ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 562158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

万六の頭(激坂と時間との戦い)ーオマケ(市道山)

2014年12月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
13.8km
登り
1,210m
下り
1,203m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:28
合計
6:47
8:00
121
10:01
10:05
35
10:40
10:40
22
11:02
11:07
28
11:35
11:35
23
12:53
12:54
25
13:19
13:31
76
天候 晴れ(寒い!)
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹平の地主さんの駐車場に置かせて頂きました。(500円です)小銭が無くて、探していると、有る分だけで良いよ、と言ってくれました。なんと、優しい人なの?(でもちゃんと、かき集めて払いました…)
コース状況/
危険箇所等
●笹平〜万六の頭
この部分は、道無き道のバリルートです。
ハイキングでは有りません。故に、ジャンルをピークハントとしました。

最初から、激坂の連続。足場悪し。手も使わないと登れない。道は無い。植林帯には作業道っぽい薄い踏み跡あり。自然林の中は、全く道は無い。やせ尾根部分も有り、注意が必要。

●万六の頭〜万六尾根
一般ルートでは無いが、踏み跡明瞭。

●連行山〜醍醐丸
一般ルート、踏み跡明瞭。

●醍醐丸〜市道山(吊り尾根)
一般ルート、落ち葉で踏み跡は見えない。要注意。
一部、道が細いトラバースあり。谷側に傾斜して落ち葉が積り危険。滑ったらアウトです。

●市道山〜笹平
かなり急な下りが続きます。疲れます。落ち葉の堆積がスゴイです。スリリングなトラバースあります。滑ると、ここもアウト!
意外と時間が掛かります。道標に「笹平60分」と有りますが、無理です。私は、75分掛かりました。
笹平の野村様宅の駐車場に停めさせて頂きました。今日も冬用タイヤの奥ちゃまカーで来ました。
2014年12月19日 08:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 8:00
笹平の野村様宅の駐車場に停めさせて頂きました。今日も冬用タイヤの奥ちゃまカーで来ました。
橋を渡って、すぐ、右の尾根に取り付きます。
2014年12月19日 08:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 8:02
橋を渡って、すぐ、右の尾根に取り付きます。
取り付きは、ここからです…。
2014年12月19日 08:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
12/19 8:03
取り付きは、ここからです…。
いきなり、激坂です。足だけでは登れません。四つん這いで登ります。
2014年12月19日 08:09撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
12/19 8:09
いきなり、激坂です。足だけでは登れません。四つん這いで登ります。
やせ尾根になって来ます。
2014年12月19日 08:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 8:12
やせ尾根になって来ます。
振り返る…。
2014年12月19日 08:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 8:17
振り返る…。
あちこちに氷華がありました。そんなの、見てる余裕は有りません…。
2014年12月19日 08:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
12/19 8:29
あちこちに氷華がありました。そんなの、見てる余裕は有りません…。
穏やかな登りになると…。
2014年12月19日 08:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 8:34
穏やかな登りになると…。
小ピークに到着です。
2014年12月19日 08:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 8:40
小ピークに到着です。
643m峰(P1)に到着。GPS地図には予め、予定コースを緑色で記入し、そのルートから外れない様に進みました。(実際に歩いたルートは赤色表示)
2014年12月19日 08:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
12/19 8:45
643m峰(P1)に到着。GPS地図には予め、予定コースを緑色で記入し、そのルートから外れない様に進みました。(実際に歩いたルートは赤色表示)
下りです。起伏あります…。
2014年12月19日 08:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 8:50
下りです。起伏あります…。
進行方向左側、これから行く、吊り尾根でしょうか…。
2014年12月19日 08:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 8:59
進行方向左側、これから行く、吊り尾根でしょうか…。
急坂と落ち葉…。
2014年12月19日 09:07撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 9:07
急坂と落ち葉…。
時々、緑テープが有りました…。
2014年12月19日 09:16撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 9:16
時々、緑テープが有りました…。
登り…。
2014年12月19日 09:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 9:23
登り…。
登り切った所が、764m峰(P2)です。P1もP2も標石を探しましたが、見つかりませんでした。
2014年12月19日 09:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
12/19 9:27
登り切った所が、764m峰(P2)です。P1もP2も標石を探しましたが、見つかりませんでした。
登れば、下ります。道はありません。
2014年12月19日 09:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 9:30
登れば、下ります。道はありません。
落ち葉がスゴイです。2回スリップしました。落ち葉の落とし穴になっている個所に嵌まりました…。
2014年12月19日 09:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 9:34
落ち葉がスゴイです。2回スリップしました。落ち葉の落とし穴になっている個所に嵌まりました…。
大岳山が見えた…。
2014年12月19日 09:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 9:36
大岳山が見えた…。
ここを登れば、万六の頭か!?
2014年12月19日 09:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 9:44
ここを登れば、万六の頭か!?
違った…まだ先が有った。
2014年12月19日 09:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 9:48
違った…まだ先が有った。
到着…。予定通りに進んでいる…。
2014年12月19日 10:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
15
12/19 10:00
到着…。予定通りに進んでいる…。
Tさん、こんな所にも標識をありがとう…。
2014年12月19日 10:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
12/19 10:00
Tさん、こんな所にも標識をありがとう…。
記念写真の自分撮り…。
2014年12月19日 10:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
28
12/19 10:01
記念写真の自分撮り…。
ここから先は、道があります。
2014年12月19日 10:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 10:08
ここから先は、道があります。
一般道と合流…。ここから出て来ました。
2014年12月19日 10:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 10:10
一般道と合流…。ここから出て来ました。
いやぁ〜、一般道は、歩き易い(毎度のセリフ)
2014年12月19日 10:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 10:23
いやぁ〜、一般道は、歩き易い(毎度のセリフ)
ここにも、Tさんの標識が…。
2014年12月19日 10:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 10:38
ここにも、Tさんの標識が…。
笹尾根っぽいが、ここはまだ、笹尾根では無い…。
2014年12月19日 10:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 10:55
笹尾根っぽいが、ここはまだ、笹尾根では無い…。
右奥の頂上は陣馬山か?(ズームで拡大)
2014年12月19日 11:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 11:01
右奥の頂上は陣馬山か?(ズームで拡大)
連行山に到着…。しかし、もう時間は醍醐丸へ到着しなければならない時間だ。え?間違えてる!計画書に連行山を書き落としていた!つまり、ここから醍醐丸までのCT70分が抜けている…。って事は、下山時間が70分遅れるって事だ!
2014年12月19日 11:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
12/19 11:03
連行山に到着…。しかし、もう時間は醍醐丸へ到着しなければならない時間だ。え?間違えてる!計画書に連行山を書き落としていた!つまり、ここから醍醐丸までのCT70分が抜けている…。って事は、下山時間が70分遅れるって事だ!
計画書では3時に下山予定…って事は、予定通りに歩いても、下山は4時10分になる…。日が暮れるとマズイ事になる。気を取り直して、エネルギーチャージ!
2014年12月19日 11:05撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
12/19 11:05
計画書では3時に下山予定…って事は、予定通りに歩いても、下山は4時10分になる…。日が暮れるとマズイ事になる。気を取り直して、エネルギーチャージ!
こんな所、有ったっけ?以前、歩いてるけれど、記憶に無い。もっと平坦だったと思ったけど…。
2014年12月19日 11:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 11:38
こんな所、有ったっけ?以前、歩いてるけれど、記憶に無い。もっと平坦だったと思ったけど…。
とにかく急がないと…。醍醐丸への巻き道はダメだ。醍醐丸の頂上に吊り尾根の分岐が有るからだ…。稜線へ進む。
2014年12月19日 11:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 11:41
とにかく急がないと…。醍醐丸への巻き道はダメだ。醍醐丸の頂上に吊り尾根の分岐が有るからだ…。稜線へ進む。
あれ?下りになった…。これ違う!
2014年12月19日 11:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 11:46
あれ?下りになった…。これ違う!
再び、醍醐丸の巻き道の道標。あれ?さっきの巻き道を進めば良かった。無駄な時間と体力を使ってしまった。これこそ、ホントの醍醐丸への道だ。登らなくては。
2014年12月19日 11:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 11:50
再び、醍醐丸の巻き道の道標。あれ?さっきの巻き道を進めば良かった。無駄な時間と体力を使ってしまった。これこそ、ホントの醍醐丸への道だ。登らなくては。
前々回、故障した左膝に無理を掛けたく無い…。走りたいが、走れない。時間が足りない。
2014年12月19日 11:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 11:51
前々回、故障した左膝に無理を掛けたく無い…。走りたいが、走れない。時間が足りない。
醍醐丸到着。正しい予定時間より、70分遅れだ…。
2014年12月19日 11:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 11:59
醍醐丸到着。正しい予定時間より、70分遅れだ…。
昼食休みは無しとする、5分休憩でオニギリ一個を食べる…。
2014年12月19日 12:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
13
12/19 12:00
昼食休みは無しとする、5分休憩でオニギリ一個を食べる…。
吊り尾根に入る…。
2014年12月19日 12:14撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 12:14
吊り尾根に入る…。
影を見ると、日が短いと実感する…。
2014年12月19日 12:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 12:25
影を見ると、日が短いと実感する…。
醍醐丸〜市道山の中間地点…。
2014年12月19日 12:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
12/19 12:39
醍醐丸〜市道山の中間地点…。
正面の山並みが市道山だ…。
2014年12月19日 12:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 12:44
正面の山並みが市道山だ…。
進行方向左側の尾根は、さっき歩いて来た尾根だろう。
2014年12月19日 12:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 12:45
進行方向左側の尾根は、さっき歩いて来た尾根だろう。
さらに、遠くには、飛龍山が見える。朝は白かったが、今は白さが薄い。霧氷が消えたのだろう。
2014年12月19日 12:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 12:50
さらに、遠くには、飛龍山が見える。朝は白かったが、今は白さが薄い。霧氷が消えたのだろう。
市道山まで0.9kmの道標。
2014年12月19日 12:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
12/19 12:54
市道山まで0.9kmの道標。
道が細い所もある…。
2014年12月19日 12:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 12:55
道が細い所もある…。
市道山か…。
2014年12月19日 12:56撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 12:56
市道山か…。
市道山〜刈寄山の縦走路に出た…。
2014年12月19日 13:15撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
12/19 13:15
市道山〜刈寄山の縦走路に出た…。
市道山に到着…。予定より50分遅れ。
2014年12月19日 13:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 13:18
市道山に到着…。予定より50分遅れ。
市道山頂上で記念写真。
2014年12月19日 13:20撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
23
12/19 13:20
市道山頂上で記念写真。
東京方面の眺望…。
2014年12月19日 13:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 13:22
東京方面の眺望…。
2回目の昼食、オニギリ1個。ここで、予定表を見直すと、下山時刻が3時となっていると思ったら、これは、自宅に戻る時間と気が付いた。予定表に記載された下山予定は、2時10分だった。何と言う、早とちり!
2014年12月19日 13:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
12
12/19 13:23
2回目の昼食、オニギリ1個。ここで、予定表を見直すと、下山時刻が3時となっていると思ったら、これは、自宅に戻る時間と気が付いた。予定表に記載された下山予定は、2時10分だった。何と言う、早とちり!
50分遅れだから、3時には下山出来る…。日没前に下山できると一安心…。しかし、疲れた。体力温存の為にストックを使う事にする。
2014年12月19日 13:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 13:30
50分遅れだから、3時には下山出来る…。日没前に下山できると一安心…。しかし、疲れた。体力温存の為にストックを使う事にする。
さぁ、下山だ…。
2014年12月19日 13:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
12/19 13:34
さぁ、下山だ…。
影が迫る…。
2014年12月19日 13:41撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 13:41
影が迫る…。
すごい、落ち葉だ…。
2014年12月19日 13:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 13:44
すごい、落ち葉だ…。
ここも激坂に近いな…。
2014年12月19日 13:50撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
12/19 13:50
ここも激坂に近いな…。
看板、落ちてた…。
2014年12月19日 14:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 14:12
看板、落ちてた…。
スゴイ、急坂…。疲れる。
2014年12月19日 14:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 14:25
スゴイ、急坂…。疲れる。
廃屋か…。
2014年12月19日 14:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 14:29
廃屋か…。
橋が見えた…。
2014年12月19日 14:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
9
12/19 14:30
橋が見えた…。
橋、渡る…。
2014年12月19日 14:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 14:32
橋、渡る…。
林道に出た…。
2014年12月19日 14:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
12/19 14:33
林道に出た…。
水たまりが凍ったままだ…。
2014年12月19日 14:35撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
12/19 14:35
水たまりが凍ったままだ…。
通行止めの林道なんだ…。
2014年12月19日 14:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
12/19 14:36
通行止めの林道なんだ…。
もう外灯が点灯している…。
2014年12月19日 14:37撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 14:37
もう外灯が点灯している…。
民家が見えた…。
2014年12月19日 14:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
6
12/19 14:43
民家が見えた…。
民家のワンコに吠えられた…。
2014年12月19日 14:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
12/19 14:44
民家のワンコに吠えられた…。
奥ちゃまカー、見えた〜!
2014年12月19日 14:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
8
12/19 14:47
奥ちゃまカー、見えた〜!
無事に降りて来ました。
2014年12月19日 14:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
18
12/19 14:48
無事に降りて来ました。
本日の損失…CT70分、ストックのバスケット1ヶ。
2014年12月19日 14:48撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
12/19 14:48
本日の損失…CT70分、ストックのバスケット1ヶ。
今日は、太るコーラが美味しかった〜!
2014年12月19日 14:59撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
17
12/19 14:59
今日は、太るコーラが美味しかった〜!
3度目の昼食…オニギリ1個はクルマの中で…。
2014年12月19日 15:00撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
11
12/19 15:00
3度目の昼食…オニギリ1個はクルマの中で…。
これが、問題の計画書…。次回からは、気をつけよう。
2014年12月19日 16:10撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
14
12/19 16:10
これが、問題の計画書…。次回からは、気をつけよう。

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 高尾山のムササビちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

今年の登り納めが、高尾山の天狗焼き山行では情けない。
ちょっと、それらしいルートで終わらせたい。
…と言う事で、バリルートで万六の頭を攻める?事にした。

クルマは笹平の駐車場(野村様宅)に置く。
ここで、ご主人(野村様)と雑談したのが後になって、問題になる…。

今月も遭難が一件あり、亡くなっているので気をつけて下さいね、と言われた。
私も、調子にのって、もし、暗くなっても下山しない場合は、警察に連絡して下さいね、なんて言ってしまった。
この一言に、焦りまくる事になってしまった。

計画書の記載に誤りが有り、山(連行山)を一つ抜いてしまい、70分の時間を予定から抜いてしまった。
下山は、日没になる可能性も出て来た。
万一、警察に捜索依頼などしてしまったら、一生の不覚!
時間との戦いが始まってしまった(ちょっと大げさ?)
疲れました!

しかし、間違いの上塗りで、下山時間は日没前に間に合った。
今回も、去年の登り納めと同様に、かなり焦る山行になった…。
これも、記憶に残る山行で、登り納めに相応しかったかな?

あぁ、しかし、頑張り過ぎて、今も足が重い…。

追記)12/22
計画書の事…。(一番最後の写真)
手帖に挟んだ計画書(右側)の赤丸で囲われた所が今回の予定です。
その下に(車)と書いてあるのは、登山口までクルマで行く予定の意味です。
左側の下は(自転)と書いてあります。
これは、登山口まで自転車で行く予定表です。
当初、この山行は夏に計画していたので、日も長いので自転車で行く予定でした。故に、帰宅時間を記入したのはその為です。

普通、登山計画書には、帰宅時間など書きません。下山時刻までの記入です。
今回は自転車の山行計画と同様に、そのままクルマでの帰宅時間を記入してしまいました。
クルマなら、帰宅時間を気にする必要が無かったのに…。結果、その帰宅時刻を下山時刻と読み違えたのです。

PS
今回も前回の高尾山に続き、熱々の味噌汁もを飲もうと一式背負って登りましたが、時間が無くて飲めませんでした。
無駄に重い装備を持ち歩いただけでした。
休憩時間は、自動表示で28分になっていますが、実際の休憩時間の合計は15分です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

林檎屋さん、お帰りなさい^^
駐車場宅への下山遅れの通報、CT70分コースミス、引き返しの体力ロス、日没焦る膝、落ち葉ラッセル、いっきの急下降は高低差420m
私も一緒になって気持ち走ってました
ええ按配での行動食に最後の〆できっちり太るコーラ、今年最後の納山はバリで、ラストはワンちゃんに迎えられて、一連の流れが物語のようで流石です
お疲れさまでした
2014/12/19 20:27
Re: 林檎屋さん、お帰りなさい^^
デジャさん、 ワンばんこ

今回の山行も疲れました。
日没になっても、ヘッデン有るし、懐中電灯もあるし、全然困らないけど、通報されたら大騒ぎになっちゃうし…。
冗談でも、余分な事は言ってはイケナイと反省しました。
今回は、反省の嵐?です。
予定表も入念にチェックしないとダメですね。
記憶に残る山行と言う意味では、目標以上に達成しましたが…。

そうそう、最後は、ワンコに吠えられて、お後が宜しいようで…。
久々の太るコーラも美味しかったですよ!
では
ありがとう
2014/12/19 20:50
お疲れさまデス♪
こんばんワン!

今年最後で、ムリしなくても。。。
とっても厳しいルートをテクテクで^^
日没前に無事下山でヨカッタデス♪
久しぶりに太るコーラだー!

六甲山って、身近なお山だから計画書を出す習慣がないカモ。
なのでママに、明日この辺を歩くからと事前に^^;
万が一、帰って来なかったら捜索願いをデス。
2014/12/19 21:12
Re: お疲れさまデス♪
shippokuruさん、こんばんWAN!
いやぁ〜〜無理してるワケでは無いのですが…。
クルマを置かせてもらった地主さんに、暗くなっても下山しない時は、警察に連絡して下さい、なんて冗談で言ってしまって…。
(日没になっても、私的には問題無かったのですが…)

計画書は自分用です。
登山ポストに入れた事は有りません。(良い子は真似しないでね)
自宅にも計画書を置いて行くので、万一の時は、それを頼りに救助要請等、連絡に使う様に、奥ちゃまに説明しています。

まぁ、今年も、印象に残る山行になって良かった?です。
ではでは、ありがとう〜
2014/12/19 21:31
すごい!
さすがringo-yaさん、英語版e-trex30を使いこなしていますね
日本の山岳地図が入っているみたいですが何をどうやってインストールしたのだろう

膝が本調子じゃないのに結構な距離、標高差を歩いていますね
人の気配が感じられない通のバリルート!
60枚目、垂直に見えますぅ
本当に色んな所を御存知なんですね〜

75枚目の記録帳の左側プリント項目は自家製ですか?

お疲れ様〜  
2014/12/19 22:19
Re: すごい!
mumcharlie さん、こんばんWAN

e-trex30の地図(本体も)は、TKA Planetと言うショップで買いました。
地図は、国土地理院の地形図をe-trex30用に作って、マイクロSDカードになっているので、それを挿入しているだけです。
(この地図は、優秀でルート案内、陰影表示にも対応しています。)
登山ルートは地形図のルートなので、当てになりません。
でも、私は登山ルートは歩かないので、必要ありません。
自分で事前にルートを記入して、それを現場でトレースするだけです。
(GARMIN BaseCampと言うfreeのソフトで色々出来ます)

今回は、かなりハードなルートで、膝の故障の再発が怖かったです。
万一、故障したらCTの間違いと共に時間が遅れて、それこそ、日没=>通報される、事になってしまいます。
でも、膝は快調で良かったです。

精神的にも、コースの難易度も、スリリングでした。

「記録帳」は例の自家製の登山手帖です。
(字がキタナくて恥ずかしい)
右の計画書は、A4版の地形図を折り畳んだモノで、その裏側に記載してます。
地形図には、GPSに書き込んだルートが記載されています。
この計画書は、手帖に挟んで持って行く、って流れです。

はぁ、今年の登り納めも、精神的に疲れました。(肉体的にも)
では、いつもありがとう
2014/12/19 22:54
冬は日没が気になりますね
ringo-yaさん、こんばんWAN!

バリルートなだけに、斜面がきつそうですね〜
写真60なんかは、斜面というか、木がなかったら崖に見えそうですね
セブンイレブンのオムライスとチャーハンは美味しいですよね
煮たまごは、まだ食べたことがないです
笹平の野村様宅はすごいお屋敷ですな〜
コースデータの勘違いや計算ミスは精神的にかなり疲労しますよね
でも、怪我なく、無事の下山で何よりでしたね!
お疲れ様でした
2014/12/19 22:40
Re: 冬は日没が気になりますね
doritosさん、こんばんWAN
最近、軟弱なコースばかりだったので、今日はバリルートにしましたが、疲れました。
色々、勘違いも有ったしねぇ。

オムライス、チャーハン、冷たくても美味しいですね。
煮たまごは、ご飯が冷たいと、イマイチです。
本当は、味噌汁作って、飲みながら食べる予定でしたが、時間がなくてダメでした。

無事に帰宅出来て、ほっとしました。
ありがとう
2014/12/19 23:10
侮れない山域!!
ringo-ya さん、こんばんは。

バリルート山行きお疲れ様です!!
当日の激闘っぷりが臨場感あふれる写真とコメントから伝わってまいります。

戸倉三山の領域、意外と山深いですね。
他の方のレコでも、道味迷って遭難している方に会ったですとか、熊のようなものを見たですとか拝見しております。
わたしも連行峰の近くではサルの群れに囲まれたりもしています。

レコを拝見し、戸倉三山、侮れないと思いつつも、いずれ行こうと思っています。
レコは、とても参考になりました。
2014/12/19 22:50
Re: 侮れない山域!!
lesbourgeonsさん、こんばんWAN

体力、時間に余裕が無いと疲れも倍増しますね。
今日は、反省しています。

さて、戸倉三山は侮れません。
特に市道山〜臼杵山はアップダウンが激しく、体力を消耗します。
絶対、夏場は行かない方が良いです。
コンディションの良い時を狙って行って下さいね。

では、コメントありがとうございました〜
2014/12/19 23:16
師走
なんか私まであせって
みてしまいました。
あ〜しんどっ
こぉゆぅ時って
衛星電話の普及とか
むっちゃ小さな無線機(ただしみんなが持ってること)
があればいいのにって思いますよね。

それにしても
林檎ボスが
一生懸命レゴ?でミニ作ってる姿
想像すると
むっちゃ萌えるんですけどっ
2014/12/20 13:21
Re: 師走
師走でっすね〜
チャメさん、こんにちWAN
年末の〆の山は、記憶に残る山行を、と思っていましたが、想定外の思い出に残る山行になりました。
でも、誰にも迷惑が掛からず、良かったです。
(小さな無線機は持ってますが、地元の野村さんには連絡がとれないし、ね。)

実は、私、レゴが好きなんですよ〜。
レゴの建築シリーズもあるので、随分作りました。
(仕事が建築関係なので…)
チャメさんに、萌えて?頂き、光栄ですぅ〜
ではでは (笑)
2014/12/20 14:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら