ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5632203
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

お花だけではなかった焼石岳

2023年06月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
894m
下り
892m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:30
合計
7:10
5:15
35
5:50
5:50
20
6:10
6:10
55
7:05
7:05
75
8:20
8:20
20
8:40
8:40
30
9:10
9:10
40
9:50
10:15
10
10:25
10:25
50
11:15
11:20
40
12:00
12:00
25
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中沼登山口の駐車場(無料)
4時半頃に到着。まだ余裕があったが下山時には平日なのに満車になっていて下方の道路脇スペースに10台位駐車していました。
コース状況/
危険箇所等
沼や沢に沿った道が長く、3日間続いた雨のせいもあってか飛石を渡り歩くことがかなりありました。泥濘にも注意が必要でした。
残雪部分は気温など状況次第で難易度が変わります。気温が高く表面が柔らかかったのでアイゼンの必要はありませんでした。
中沼登山口駐車場にはオオカメノキ。
2023年06月19日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
22
6/19 5:11
中沼登山口駐車場にはオオカメノキ。
出発!!(下山時に撮影)
2023年06月19日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
7
6/19 12:27
出発!!(下山時に撮影)
中沼までは普通の登山道。
湖面に映る残雪を抱いた山が美しい😊
2023年06月19日 05:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
50
6/19 5:49
中沼までは普通の登山道。
湖面に映る残雪を抱いた山が美しい😊
ハクサンチドリは山頂下のお花畑までずっとあります。
2023年06月19日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
35
6/19 5:55
ハクサンチドリは山頂下のお花畑までずっとあります。
コバイケイソウは沼の傍だけ。

2023年06月19日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
26
6/19 5:55
コバイケイソウは沼の傍だけ。

上沼
沢に沿って歩いたり、沢の中の石(岩)を伝って進みます。
2023年06月19日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
22
6/19 6:12
上沼
沢に沿って歩いたり、沢の中の石(岩)を伝って進みます。
水芭蕉はここまで大きな葉だけでしたが、1か所だが綺麗な株があって感激!!
2023年06月19日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
36
6/19 6:18
水芭蕉はここまで大きな葉だけでしたが、1か所だが綺麗な株があって感激!!
と思っていたら、その後リュウキンカと一緒にまとまって咲いていました😃
2023年06月19日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
19
6/19 6:38
と思っていたら、その後リュウキンカと一緒にまとまって咲いていました😃
若い株も沢山!!
水芭蕉は、登山口から中沼コース・つぶ沼コース分岐の少し先までずっとあるが下のほうは葉だけです。上部の雪解け直後のエリアにたくさん咲いていました。
2023年06月19日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
26
6/19 6:40
若い株も沢山!!
水芭蕉は、登山口から中沼コース・つぶ沼コース分岐の少し先までずっとあるが下のほうは葉だけです。上部の雪解け直後のエリアにたくさん咲いていました。
ムラサキヤシオも咲いていてラッキー😃
2023年06月19日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
22
6/19 6:41
ムラサキヤシオも咲いていてラッキー😃
駐車場から歩いて約2時間の場所にうれしい水場😊
2023年06月19日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
9
6/19 7:07
駐車場から歩いて約2時間の場所にうれしい水場😊
たぶん初めて見る種類のスミレ😊
2023年06月19日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
21
6/19 7:19
たぶん初めて見る種類のスミレ😊
ミヤマキンポウゲ😊
2023年06月19日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
6/19 7:20
ミヤマキンポウゲ😊
残雪が消えた後の湿地には小さくて可愛らしいヒナザクラ😍
2023年06月19日 07:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
42
6/19 7:21
残雪が消えた後の湿地には小さくて可愛らしいヒナザクラ😍
リュウキンカの群生😊
2023年06月19日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
18
6/19 7:23
リュウキンカの群生😊
好きなシラネアオイも数か所にまとまって咲いていました😊
2023年06月19日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
34
6/19 7:38
好きなシラネアオイも数か所にまとまって咲いていました😊
低木帯を過ぎると、
ハクサンイチゲ😊
2023年06月19日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
36
6/19 8:12
低木帯を過ぎると、
ハクサンイチゲ😊
イワカガミとの紅白エリア😊
2023年06月19日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
20
6/19 8:15
イワカガミとの紅白エリア😊
まずお花畑を通って東焼石岳に向かいます。途中に咲いていた色とりどりのお花は、
ハクサンイチゲ、チングルマ、イワカガミ、ハクサンチドリ、ミヤマシオガマ、ミヤマキンバイでした。
2023年06月19日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
41
6/19 8:29
まずお花畑を通って東焼石岳に向かいます。途中に咲いていた色とりどりのお花は、
ハクサンイチゲ、チングルマ、イワカガミ、ハクサンチドリ、ミヤマシオガマ、ミヤマキンバイでした。
フレッシュなハクサンイチゲ😃
2023年06月19日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
26
6/19 8:34
フレッシュなハクサンイチゲ😃
一通り眺めて、もう新たな花は現れないと思い東焼石岳登頂はやめて焼石岳山腹を巻いて焼石岳に向かいます。
2023年06月19日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
25
6/19 8:36
一通り眺めて、もう新たな花は現れないと思い東焼石岳登頂はやめて焼石岳山腹を巻いて焼石岳に向かいます。
その途中に、チングルマ😊
2023年06月19日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
32
6/19 8:42
その途中に、チングルマ😊
ヒナザクラ😍
2023年06月19日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
19
6/19 8:48
ヒナザクラ😍
ミツバオウレン😊
2023年06月19日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
25
6/19 8:50
ミツバオウレン😊
ショウジョウバカマ😊
2023年06月19日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
20
6/19 8:54
ショウジョウバカマ😊
ツマトリソウ😊
2023年06月19日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
20
6/19 8:59
ツマトリソウ😊
焼石岳と南本内岳の鞍部に着いて目に飛び込んできたのは、
2023年06月19日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
21
6/19 9:12
焼石岳と南本内岳の鞍部に着いて目に飛び込んできたのは、
圧倒的な存在の残雪を抱いた鳥海山😆

2023年06月19日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
54
6/19 9:12
圧倒的な存在の残雪を抱いた鳥海山😆

さらに、ミヤマキンバイや、
2023年06月19日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
19
6/19 9:16
さらに、ミヤマキンバイや、
チングルマの群落😊
2023年06月19日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
25
6/19 9:24
チングルマの群落😊
鞍部から焼石岳への登り始めに大岩を越えて進むアスレチック的な箇所があります😁
2023年06月19日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
21
6/19 9:27
鞍部から焼石岳への登り始めに大岩を越えて進むアスレチック的な箇所があります😁
これは、葉の大きさと形からミヤマダイコンソウでしょう。
2023年06月19日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
6/19 9:45
これは、葉の大きさと形からミヤマダイコンソウでしょう。
山頂トウチャク!!
焼石連峰の最高峰にふさわしい360度の眺望でした😃
2023年06月19日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
38
6/19 9:52
山頂トウチャク!!
焼石連峰の最高峰にふさわしい360度の眺望でした😃
北には、岩手山から秋田駒ケ岳に至る特徴的な姿。
2023年06月19日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
20
6/19 10:01
北には、岩手山から秋田駒ケ岳に至る特徴的な姿。
東は、東焼石岳。
2023年06月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
21
6/19 10:02
東は、東焼石岳。
南東に、横岳。
2023年06月19日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
22
6/19 10:02
南東に、横岳。
西側。遠くに鳥海山の頭。ほとんど雲に隠れてしまいました。
鞍部で撮っておいて正解でした。
2023年06月19日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
31
6/19 10:03
西側。遠くに鳥海山の頭。ほとんど雲に隠れてしまいました。
鞍部で撮っておいて正解でした。
西〜北のパノラマ
2023年06月19日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
17
6/19 10:07
西〜北のパノラマ
北東〜南のパノラマ
2023年06月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
14
6/19 10:11
北東〜南のパノラマ
泉水沼まで下りてきたら、ご夫婦と思われる方が何やら会話中。ユキワリコザクラが終わってしまったのを残念がっていました。
私が相槌をうったら、東焼石岳の登山道で1か所だけ咲いていたという写真を見せていただきました。
私はもう咲いていないものと判断したが登れば良かったかな?😢
2023年06月19日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
31
6/19 10:27
泉水沼まで下りてきたら、ご夫婦と思われる方が何やら会話中。ユキワリコザクラが終わってしまったのを残念がっていました。
私が相槌をうったら、東焼石岳の登山道で1か所だけ咲いていたという写真を見せていただきました。
私はもう咲いていないものと判断したが登れば良かったかな?😢
下山途中、シラネアオイが朝より元気になっていました😃
2023年06月19日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
30
6/19 10:54
下山途中、シラネアオイが朝より元気になっていました😃
サンカヨウも咲き始めています😃
2023年06月19日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
39
6/19 11:11
サンカヨウも咲き始めています😃
下りでは銀明水のお世話に!!
雪解け水とは違って冷たくて美味しい湧水でした。
2023年06月19日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
6/19 11:15
下りでは銀明水のお世話に!!
雪解け水とは違って冷たくて美味しい湧水でした。
一気に咲いたミヤマキンポウゲ
2023年06月19日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
18
6/19 11:24
一気に咲いたミヤマキンポウゲ
中沼まで下りてきて見納め。
ゴールはもうすぐです。
2023年06月19日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
34
6/19 12:02
中沼まで下りてきて見納め。
ゴールはもうすぐです。
トリミングした鳥海山を追加投稿
これを代表写真にします。
2023年06月19日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
13
6/19 9:12
トリミングした鳥海山を追加投稿
これを代表写真にします。
撮影機器:

感想

梅雨の晴れ間二日目は以前に計画して取りやめたことがある花の焼石岳です。
梅雨時は長期の天気予報があてにならないので、いつも同様ソロの気楽さから直前に判断しました。
この登山中に話した方たちは皆この時期初めて経験する快晴の焼石岳だと喜んでいたので”私が晴れ男なのでそのおかげです”と自慢しておきました🤣
唯一残念だったのはユキワリコザクラに会えなかったことですが、ほかには文句のつけようがない恵まれた山歩きでした😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1084人

コメント

Hide6さん、こんにちわぁ❇️

焼石岳、4〜5年前に登りましたがお花畑凄かった思い出🥰

でもでも、鳥海山みえると嬉しい思い出もあります(^.^)
鳥海山は登山初めて間もない頃に2日かけて登って下山しました、帰り道にみえた鳥海山が神々しかったです。

景色も花も生き生きしてますねっ
湖面に写る山々も…❇️

お疲れさまでした。
2023/6/24 11:13
ももにゃん🤍さん、こんにちは😊

いつも素敵なレコを上げられていて嬉しく拝見しています。
ももにゃんさんは、大怪我から回復され、最近はソロで歩かれるようになり本当に素晴らしいです😃
今回は、もちろんお花を目的に登ったのですが、それ以上に快晴下での焼石連峰の山々、そしてまさに神々しいまでの残雪を纏った鳥海山の姿が素晴らしくて感動しました。
お花の写真は他の方達にかなわないこともあり、鳥海山にフォーカスしてレコのタイトルも「お花の焼石岳」から「お花だけではなかった焼石岳」に変えてしまいました(笑)

ももにゃんさんも鳥海山に魅せられたんですね😊
コメントありがとうございました!!
2023/6/24 13:55
Hide6さん

はい、大怪我とても大変で、登山復帰など当時は考えられなかったので
今歩けること、嬉しいです🥰

Hide6さんのことは相方との山行から良く存じております✨

天然石の方💎?〜って…私は言ってたのですが、プロフィール写真は天然石ですか?🍑…
2023/6/24 14:27
ももにゃん🤍さん

正解です😊
気にかけていただいて光栄です。
宝石には興味ありませんが、自然に存在する石や岩には興味があってブラタモリなんかも鉱物?(好物)です😁
https://www.yamareco.com/modules/diary/68228-detail-133294
2023/6/24 14:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら