ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5618841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

台倉高山〜帝釈山〜田代山

2023年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:48
距離
15.2km
登り
1,055m
下り
1,048m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:47
合計
8:46
6:45
113
8:38
8:57
93
10:30
11:00
35
11:35
11:52
55
12:47
12:52
20
13:12
13:17
13
13:30
13:52
63
14:55
15:04
26
15:30
15:30
1
15:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 燧の湯:1000円
時節柄ここも値上がりしたみたい。
久しぶりに台倉高山へ登ります。
こちらに向かう登山者は少ない様です。
2023年06月17日 06:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
6/17 6:43
久しぶりに台倉高山へ登ります。
こちらに向かう登山者は少ない様です。
まぼろし〜👆
先週雨で全てボケて😞
早々にご対面出来て最高
2023年06月17日 07:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
6/17 7:06
まぼろし〜👆
先週雨で全てボケて😞
早々にご対面出来て最高
イチヨウランの美し姿を慎重に何枚も撮りました。
2023年06月17日 07:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
30
6/17 7:07
イチヨウランの美し姿を慎重に何枚も撮りました。
オサバグサも山道沿いに咲き続け足元を楽しませてくれます。😊
2023年06月17日 07:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 7:15
オサバグサも山道沿いに咲き続け足元を楽しませてくれます。😊
しっとりミツバオウレンも美しい
2023年06月17日 07:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
6/17 7:37
しっとりミツバオウレンも美しい
湿地帯ではタテヤマリンドウが満開です。
2023年06月17日 07:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
25
6/17 7:42
湿地帯ではタテヤマリンドウが満開です。
三段田代の湿地帯を歩きますが木道が古く滑り易いので注意が必要です。
2023年06月17日 07:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 7:45
三段田代の湿地帯を歩きますが木道が古く滑り易いので注意が必要です。
樹林帯の中はうっそうとして薄暗いのでコケさん達は元気です。
2023年06月17日 07:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6
6/17 7:51
樹林帯の中はうっそうとして薄暗いのでコケさん達は元気です。
台倉高山の姿が見えてきました。
2023年06月17日 08:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10
6/17 8:29
台倉高山の姿が見えてきました。
好天の日を狙ってきた台倉高山の山頂は期待通りでした。😁
2023年06月17日 08:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
6/17 8:37
好天の日を狙ってきた台倉高山の山頂は期待通りでした。😁
燧ヶ岳と奥には至仏山
2023年06月17日 08:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
24
6/17 8:38
燧ヶ岳と奥には至仏山
平ヶ岳と越後三山
2023年06月17日 08:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
21
6/17 8:39
平ヶ岳と越後三山
会津駒ヶ岳の稜線
2023年06月17日 08:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
19
6/17 8:39
会津駒ヶ岳の稜線
女峰山・小真名子山・大真名子山・太郎山そして男体山。
この景観を一番近くで見れる山は台倉高山ではないでしょうか。
2023年06月17日 08:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
25
6/17 8:39
女峰山・小真名子山・大真名子山・太郎山そして男体山。
この景観を一番近くで見れる山は台倉高山ではないでしょうか。
山波の奥にちょこっと顔を出す日光白根山
2023年06月17日 08:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
6/17 8:40
山波の奥にちょこっと顔を出す日光白根山
これから向かう帝釈山と田代山。
結構遠いな〜😯
2023年06月17日 08:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
6/17 8:50
これから向かう帝釈山と田代山。
結構遠いな〜😯
シャクナゲ
2023年06月17日 08:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 8:56
シャクナゲ
ムラサキヤシオ
2023年06月17日 09:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
6/17 9:17
ムラサキヤシオ
馬坂峠に戻りお昼ご飯を食べてのんびり。
お腹一杯になると気力が落ちますが、頑張って帝釈山を登ります。💦
2023年06月17日 10:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
6/17 10:59
馬坂峠に戻りお昼ご飯を食べてのんびり。
お腹一杯になると気力が落ちますが、頑張って帝釈山を登ります。💦
帝釈山山頂も景観抜群。
沢山の登山者で賑わっています。
2023年06月17日 11:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
6/17 11:42
帝釈山山頂も景観抜群。
沢山の登山者で賑わっています。
奥の三角の山が台倉高山
2023年06月17日 11:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 11:49
奥の三角の山が台倉高山
田代山へ向かいます。
2023年06月17日 11:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 11:58
田代山へ向かいます。
ここでも沢山のオサバグサが出迎えてくれます。😊
2023年06月17日 12:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 12:04
ここでも沢山のオサバグサが出迎えてくれます。😊
あ!😲
ここにも10株程度のイチヨウランが咲いていました。
今までは見つけられなかったのに、意識して歩けば出会えるものですね。
2023年06月17日 12:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
15
6/17 12:24
あ!😲
ここにも10株程度のイチヨウランが咲いていました。
今までは見つけられなかったのに、意識して歩けば出会えるものですね。
田代湿原は最高のハイキング日和です。😄
2023年06月17日 12:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
6/17 12:52
田代湿原は最高のハイキング日和です。😄
ワタスゲは最盛期
2023年06月17日 12:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
6/17 12:55
ワタスゲは最盛期
本当に穏やかで高原に吹くそよ風の中をのんびり歩いている様です。
奥には那須の山々が見えます。
2023年06月17日 13:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
10
6/17 13:00
本当に穏やかで高原に吹くそよ風の中をのんびり歩いている様です。
奥には那須の山々が見えます。
ヒメシャクナゲ
2023年06月17日 13:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
20
6/17 13:05
ヒメシャクナゲ
快適な木道歩き😄
2023年06月17日 13:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
6/17 13:08
快適な木道歩き😄
弘法沼と会津駒ヶ岳
2023年06月17日 13:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
22
6/17 13:10
弘法沼と会津駒ヶ岳
田代山山頂からの会津駒ヶ岳が美しい
2023年06月17日 13:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
6/17 13:11
田代山山頂からの会津駒ヶ岳が美しい
「どう今日のヘアースタイルは決まっている」
「バッチリよ」🥰
2023年06月17日 13:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
6/17 13:17
「どう今日のヘアースタイルは決まっている」
「バッチリよ」🥰
木道を覆うように咲き誇っています。
2023年06月17日 13:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
6/17 13:19
木道を覆うように咲き誇っています。
今日は皆さんお目目パッチリ
2023年06月17日 13:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
18
6/17 13:21
今日は皆さんお目目パッチリ
チングルマも最盛期ですが全体的に少なく思われます。
2023年06月17日 13:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
16
6/17 13:28
チングルマも最盛期ですが全体的に少なく思われます。
木道脇にはイワカガミや他のお花達が咲き並び足取りが遅くなります。
2023年06月17日 13:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
6/17 13:28
木道脇にはイワカガミや他のお花達が咲き並び足取りが遅くなります。
ベニサラサドウダン
2023年06月17日 13:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
12
6/17 13:46
ベニサラサドウダン
弘法大師堂の脇にはベニサラサドウダンの大木が目を引きます。
2023年06月17日 13:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
6/17 13:48
弘法大師堂の脇にはベニサラサドウダンの大木が目を引きます。
オオカメノキ
2023年06月17日 13:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
6/17 13:49
オオカメノキ
ここでも沢山のミツバオウレンが可憐に咲いています。
2023年06月17日 13:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
6/17 13:51
ここでも沢山のミツバオウレンが可憐に咲いています。
マイズルソウはまだ蕾
2023年06月17日 14:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
7
6/17 14:01
マイズルソウはまだ蕾
楽しませてくれたオサバグサをアップで。
白いお花が可愛らしい。
2023年06月17日 14:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
6/17 14:07
楽しませてくれたオサバグサをアップで。
白いお花が可愛らしい。
ニョイスミレ
2023年06月17日 14:11撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
6/17 14:11
ニョイスミレ
ミヤマカタバミ
2023年06月17日 14:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
13
6/17 14:15
ミヤマカタバミ
ゴゼンタチバナ
2023年06月17日 14:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
9
6/17 14:29
ゴゼンタチバナ
小さくて解りずらいタケシマラン
2023年06月17日 14:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
11
6/17 14:42
小さくて解りずらいタケシマラン
やっと帝釈山迄戻って来ました。
好天で素晴らしい景観の山々を堪能出来ましたが、それに負けず劣らない沢山の花々にも大変癒されました。
感謝🙇‍♂️
2023年06月17日 14:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
17
6/17 14:55
やっと帝釈山迄戻って来ました。
好天で素晴らしい景観の山々を堪能出来ましたが、それに負けず劣らない沢山の花々にも大変癒されました。
感謝🙇‍♂️
撮影機器:

感想

先週、田代山は雨の中の山開き。☔
何故か心残りでモヤモヤ😩
梅雨の中休みで晴れの予報になったので急遽リベンジ登山
台倉高山もここ数年入山禁止や悪天候で登れなかったので、ここも欲張って登る事にしました。

檜枝岐から馬坂峠迄は悪路を約40分は走るので御池に行くよりも大変です。
6時で早いと思っていましたが駐車場は2/3は埋まっていました。
先ずは台倉高山を目指しますが、何と直ぐにイチヨウランが咲いてビックリ😲
先週イチヨウランを教えていただき撮影しましたが全てボケて全滅、ガッカリしましたがここで出会えたのでもう半分は満足です。
2000m前後の樹林帯の中を歩くので景色は良く有りませんが、山道にはオサバグサやミツバオウレンそして湿地帯にはタテヤマリンドウが今が見頃で楽しませてくれます。

山頂では奥日光・尾瀬・奥会津・越後の山々が期待通りの素晴らしい景観を見せてくれました。
これで満足でしたが、天気も良くまだ早い時間なので田代山迄足を伸ばしました。

帝釈山から田代山間には多くの登山者とすれ違い山道には多くのオサバグサや花々が咲き並び足取りも遅くなります。
田代湿原では先週雨で萎んでいたワタスゲさんもフカフカの綿毛になり木道の脇で楽しませています。😄
タテヤマリンドウも全開で咲き誇ていました。
田代山山頂からの会津駒ヶ岳も綺麗に見ることが出来、田代湿原をのんびり歩きながら満喫する事が出来ました。

山頂からは素晴らしい山々の景観、山道には沢山の種類の花々が咲き誇りとても満足できた山行になりました。😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら