記録ID: 5626282
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山の地蔵岳へ
2023年05月21日(日) 〜
2023年05月22日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 26:33
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,829m
- 下り
- 2,327m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:18
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 10:40
距離 4.3km
登り 1,127m
下り 72m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
南アルプス国立公園の鳳凰山へ。
梅雨時の晴れ間のような陽気でしたが、10数年ぶりにテント泊で行ってきました。
前回訪れた時は土砂降りの雨、今回はテント場から稜線部歩きの際は☀️で夏を思わせる日差しが迎えてくれました。
いつも一緒に行く山友は晴れ男、今回も本領発揮で、
前日までの雨天は打って変わり良い山旅になりました。
前回の登山時と比較し、シカの食害が減った、食べ尽くされシカが食べない植物しか無くなっていたこと、ササ原がずいぶん少なくなったこと、ヤセ尾根の崩壊が進んでいたように感じました。
自然の遷移ならまだしも変異なのかどうか気になるところ。登山も生態系に影響がないよう気を配り楽しみたいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する