記録ID: 5623358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
岩木山(青森遠征)最高の景色と出会いに感謝な山旅
2023年06月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:06
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:01
距離 10.2km
登り 1,168m
下り 1,168m
12:23
ゴール地点
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
弘前よりバスで岳温泉へ 帰りもバスで弘前へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
嶽温泉登山口から山頂まで残雪なし |
写真
感想
悪天で延期していた青森遠征に遂に出ました。
今回は全て公共交通機関のみで行く事に。
バスタ新宿から弘前へ。
まずは岩木山へ登ります。
弘前駅から嶽温泉へ。
嶽温泉で降りるとこの日はヒルクライムの大会の様でした。そこでヒルクライマーの方とお話しをすると岩木山の事や色んなお話しをさせていただきました。登山前から素敵な出会いに嬉しくなりました。
スタートするとブナも森を気持ちよく登って行きます。8合目に到着するとヒルクライムレースの方々が登ってくる姿は迫力満点で圧巻でした。
8合目からはいよいよ山頂も見えてラストスパートです。稜線に合流すると日本海と白神山地が見えて素晴らしい展望でした。
最後は岩が多い道を登りますが空の青と心地よい風。夏山シーズン到来な感じにテンションが上がりました。
そして山頂に到着!山頂の鐘を鳴らして見ました。
360度の大パノラマで津軽半島、八甲田山もよく見えました。
山頂で写真を撮っていただいた方といろんな話をしました。山以外の旅についてなどとても楽しい一時でした。ありがとうございました!
青森遠征、岩木山はとても素敵な山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
岩木山、6時間以上かけてソロでかっとび行っちゃった事、ロープーウェイ使っちゃった事、もう思い出しすぎて速攻コメントしちゃいました。
りんごもジュースもトランクいっぱいでした。
そうです、次は八甲田山😆
ありがとうございます!
ソロでかっとび行くなんて凄すぎる!!
岩木山いいお山ですね😃
りんごジュース買っちゃいますよね!
そうです!次は八甲田で、す、よ!!
青森遠征お疲れ様でした。
岩木山、展望よくて気持ちの良いところですよねー
青森の夕ご飯、お刺身も美味しそうでナイスでした!
百名山、もう残り少なくて、めちゃ羨ましいです!
ありがとうございます!
先週、先々週と計画していましたが台風や悪天で中止していてやっと行けました😃
panサンももうすぐ達成じゃないですか!
しかも山梨100もやっているなんて尊敬致します?いつか丹沢ご一緒させてください!
来月僕も利尻行って来ます!
晴れればですが😂
悪天候で延び延びとなってたのですね。
晴天の中、行けて良かったですね〜🤗
こちらは、登りがいがある所しか残ってないので、天気が心配ですね💦
百名山が行けない時、山梨百名山、やってる感じですが、これも厄介なとこあるので、ドキドキしてます(笑)
今度、丹沢、御一緒させて頂くのを楽しみにしてます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する