5
12:47
12:52
7
12:59
13:06
9
13:15
13:39
8
13:47
13:47
9
13:56
14:09
12
14:21
14:22
20
14:42
14:42
25
15:07
15:09
20
15:29
15:30
41
16:11
16:11
4
16:27
16:27
34
17:01
17:02
9
17:11
2日目
山行
2:51
休憩
0:04
合計
2:55
6:42
54
7:36
7:36
65
8:41
8:41
1
8:42
8:42
5
8:47
8:47
26
9:13
9:13
13
9:26
9:30
7
9:37
ゴール地点
美濃戸口からの林道は
 以前よりかなり整備されていました。
 2〜3箇所 轍や凹みがあったが
 昔より運転はしやすくなっているように思えた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八ヶ岳山荘 駐車場
 午前5時時点で駐車スペース 満車状態でしたが
 山荘の方に声をかければ駐車できる場所を案内していただけます。
コース状況/
危険箇所等
やはり、地蔵尾根は緊張した。
 
その他周辺情報 鹿の湯温泉
中央道から八ヶ岳
  天気最高!!
2023年06月17日 04:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 4:53
中央道から八ヶ岳
  天気最高!!
八ヶ岳山荘PAに辛うじて車を駐車。
 ここからの林道歩き1時間は 久しぶり。
2023年06月17日 06:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 6:01
八ヶ岳山荘PAに辛うじて車を駐車。
 ここからの林道歩き1時間は 久しぶり。
ひんやりした空気と
 以外に追い越していく車の数も少なく
  快適な林道歩き。
2023年06月17日 06:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 6:38
ひんやりした空気と
 以外に追い越していく車の数も少なく
  快適な林道歩き。
50分ほどで美濃戸山荘。
 ここから北沢と南沢の分岐
  今回は南沢から・・・お目当ての花が。
2023年06月17日 06:52撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 6:52
50分ほどで美濃戸山荘。
 ここから北沢と南沢の分岐
  今回は南沢から・・・お目当ての花が。
6年ぶりの南沢
2023年06月17日 06:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 6:53
6年ぶりの南沢
6年ぶりの堰堤をこえると
 八ヶ岳ワールドに
2023年06月17日 06:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 6:55
6年ぶりの堰堤をこえると
 八ヶ岳ワールドに
ほどなく 左岸に渡渉すると
 お目当ての花が・・・・
2023年06月17日 07:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 7:01
ほどなく 左岸に渡渉すると
 お目当ての花が・・・・
なんと・・・すでに殆どが落下。
 今シーズンのホテイランは終わってしまった。 
2023年06月17日 07:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 7:08
なんと・・・すでに殆どが落下。
 今シーズンのホテイランは終わってしまった。 
ホテイラン 群生地をぬけると
 再び右岸に
 これからが 本格的な登山ルート。
2023年06月17日 07:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 7:15
ホテイラン 群生地をぬけると
 再び右岸に
 これからが 本格的な登山ルート。
一回目の高巻きルートを登ると
 先に大きな防砂堤
2023年06月17日 07:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 7:37
一回目の高巻きルートを登ると
 先に大きな防砂堤
そして、2回目の高巻きルートは長く標高差あり
 なにより 岩ゴロゴロ道
2023年06月17日 07:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 7:59
そして、2回目の高巻きルートは長く標高差あり
 なにより 岩ゴロゴロ道
二つの高巻きルートを通過すると
 南沢にそった路がつづく。
2023年06月17日 08:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 8:04
二つの高巻きルートを通過すると
 南沢にそった路がつづく。
さてさて
 久しぶりのテン泊装備を担いでおり
  次第に足が進まなくなってきた
2023年06月17日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 8:13
さてさて
 久しぶりのテン泊装備を担いでおり
  次第に足が進まなくなってきた
南沢 そばの岩カガミ群生地も
   健在💛
2023年06月17日 08:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
6/17 8:34
南沢 そばの岩カガミ群生地も
   健在💛
2023年06月17日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 8:40
2023年06月17日 08:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/17 8:43
2023年06月17日 08:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 8:52
.
2023年06月17日 08:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 8:41
.
沢筋ルートから 苔むす森の中に
2023年06月17日 08:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 8:54
沢筋ルートから 苔むす森の中に
そして
 白河原からは
   横岳のゴツゴツ山容
2023年06月17日 08:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 8:55
そして
 白河原からは
   横岳のゴツゴツ山容
大同心・小同心の
 ホルン峰
2023年06月17日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 9:07
大同心・小同心の
 ホルン峰
白河原から
 再びシラビソの森
2023年06月17日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:01
白河原から
 再びシラビソの森
その森を抜けると
 
2023年06月17日 09:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 9:21
その森を抜けると
 
前方にそびえる赤岳
2023年06月17日 09:25撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 9:25
前方にそびえる赤岳
行者小屋 トウチャコ!!
 倒れこむように 本日の幕営地に
2023年06月17日 09:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:30
行者小屋 トウチャコ!!
 倒れこむように 本日の幕営地に
小屋の東側高台に
 今回は居をかまえる。
2023年06月17日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 10:14
小屋の東側高台に
 今回は居をかまえる。
一時間ほどの休憩ののちに
 本日のお題
   横岳
2023年06月17日 10:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 10:33
一時間ほどの休憩ののちに
 本日のお題
   横岳
地蔵尾根から
  危険な匂いむんむんな
    鉄階段
   
2023年06月17日 10:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 10:56
地蔵尾根から
  危険な匂いむんむんな
    鉄階段
   
お隣の阿弥陀岳
2023年06月17日 11:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 11:04
お隣の阿弥陀岳
ミツボオウレン
2023年06月17日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:10
ミツボオウレン
まだまだ・・・続く
  行者小屋での休憩も関係なく
   体調・・悪い
2023年06月17日 11:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 11:15
まだまだ・・・続く
  行者小屋での休憩も関係なく
   体調・・悪い
そんなときは
  遠くの景色みて
   亀のように・・一歩一歩
2023年06月17日 11:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:20
そんなときは
  遠くの景色みて
   亀のように・・一歩一歩
槍穂の雪も
  かなりとけてきた
2023年06月17日 11:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:20
槍穂の雪も
  かなりとけてきた
今日の午後のルート 
  横岳方面
2023年06月17日 11:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:20
今日の午後のルート 
  横岳方面
赤岳・・
  本日は やはり スルーしよう。
  今日の体調では登り切れない
2023年06月17日 11:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 11:21
赤岳・・
  本日は やはり スルーしよう。
  今日の体調では登り切れない
相方は
  元気なんだけど
2023年06月17日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 11:23
相方は
  元気なんだけど
地蔵尾根の
  お地蔵様
2023年06月17日 11:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:29
地蔵尾根の
  お地蔵様
そして、登山者の多い地蔵の頭をさけて
  天望荘側の休憩ポイントで
   息を整える
2023年06月17日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:56
そして、登山者の多い地蔵の頭をさけて
  天望荘側の休憩ポイントで
   息を整える
行者小屋を見下ろす
2023年06月17日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:56
行者小屋を見下ろす
赤岳天望荘と主峰「赤岳」
  蟻んこの様な登山者の行列が山頂につづく
2023年06月17日 11:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
6/17 11:56
赤岳天望荘と主峰「赤岳」
  蟻んこの様な登山者の行列が山頂につづく
富士山と赤岳
2023年06月17日 12:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:04
富士山と赤岳
そして、横岳 手前の日の岳
  この岩峰を登る。
2023年06月17日 11:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 11:57
そして、横岳 手前の日の岳
  この岩峰を登る。
??キンバイ
2023年06月17日 12:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:06
??キンバイ
クモマナズナ
2023年06月17日 12:08撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:08
クモマナズナ
チョウノスケソウ
2023年06月17日 12:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:15
チョウノスケソウ
ハクサンチドリ
2023年06月17日 12:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:18
ハクサンチドリ
ツガザクラ
2023年06月17日 12:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:20
ツガザクラ
チョウノスケソウ
2023年06月17日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/17 12:23
チョウノスケソウ
ヨツバシオガマ
2023年06月17日 12:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:24
ヨツバシオガマ
日の岳の東側を巻くルートをのぼりきると
 
2023年06月17日 12:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:31
日の岳の東側を巻くルートをのぼりきると
 
本日の目的
 ツクモグサ
2023年06月17日 12:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:34
本日の目的
 ツクモグサ
鉾岳の西側の下りでも
 危険な場所に咲く花が
  最も美しい
2023年06月17日 12:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 12:36
鉾岳の西側の下りでも
 危険な場所に咲く花が
  最も美しい
鉾岳の西側に下る
2023年06月17日 12:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:38
鉾岳の西側に下る
いたるところで 
ツクモグサ
2023年06月17日 12:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:39
いたるところで 
ツクモグサ
オヤマノエンドウ
2023年06月17日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 12:41
オヤマノエンドウ
左頭上に
 石尊峰 
2023年06月17日 12:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:43
左頭上に
 石尊峰 
ウルップソウ
  もうすぐ シーズンは7月の開花
2023年06月17日 12:54撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:54
ウルップソウ
  もうすぐ シーズンは7月の開花
ハクサンイチゲ
2023年06月17日 12:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 12:56
ハクサンイチゲ
石尊峰から三叉峰と横岳
 アップダウンの小ピークが続く
2023年06月17日 12:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:57
石尊峰から三叉峰と横岳
 アップダウンの小ピークが続く
お花畑
2023年06月17日 12:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 12:59
お花畑
お花畑
2023年06月17日 13:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 13:00
お花畑
ツイン・・ツクモグサ
2023年06月17日 13:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:00
ツイン・・ツクモグサ
ここにも
2023年06月17日 13:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:02
ここにも
今回・・スルーした
  赤岳と後方に阿弥陀岳
2023年06月17日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 13:03
今回・・スルーした
  赤岳と後方に阿弥陀岳
三叉峰への鉄階段
 二つ あった??
2023年06月17日 13:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:05
三叉峰への鉄階段
 二つ あった??
こちらのウルップソウは
  花の蕾が
2023年06月17日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 13:10
こちらのウルップソウは
  花の蕾が
三叉峰で遅めの
  ランチタイムとコーヒ。

そのそばに咲いていたイワベンケイ
2023年06月17日 13:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:29
三叉峰で遅めの
  ランチタイムとコーヒ。

そのそばに咲いていたイワベンケイ
ランチ後に
 横岳手前の無名峰から
  富士山と三叉峰
2023年06月17日 13:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:39
ランチ後に
 横岳手前の無名峰から
  富士山と三叉峰
久々の横岳
 こんなピークだっけ??
  年を重ねると記憶力が
2023年06月17日 13:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:41
久々の横岳
 こんなピークだっけ??
  年を重ねると記憶力が
お花畑と阿弥陀岳
2023年06月17日 13:42撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
6/17 13:42
お花畑と阿弥陀岳
鉄梯子をのぼると
 横岳
2023年06月17日 13:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:44
鉄梯子をのぼると
 横岳
横岳(奥の院)
2023年06月17日 13:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:47
横岳(奥の院)
赤岳・阿弥陀岳
2023年06月17日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 13:48
赤岳・阿弥陀岳
霊峰富士と
 三叉峰 道標の先には 杣添尾根
  
2023年06月17日 13:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:49
霊峰富士と
 三叉峰 道標の先には 杣添尾根
  
思わず 手を広げてみたくなるような
 絶好の天気になってきました。
2023年06月17日 13:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 13:50
思わず 手を広げてみたくなるような
 絶好の天気になってきました。
オヤマノエンド
2023年06月17日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 13:51
オヤマノエンド
硫黄岳山荘にむかい下ります。
2023年06月17日 14:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:02
硫黄岳山荘にむかい下ります。
キバナシャクナゲ
2023年06月17日 14:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:09
キバナシャクナゲ
キバナシャクナゲ
2023年06月17日 14:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:10
キバナシャクナゲ
ここの下りには
  ・・
2023年06月17日 14:12撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:12
ここの下りには
  ・・
コマクサの群落地
  7月開花にむけて絶賛準備中
2023年06月17日 14:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:11
コマクサの群落地
  7月開花にむけて絶賛準備中
振り返ると
  大同心
2023年06月17日 14:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:13
振り返ると
  大同心
恐竜の頭のような
  迫力
2023年06月17日 14:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:14
恐竜の頭のような
  迫力
硫黄岳山荘にくだる
 下り道は良いが
 登りに選択すると、地味につらいルート。
今日は・・下りでよかった。
2023年06月17日 14:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 14:16
硫黄岳山荘にくだる
 下り道は良いが
 登りに選択すると、地味につらいルート。
今日は・・下りでよかった。
そして
 山荘からの登り返しを歩くこと30分で 硫黄岳山頂
2023年06月17日 15:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 15:08
そして
 山荘からの登り返しを歩くこと30分で 硫黄岳山頂
八ヶ岳の主稜線が一望できる
 ビューポイント
2023年06月17日 15:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 15:03
八ヶ岳の主稜線が一望できる
 ビューポイント
北側には天狗岳
 そして、その奥に 
  蓼科山
2023年06月17日 15:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 15:01
北側には天狗岳
 そして、その奥に 
  蓼科山
赤岩の頭にむけて下り
2023年06月17日 15:09撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 15:09
赤岩の頭にむけて下り
そして
 樹林帯をくだること1時間ほどで
2023年06月17日 16:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 16:01
そして
 樹林帯をくだること1時間ほどで
 赤岳鉱泉に到着
 さすがに疲れもピーク
 ここで なんと500円のCC-レモンで生き返る。
2023年06月17日 16:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 16:18
 赤岳鉱泉に到着
 さすがに疲れもピーク
 ここで なんと500円のCC-レモンで生き返る。
最後の力を絞り
 行者小屋にむけた坂道を登りきると
!! 行者小屋。
 我が家は、この左手の高台。
2023年06月17日 17:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/17 17:01
最後の力を絞り
 行者小屋にむけた坂道を登りきると
!! 行者小屋。
 我が家は、この左手の高台。
一休みのお昼寝ののちに
 夕ご飯!!
 肉!!
2023年06月17日 18:25撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/17 18:25
一休みのお昼寝ののちに
 夕ご飯!!
 肉!!
 !!ビール
    600円なり
  CC-レモンと僅差。
2023年06月17日 18:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 18:25
 !!ビール
    600円なり
  CC-レモンと僅差。
赤岳と夕食
2023年06月17日 18:25撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 18:25
赤岳と夕食
そして
 阿弥陀岳が真っ赤にそまってくると
2023年06月18日 04:31撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/18 4:31
そして
 阿弥陀岳が真っ赤にそまってくると
サンセット!!
2023年06月17日 18:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/17 18:41
サンセット!!
長い一日が終わった。
2023年06月17日 19:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/17 19:02
長い一日が終わった。
翌日の朝:
 今朝も 良い天気
2023年06月18日 06:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/18 6:27
翌日の朝:
 今朝も 良い天気
そして、今日の予定は
  下山のみ!! ・・何しろ明日から出張なもんで
  今日は昼過ぎに東京にもどんなきゃ。
2023年06月18日 06:27撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 6:27
そして、今日の予定は
  下山のみ!! ・・何しろ明日から出張なもんで
  今日は昼過ぎに東京にもどんなきゃ。
テン場とも
  おさらば!!
2023年06月18日 06:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/18 6:28
テン場とも
  おさらば!!
また・・来る日もあるか
 行者小屋
2023年06月18日 06:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/18 6:28
また・・来る日もあるか
 行者小屋
そして、美濃戸山荘
  ここで、私のザック見印に気が付いたおばさま隊グループ
「高知家」の鳴子に高知からきたおばさま隊に気に入られてしまいました。 
2023年06月18日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/18 8:38
そして、美濃戸山荘
  ここで、私のザック見印に気が付いたおばさま隊グループ
「高知家」の鳴子に高知からきたおばさま隊に気に入られてしまいました。 
ヤマツツジ
2023年06月18日 08:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/18 8:44
ヤマツツジ
八ヶ岳山荘に
  戻ってきた
2023年06月18日 09:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
6/18 9:17
八ヶ岳山荘に
  戻ってきた
お風呂は
  鹿の湯温泉。
  10:00オープン直後に入館で空いていた。
  良いお湯でした。
2023年06月18日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 10:38
お風呂は
  鹿の湯温泉。
  10:00オープン直後に入館で空いていた。
  良いお湯でした。
そしたランチは
 八ヶ岳PAの名物カレー!!
2023年06月18日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/18 11:06
そしたランチは
 八ヶ岳PAの名物カレー!!

感想

2017年の6月に
 山仲間と三方向(北・東・西)から攻めた八ヶ岳
 それ以来の八ヶ岳主稜線。
 6年前の記憶をたどりながらの山歩きでしたが、記憶は褪せることなく
 身体が覚えているもの。つい、最近登ってたような錯覚だった。

それにしても
  梅雨の中休みか、この土日は終日良い御天気で
  目指した横岳の花畑も十分に堪能。
  ただ・・・ホテイランは落下してしまっていて
  また、来いよ!! といっているのかな。
  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら