記録ID: 562994
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ダイヤモンド富士は不発 in 高尾
2014年12月21日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 8:18
距離 25.3km
登り 1,451m
下り 1,480m
17:44
高尾山口駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR 中央線藤野駅下車 復路: 京王線高尾山口乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険・道迷い箇所は特になし。 (雨が降った次の日は景信山〜陣馬山間の泥濘で道がかなり荒れます。なんか前より酷くなってきているような気がするのだが・・・) |
写真
景信山が近づいたころに、トレランの大会に巻き込まれる。
しかし、ランナーの方々はマナーが良かったので問題なく歩けました。
何かと批判されるトレランですが、実際、マナーが悪い登山者の方が多いのではないですかね?
しかし、ランナーの方々はマナーが良かったので問題なく歩けました。
何かと批判されるトレランですが、実際、マナーが悪い登山者の方が多いのではないですかね?
撮影機器:
感想
タイトルの通り、残念ながらダイヤモンド富士を高尾山から見ることはできませんでした。
どうも私はダイヤモンド富士と相性が悪いようです。ここ数年通っているのですが、いつも見えなかったり、見えた日に急用が入り中止になったりと、ダメですね。
私にとっては 23 日 (祝) が今年のラストチャンスですが、さてどうしたものかね〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する