ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5622989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

松井田駅〜妙義山〜横川駅

2023年06月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:39
距離
14.6km
登り
1,144m
下り
1,058m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
1:06
合計
6:40
7:29
37
8:06
8:06
6
8:12
8:12
6
8:18
8:18
9
8:27
8:28
29
8:57
9:15
34
9:49
9:58
21
10:19
10:31
17
10:48
10:53
8
11:01
11:07
19
11:26
11:32
45
12:17
12:18
34
13:32
13:32
32
14:04
14:08
1
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
🛌💤高崎駅近くに宿泊
🚃信越線
高崎 06:58 - 07:21 松井田 から徒歩で登山口へ。
コース状況/
危険箇所等
破線ルートは、クサリ場多数の危険なルートです。
三点支持や滑りにくい靴は当然の事、鎖場でもルートファインディングが必要です。
短い岩場には、鎖は有りません。
前日は高崎駅近の東横インに宿泊。
信越線、朝一の下り電車で、松井田駅へ来ました。
さぁ、今日も頑張るぞ!
2023年06月18日 07:28撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 7:28
前日は高崎駅近の東横インに宿泊。
信越線、朝一の下り電車で、松井田駅へ来ました。
さぁ、今日も頑張るぞ!
あれが妙義山かぁ!
ゴツゴツだなぁ〜
2023年06月18日 07:30撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 7:30
あれが妙義山かぁ!
ゴツゴツだなぁ〜
テクテク歩いて、妙義神社の鳥居前
2023年06月18日 08:13撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 8:13
テクテク歩いて、妙義神社の鳥居前
登る前に、道の駅で水分補給します。
お店は、まだ開いていません。
第1目標は、「大」の字!
あんな上にあるのかい!
2023年06月18日 08:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
6/18 8:15
登る前に、道の駅で水分補給します。
お店は、まだ開いていません。
第1目標は、「大」の字!
あんな上にあるのかい!
安全第一
神頼みも忘れずに。
2023年06月18日 08:22撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 8:22
安全第一
神頼みも忘れずに。
足慣らしの急階段
2023年06月18日 08:23撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
1
6/18 8:23
足慣らしの急階段
まだまだ続く急階段
2023年06月18日 08:24撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 8:24
まだまだ続く急階段
立派な門です
2023年06月18日 08:26撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 8:26
立派な門です
妙義神社本殿で参拝
2023年06月18日 08:27撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 8:27
妙義神社本殿で参拝
本殿の右横から登山道へ。
気を引き締めて試練に向かいます。
2023年06月18日 08:30撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 8:30
本殿の右横から登山道へ。
気を引き締めて試練に向かいます。
妙義山の鎖場は・・長〜い
2023年06月18日 09:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 9:01
妙義山の鎖場は・・長〜い
大の字に到着!
見晴らしいいなぁ〜
2023年06月18日 09:07撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
6/18 9:07
大の字に到着!
見晴らしいいなぁ〜
迫力の、「大」
2023年06月18日 09:07撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
8
6/18 9:07
迫力の、「大」
大へ行くには、この鎖場を登り下りします。
2023年06月18日 09:11撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
6/18 9:11
大へ行くには、この鎖場を登り下りします。
樹間からちょうど見えた「大」
2023年06月18日 09:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 9:15
樹間からちょうど見えた「大」

ここまでは山高地図の実線、これから右上は上級者の破線ルートです。
2023年06月18日 09:23撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 9:23

ここまでは山高地図の実線、これから右上は上級者の破線ルートです。
コバノタツナミ
2023年06月18日 09:29撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:29
コバノタツナミ
奥の院
大きなチョックストーンの下に有ります。
2023年06月18日 09:32撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 9:32
奥の院
大きなチョックストーンの下に有ります。
奥の院に向かって右側の鎖場を登ります。
滑落死亡事故も有った、垂直に近い長い鎖場です。
2023年06月18日 09:30撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:30
奥の院に向かって右側の鎖場を登ります。
滑落死亡事故も有った、垂直に近い長い鎖場です。
鎖場を登ると、隙間から奥の院の石仏が見えます。
2023年06月18日 09:36撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 9:36
鎖場を登ると、隙間から奥の院の石仏が見えます。
楽しい鎖場が、
続きます。(T_T)
2023年06月18日 09:40撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:40
楽しい鎖場が、
続きます。(T_T)
どんどん高度を上げます。
大の字が、あんな下に
2023年06月18日 09:42撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
7
6/18 9:42
どんどん高度を上げます。
大の字が、あんな下に
見晴
遠くに見えるのは榛名山
2023年06月18日 09:49撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 9:49
見晴
遠くに見えるのは榛名山
岩の屏風のような、岩尾根が幾重にも重なっています。
左奥は浅間山
2023年06月18日 09:52撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 9:52
岩の屏風のような、岩尾根が幾重にも重なっています。
左奥は浅間山
ビビリ岩
岩壁のトラバースからの直登。
ノッペリした斜度60度位の岩場です。
2023年06月18日 09:56撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 9:56
ビビリ岩
岩壁のトラバースからの直登。
ノッペリした斜度60度位の岩場です。
登り終えて見下ろす
2023年06月18日 09:59撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 9:59
登り終えて見下ろす
今度は背ビレ岩。
なかなか的確なネーミングですが、ここ登るんだよねー
2023年06月18日 10:14撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 10:14
今度は背ビレ岩。
なかなか的確なネーミングですが、ここ登るんだよねー
登って見下ろす
2023年06月18日 10:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 10:16
登って見下ろす
大のぞき
石碑が在ります
2023年06月18日 10:20撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 10:20
大のぞき
石碑が在ります
名前の、大のぞきって
どこを覗くの?
絶壁の下????
2023年06月18日 10:21撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 10:21
名前の、大のぞきって
どこを覗くの?
絶壁の下????
sw爺は、ここまでです〜
2023年06月18日 10:21撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
6/18 10:21
sw爺は、ここまでです〜
小さな岩のピーク、天狗岳
2023年06月18日 10:46撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 10:46
小さな岩のピーク、天狗岳
手前のゴツゴツ峰の奥には、浅間山
2023年06月18日 10:51撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 10:51
手前のゴツゴツ峰の奥には、浅間山
一旦下って、タルワキ沢のコル
2023年06月18日 11:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 11:01
一旦下って、タルワキ沢のコル
タルワキ沢って、こんな狭い谷間を行くようだ。
2023年06月18日 11:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 11:01
タルワキ沢って、こんな狭い谷間を行くようだ。
やっと着きました!
相馬岳(妙義山) ゲット!
2023年06月18日 11:15撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 11:15
やっと着きました!
相馬岳(妙義山) ゲット!
三角点1104.0m
2023年06月18日 11:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 11:16
三角点1104.0m
三角点とsw爺
なかなかのアスレチックコースでした。^_^;
2023年06月18日 11:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
6/18 11:17
三角点とsw爺
なかなかのアスレチックコースでした。^_^;
こちらは、金洞山方面です。
横川駅に行くので、相馬岳コースで国民宿舎跡へ下山します。
2023年06月18日 11:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 11:19
こちらは、金洞山方面です。
横川駅に行くので、相馬岳コースで国民宿舎跡へ下山します。
分岐点に黄色テープ、横には注意書。
なんと、下山出来ないという事?
でも6月だし日曜日だし・・行ってみよう。
下り始めの長い鎖場は、足下が落ち葉も堆積しているので滑りやすいです。
2023年06月18日 11:42撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 11:42
分岐点に黄色テープ、横には注意書。
なんと、下山出来ないという事?
でも6月だし日曜日だし・・行ってみよう。
下り始めの長い鎖場は、足下が落ち葉も堆積しているので滑りやすいです。
大きな岩塔の根元には、
2023年06月18日 12:11撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
3
6/18 12:11
大きな岩塔の根元には、
岩屋がありました。
2023年06月18日 12:17撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 12:17
岩屋がありました。
しかも小窓付きですよ〜
見えるのは、ゴツゴツ岩
2023年06月18日 12:18撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
5
6/18 12:18
しかも小窓付きですよ〜
見えるのは、ゴツゴツ岩
ここが伐採作業個所ですね。
ほとんど作業が終わっていますね。
しかもお休みなのか、誰もいません。
2023年06月18日 12:43撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 12:43
ここが伐採作業個所ですね。
ほとんど作業が終わっていますね。
しかもお休みなのか、誰もいません。
登山口まで下りました。
こちら側には、通行注意の看板だけです。
な〜んだ、通れるじゃないの。
2023年06月18日 12:52撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 12:52
登山口まで下りました。
こちら側には、通行注意の看板だけです。
な〜んだ、通れるじゃないの。
中木ダムと妙義湖
2023年06月18日 13:16撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
2
6/18 13:16
中木ダムと妙義湖
ダムの横に自販機発見!
赤い自販機じゃないけれど、美味しそうな炭酸飲料をゲット!
2023年06月18日 13:19撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
6
6/18 13:19
ダムの横に自販機発見!
赤い自販機じゃないけれど、美味しそうな炭酸飲料をゲット!
テクテクロード歩きで、横川駅に到着です。
2023年06月18日 14:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 14:01
テクテクロード歩きで、横川駅に到着です。
峠の釜飯で有名な横川駅。
駅舎横にはシッカリ「おぎのや」さん。
2023年06月18日 14:01撮影 by  NIKON D810A, NIKON CORPORATION
4
6/18 14:01
峠の釜飯で有名な横川駅。
駅舎横にはシッカリ「おぎのや」さん。
電車を5本乗継いで3時間半ちょい、地元駅前で反省会。
山から降りると肉が欲しくなる。
お疲れ山でした。(^o^)/🍺
2023年06月18日 17:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
6
6/18 17:58
電車を5本乗継いで3時間半ちょい、地元駅前で反省会。
山から降りると肉が欲しくなる。
お疲れ山でした。(^o^)/🍺
撮影機器:

感想

梅雨入り後の珍しく晴れた週末の第2弾。
今日は西上州、妙義山に挑戦です。

妙義山といえば、上信越道を走っている時、正面に見えたゴツゴツの屏風のような岩山。
当時は、あんな岩山は登るの大変だ〜 くらいに思っていました。
今回、せっかく高崎に来たのだから、上毛三山の一つでもある妙義山に登る事を決意。
昨年、戸隠山に登っているし、同じ様な感じかなぁ〜と。

まず、傾斜が激急、長〜い鎖場たくさん。
しかも、尾根を2回乗り越える。
距離こそ短いですが、体を鍛える要素がてんこ盛り。
なかなか楽に登らせてくれない、修行の山でした。

妙義神社の御利益のお陰で、無事に下山出来ました。有り難う御座いました。

下山後の横川駅は、チョットだけ鉄として見所がたくさん有るのですが、時間が無くて断念しました。時間を取って見に行きたいと思います。🚂

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

いつかは登らないといけない?妙義山^^; 臨場感たっぷりのレコありがたいですが、読みながら腰引けました^^; 戸隠山の蟻の戸渡も未了だし、レコ参考に、イメージトレーニングさせていただきます(^^)
2023/6/20 13:28
take333さん、こんにちは。
上毛三山の残り、妙義山お先に偵察して来ました。
今回のコースは難所だらけでした。タルワキ沢コースの方が良さげですね。
鶏冠山に登った人でしたら、私のコースでも大丈夫?

まだ北信五岳の、大事に残している山もありますね。
ファイト!!
2023/6/21 12:47
最初の急階段…大変そう。
緊張しそうなコースですね。その緊張感が楽しくもあり…
妙義神社の御利益があって良かったです。
おぎのやの釜飯、見かけるとつい買ってしまいます。
土日連続登山、お疲れ山でした。
意外に週末晴れるので、休む暇がありませんね。
2023/6/20 22:13
porimameさん、こんばんは。
神社への階段は、足慣らしですよ。
長〜い鎖場がたくさん有りすぎて、逆に鎖場慣れしてしまいました。
ロープに頼らずに両手両足で登るクライミングと違い、鎖は登坂手段の一つになっています。
足掛かりの無い岩場が多く有るので、腕力勝負の場面も有りました。
やはり、神頼みで心強く登りましょう。

横川での時間が取れなくて、残念でした。
有名な釜飯は、食べた後の容器の使い道に困りますね。
これで炊飯出来るのだろうか?? な〜んて思ったり。
クライミングのバリエーション練習に、いかがですか?
2023/6/21 21:24
この写真を撮る時も緊張しそうなルートですね。

全身筋肉痛になりそう…
2023/6/21 8:59
hellopumpkinsさん、こんばんは。
ここの岩登りは、大きな岩の中に足掛かりになりそうな、礫石が多く含まれているので、思うより楽でした。
昔から登られている、岩が白く変色しているルートでは、岩がのっぺりして足掛かりは有りません。
グリップの良い靴で登るのがお勧めです。

ここで岩登りを練習したので、鶏冠山も登れそうかなぁ〜 と考え中。
2023/6/21 21:31
お尻をムズムズしながら拝見させていただきました😱
臨場感たっぷりの画像ですね
いつかは行かねばと思っていましたので参考になりました
レコ読んでいるだけで疲れてしまいました😅
お疲れ山でした♪
2023/6/21 13:45
サトケン🐾さん、こんばんは。
ここくらい激急鎖場多数の山、他には無いですね〜。
戸隠よりも鍛えられます。
登り下りの鎖場は、そうでも無いのですが、絶壁の下を覗くというのは・・勘弁ですねェ。
向かいの絶壁を見て高度感の凄さを感じるのですが、現在立っている場所も・・同じ絶壁ですからね。
危うきに近寄らず・・です。
コメント有難うございました。
2023/6/21 21:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら