記録ID: 5622727
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
犬連れ宝永山 富士宮口5合目〜ワゴニア〜ぐるっと富士宮口5合目
2023年06月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:54
距離 12.2km
登り 1,068m
下り 1,080m
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
富士山は吉田ルートと須走ルートから登頂したことがありますが、宝永山も富士宮ルートも初めてでした。
いつかの犬と富士登山の足慣らしのつもりでしたが、早朝すぎて寝不足だったのか、いつもの登山と違う砂と小さい石だらけが歩きづらかったのか、テンション低めな犬💦
宝永山往復だと3時間ということで、もう少し登山したいなーと思いましたが、水ヶ塚公園スタートだと6時間、御殿場ルートからでも6時間くらいのレコが多く、悩む。
須走ルートからだとまぼろしの滝(今は水なし)、ワゴニア、鉄わらじなどが見られるということでしたが、火口を通るルートではないので、富士宮ルートで行って、余裕があったらワゴニアも行くことに。
ワゴニアはルート上にないので、斜面を横切る必要がありましたが、ルートっぽいものができていたので歩けました。ヤマレコ地図のオレンジ色が役立ちました。
ワゴニアのためにプラス4時間でしたが、御殿場ルートも通れて、ただ富士山頂に行くだけではない富士山を楽しめました。
四辻から富士宮登山口までがツラかったです。登山の最後ががっつり登りってなかなか今までなかったので、ゆっくりになってコースタイム通り2時間半かかりました。
このルートでした見られないいろいろな角度で宝永山が見られて感激でした。
くもりだったので直射日光を浴び続けることはなく、でも富士山は終始見えていて風もなく、よかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する